風あれど。




波があればそれで良し。











$JimJim's blog




朝いちばんは頭オーバーにつき西へ。
















$JimJim's blog




北東風のときはココしか無理。













$JimJim's blog





夕方朝のビーチに戻り1ラウンド。



















$JimJim's blog








すてきな一日でした。





























$JimJim's blog



また小潮なんだなと。















$JimJim's blog



オリオンとともに東の空から昇る月を見ながらそんな事をおもい。

















$JimJim's blog



約ひと月ぶりのサーフィンも、やはり感動の朝焼けからスタート。















$JimJim's blog



なかなかいい波だったけど、風がないのはこの時だけ。



この後ずーっと吹きっ放しww






















$JimJim's blog


人が多すぎたので朝いちはゆっくりと。




そんな悠長な事を言ってたのがマチガイだったww











そのおかげで入った途端に風が吹きだしたっていうー。
















$JimJim's blog



とはいえそこそこのサイズもあって何とか乗れたー。











と、いち日を通してこんな感じだったけど...























ところがー、である。






$JimJim's blog



夕方Magic。




風が変わったーww




潰されていた波のトップがきれいに競り上がると2サイズアーップ。














これだからやめられませんね。




















$JimJim's blog



心地よい時間を過ごしたくてサンセットポイントへと向かうが間に合わず。










それでも、凪いだ海と夕映えが少しの間だけ日常を忘れさせてくれる。


















$JimJim's blog




自然っていいよねー。

















$JimJim's blog



ある友達がー、







といっても声を聞いた事もお会いした事もない

blogで知り合った方なんだけど。






"今日 初めて サーフィンデビューしました!"って。







ひと月以上もblog更新してない、そんな俺なんかに

人生ではじめての経験を報告して下さって。





そんな事がなんだかとっても嬉しくて思わずニンマリ。






自分の事のようにワクワクしてしまったww














少し嫌な事があって、

なんだかずっとblog upする気になれず。





でもこーやって、サーフィンなんかを通して繋がってるんだなと思うと

ちょっと嬉しい気持ちになってみたり。















$JimJim's blog



"あー、俺ももっとがんばろう"なんて思っちゃいます。


















そんな気づきをありがとう。


























コンディションはあまり期待できないながらも
せっかくの週末の連休を無駄にしないため、いそいそと用意して出かけた。





出かけに津波警報などでてたんだけど、
大きな被害もなくひと安心。



















で朝。







$JimJim's blog



ゴロゴロ雷&バケツ豪雨がやっとあがり波チェックに行くとこんな感じ。















"人も多いし、夕方に入るかー。"



















と、普段行かないようなところをぶらぶら。




ちょっとした冒険心でいろいろまわった。













$JimJim's blog



ちょっと見晴らしのいいトコロから海を望む。












いつか行ってみたいあの小屋もこんないい景色なんだろーな。




















$JimJim's blog




いつもより近い距離でトビが舞う。









小高い山の上は心地良い風が吹いていてとても涼しい。

鳥たちもすごく気持ち良さそうに遊んでた。























$JimJim's blog




"うらやましい"なんて思いながらカメラを向けると睨まれる。



























$JimJim's blog



今年一番の (自社調べ) 大きな入道雲の下はきっと大雨だろーな。

























で、夕方。








ビーチに戻ってモモ腰波で1Rやった。





もちょっと張ってたら良かったけど
もちょっとサイズあれば良かったけど





これはこれで楽し。















なかなかいい時間を過ごせたと思う。



















夜。






$JimJim's blog




のんきに温泉に入ってる間に"月の出"してたようで...














月の出をねらってPhotoShootするのはなかなか難しく。






こんなチャンスめったにないのに。

しかもフルムーンなのに。







"ああ、後悔ww"
















$JimJim's blog




それでもしばし月を楽しみ、

そのビューティホーな姿に感動する。





















$JimJim's blog





シルバームーンに照らされ

海は静かにキラキラしてた。


















ほんとはもっとキレイなんだけど

うまく撮れないのがくやしい。






















で、次の朝。













天気が良さそうだったので朝陽でリベンジを。





$JimJim's blog




しかしこちらも間に合わずww













でもこんな景色を観れた。

それだけでも十分ラッキー。




















$JimJim's blog



金色の海の中にうごめくものを発見




















$JimJim's blog




こんな朝焼けの中海の上を散歩するのはどんな気分?













波の小さな日にも楽しいらしいし

機会があればチャレンジしてみたいなーと。










ほんま?


ww




























この日の波もあいかわらずでー。



混んでるのも承知で"2時間だけ"と海に入ったんだけど。
















小さいながら面もカタチもよく、

キレイにブレイクしていく波は、はじめて間もないサーファーには絶好の練習波。






この日もたくさんのビギナーさん達が練習してた。















なのに少しうまいサーファーが、ワガモノ顔でくる波全部乗ってっちゃう。


見ていると大体決まって同じ人ばっかり。









そんなに目を三角にして乗るほどの事でもないのに。















セットの数も少なく、人も多い。





こんなコンディションなんだし

"もっと他のサーファーと波をシェアしてもいいのになー"なんて思い、再認識できた。






と、ある意味貴重な1ラウンドになったけど

少し後味が悪ーい感じ?









ww























それでもなんやかんやと楽しかった週末。
















$JimJim's blog



帰り道のお気に入りポイントから見える

いつもの "OLIVE ISLAND" がなんか印象的だったな。













今週もありがとう。






















よし、大きなボード買おうww



































$JimJim's blog



ひさしぶりの平日サーフィンはこちらへ













$JimJim's blog



過ぎ行く夏を感じながら
















$JimJim's blog




大好きなモスチーズをダブルにしてみたり。










でもパティは一枚の方がいいなと思う。















$JimJim's blog




なんだかいち日が長く感じたな。
























月に2度、満月になるのはめずらしい事らしく




$JimJim's blog




次に観れるのは2015年ですと。













今から出発で海行こうかと思うけど

なんだか津波警報が...











どうしよう...



























観ましたか?


















$JimJim's blog



木星と月のRendez-vous






















$JimJim's blog



セット肩~頭のゆるやかWAVE。


























$JimJim's blog



MITO-Chan























$JimJim's blog


朝散歩と





















$JimJim's blog



旅立ち。















ちいさな大冒険。























$JimJim's blog



こんにちはChimakiです。


























$JimJim's blog



すてきな頂き物。







なんとパワーチャージ済み。

















$JimJim's blog




ただしいボードの運び方。

















$JimJim's blog



お宝探しTime


















$JimJim's blog



捕獲から調理まで...







川エビマスターやなww

































$JimJim's blog




花火も観たし





















$JimJim's blog



真夏のオリオンも。




















$JimJim's blog



地球照。









太陽に照らされた地球は満月の67倍の明るさで。


その反射された地球からの明かりが月にまで届き
うっすらとその姿を映し出すんだそう。


月と地球の関係って切っても切れないものなんだなーと。


















今回もいろんな想いや思い出がたくさん。











$JimJim's blog




そんなあっという間の夏休み。
































"最近波乗り行ってますか?"って言われて、

"そう言えばあまり行けてないなー"と気付き、

"どうすればいいんだろう"と考え、

"そうだ!"と閃く。






そう、無理していけばいいんです。















お休みの日に波がないなら

波のある時に勢いで行っちゃえーと。













だって夏だもの。
















ただし、ちゃんと仕事を終わらせてからね。














$JimJim's blog




ということで、やってきました10号波。











引いてるときはあまり良くなくって

たまにくる頭くらいのセット以外は乗れない。




でも、セットは全部長いボードさん達が乗っていくんです。

















で、ショアブレイクを狙うものの波のパワーがなくておもしろくない。





















$JimJim's blog




とはいえ、夏の青空もやはり良い。












一時は、どうなるかっていうくらい降った雨もすっかり上がってこの夏空。















$JimJim's blog




なんていう花?


















$JimJim's blog




"あっ"と虹を発見。






















$JimJim's blog




ひさしぶりに見れてラッキー。



















$JimJim's blog




満ちてきた頃には人の数も減りそれなりに楽しむ事が出来て。












とはいえここのマシュマロウェイブぶりに変わりはなく、

ボードを波面にへばりつけるのに必死ww















$JimJim's blog




ゆるやかなターンを意識してはみたものの。


















$JimJim's blog




もっとリラックスした感じで乗りたいなと。











徐々に近づいていく予定です。
















$JimJim's blog





心地よい疲労を感じながらいつも思う事。



















$JimJim's blog




8月だというのにあまり海に来れてないけど

















$JimJim's blog




今日は少し無理してでも来て良かった。


























$JimJim's blog




だって..."やっぱりサーフィンは楽しい"。



























いい月です。

















$JimJim's blog




月齢 11.380

もうすぐ十三夜月。




















You and I, girl, are like a sun and moon...








こんなフレーズが頭をよぎり、

Fullmoonよりも少し控えめな...

やっぱりこの月が一番好きだな、なんて思ふ。


















そうや、これや。










控えめでいいからこの月のように輝いていたいなと。
















Till the end of time.






























"バックスウェルがいい感じ"と迷わずあちら方面へgo。















$JimJim's blog






初夏を感じるこの風景。








大好きです。













$JimJim's blog





波ももちろん素晴らしく、

連休とあって人の数もハンパでない。








うう~む。






















$JimJim's blog




で、クルマの窓から"チラッ"と見えたこのブレイク。










無人くんです。















$JimJim's blog




後輩くんたちと4名でほぼ貸し切り。











少々波質を落としても時に人の逆を行く事も大切かなと。







とはいえ十分楽しく、
ひさしぶりのバックサイド三昧を楽しんだ。















$JimJim's blog




"きれいな花に虫が..."




かわいいと思ったらー、






ハエ?ww














$JimJim's blog




昼からのラウンドも南風がバッチリで
少し早いビーチブレイクで揉まれまくって楽しんだ。


















最近はまったりと波乗りを楽しんでいるので
あまりしつこくやらないことにしてて。



この日も早上がりして温泉へ行った。






















そして時間的に間に合いそうだったので晩ご飯前に夕焼けチェック。














$JimJim's blog



大きな雲が襲いかかって来たのでー、













$JimJim's blog



戦ってみたww


















雲が多いので夕焼けはあきらめかけてたんだけど












$JimJim's blog




ねばり勝ちー。











今からお仕事の漁師船。









これもいつもの大好き風景。












$JimJim's blog



そしてごはんもいつもの"みりき"。










メニューもいつもの焼き肉定食。





やめられませんww
















$JimJim's blog




ごはん後に高台に登って漁り火を楽しみー















$JimJim's blog




超ひさしぶりに夜釣りをしてみた。

















$JimJim's blog



お裾分けをしてみたものの知らんぷりされ、

眠さがMAXになったところで今日の遊び終了。










友人達と過ごす一日は長く、そして濃い。










もちろん楽しい。


















$JimJim's blog



暑くて目が覚めた未明の空に、

シャープなCrecentを発見。









カシオペアとのコラボを撮りたかったけど

蚊との格闘に負けて断念する。


















$JimJim's blog




その後もなんか寝付けなくて、
そのまま迎えた朝はとても静かで。










なんか夏の始まりを感じてひさしぶりに心が和んだ。





















$JimJim's blog



"残念ながら波は小さくなってしまったけど、
こんなにいい天気なので1ラウンドやっていこう"










そう決めてボチボチと動き出す。

























$JimJim's blog




長くて短い夏の始まりを感じた日。







































春休みの写真が忘れたままになってたのでー。














$JimJim's blog



街に住むからあじわえる"感動"
















$JimJim's blog



ダブルオーバーのシリンダーバレル。
















$JimJim's blog



至福。














$JimJim's blog



ひゃっほ~い。












$JimJim's blog



夏の日?












$JimJim's blog



ひさしぶりのSurf














$JimJim's blog



あー。至福。


この時間に帰りたい。













$JimJim's blog



日々進化。













$JimJim's blog



黄昏。
















$JimJim's blog



すきなもの。



















$JimJim's blog




Sunrize
















$JimJim's blog




朝散歩。
















$JimJim's blog



Morning Jaffle


















$JimJim's blog



Lightning McQueenがいました。
















$JimJim's blog




こんなの欲しい。


















$JimJim's blog




お絵描きタイムに














$JimJim's blog



大人も混じる。

















$JimJim's blog



潮目ギリギリにあわてて流木集め。












前半波良しだった春休みー。


次の休みはどんな感じかなー。






















$JimJim's blog




帰りにふらっと日曜朝市へ。





















$JimJim's blog



Marché?Market?bazaar?




おいしそうなものいっぱいww










吹けば飛びそうな感じが良いね。

















$JimJim's blog



何年ぶりかにココにも来てみた。



















$JimJim's blog




相変わらずの人の多さ。





ぐるっと廻って、即脱出ww














でもせっかくいろんな土地に行けるんだし、

これからはもっとこーいう観光もしていきたいなー。













そんな2012年の春。






















$JimJim's blog




このTrip一番のお気に入りー。





























梅雨前線通過にともないあちらの海がサイズアップー。







"コリャ行かないとー"と張り切って用意して出発。












$JimJim's blog


新しい相棒、"NEO 5532号"もいい感じになってきたw














$JimJim's blog



またまた朝ゆっくり寝てしまい起きたのは5時半。







いつものあちらはすでに混雑ながらセット胸肩くらいの遊べる波。

朝のうちは風の影響もなかった。







とにかく、ひさしぶりなのでどんな波でも楽しい。












3時間ほどやってまったり時間ー。













$JimJim's blog



と、地引き網情報を入手。



みんなでお手伝いに行く。











もちろん参加賞狙いですがww








でも今回の網、ほとんどまともな魚がかからずー。











$JimJim's blog



ホタルイカや











$JimJim's blog



スズキくんなど。







舌平目なんかもいたけどほんとに数匹。








あとは数百匹の小アジでしたー。













$JimJim's blog




で、戦利品を山分けした後のうちの取り分。


















$JimJim's blog



海入るところだった人に捌かせーww

お刺身でいただく。


















$JimJim's blog



あとは数百匹の小アジを唐揚げに。










浜であがったものを浜でいただく。


もちろんどれもうまし。















$JimJim's blog



頑張ってお手伝いした甲斐がありましたー。













波の写真は...ない。