【訃報】仲本工事さん、”最初はグ~”の創始者 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

マジか・・・?凄くビックリした。。。

 

ザ・ドリフターズのメンバーがまた1人いなくなったよ・・・(寂)。

 

仲本工事さん

(※画像は全てyahoo!画像より)

車にひかれて亡くなるなんて・・・茫然自失。こんな呆気ない死をするとは思いもしなかった。。。

 

ドリフ世代だからねえ・・・志村けんさんの時もショックだったけど、これもなかなかだ・・・。僕はドリフ皆好きだけど、特に仲本さんのファンだったからねえ。。。(マニアックだと言われる)

 

仲本さんは、何を考えているのか分からないけど、どれもソツなくこなすキャラ・・・僕的には彼そのものだったような気がするのだけど。。。

 

文武両道な人。この世代には珍しい大卒で、東京商工会議所に就職が内定していたって言うでしょ?一方、運動神経抜群で、体操選手でもあった。よくコントで遺憾なく発揮していて、バク転とかよくやっていたもんなあ。。。音楽だって非凡だったって聞くし・・・

 

僕は子どもの頃から、漠然とだけど羨ましい人に見えた。勉強も運動も特筆すべきものが皆無なんでね・・・いいな~って。。。

 

体操関連のギャグでは、松下電器(現・パナソニック)のビデオデッキマックロードのCMで流行った

 

コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ

これはよく使わせてもらったな(笑)。

 

飛べ孫悟空沙悟浄も印象に残っているよね。

すごく面白かったな。今、再放送しても一定の視聴率は取れるんじゃない?(TBS!BS-TBSの深夜枠でいいからやってくれ~)

 

ドリフ大爆笑でのおなじみ雷様も、さりげないナイスなツッコミが良かったよね?

例えば・・・

 

ブー『俺の給料上げる話だけどさ・・・(以下聞き取り不能)』

長介『あ?上げねえって言っただろ』

ブー『上げてくれよ~ほら・・・(以下聞き取り不能)』

長介『しつこいな。お前の上げないって言ってんの』

ブー『・・・誰の?上げない?』

長介『・・・(苦笑)』

仲本『高木さん、アンタの話!(笑)』

ブー『俺の?』

仲本『長さんがブーたんの(給料を)上げないんだって!』

 

この件(くだり)ね(笑)。

 

そして、今は当たり前になっている、ジャンケンする際の導入部

 

最初はグ~!ジャンケン・・・

この創始者志村さん仲本さん8時だヨ!全員集合の後半コーナーでやっていたジャンケン決闘で生まれたフレーズだったりする。(80年代前半だったかな?)

 

それまで、こういうのは無かった。じゃんけんを始める声掛け、僕の生まれ育った町田界隈では・・・

 

チッケッタ!!

 

ジャンケンをしていたけど、あなたの地元ではどうでした?

 

最近は、先週に高崎タカシマヤでやっている

 

志村けんの大爆笑展

ブーさんと登場し、元気な姿を見せていたのが、公の場では最後だったとか・・・(大爆笑展って仙台に来た時に観た。詳しくはこちらをどうぞ・・・

 

享年81歳・・・まだまだ3人のコントを見られると思っていただけに、交通事故さえ無ければなあ・・・とても残念でならない。

 

残りは89歳になった高木ブーさんと、パーキンソン症候群と闘う79歳になった加藤茶さんの2人。まだまだお元気にと願いたいけど、いつか爆笑コントやって下さい!!

 

嗚呼・・・だんだん本当の意味で伝説のグループになってしまう・・・2人には長生きしてもらいたいな。

 

心より合掌。。。