政治家と宗教~問題は政治家個々の意識~ 私見 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

安倍元首相の銃撃で再びクローズアップされた

 

政治家と宗教

(※画像はyahoo!画像より)

 

日本には信教の自由があり、様々ある宗教には信者がいる訳で、その事自体を否定するつもりは無い。

 

これを前提とした話だが、僕自身、すがって救われるなら今頃ラクな人生でしょ!・・・と思うタチ、宗教には全然興味が無いし、お金が関わると余計信用出来ないんだよね。

 

よく見ておきたいのは、宗教が問題では無くて、旧統一教会が純粋な宗教なの?って言う話。そして、自称・友好団体が実質旧統一教会なのが分かっているのに、政治家はどうして関わってしまうのか?その2点かと・・・

 

過去にあった霊感商法等の強烈なインパクトは、どう見ても純粋な宗教では無い。だって、ホンモノの宗教は無償の愛が基本でしょ?なのにお金を巻き上げるって、やはり反社会集団と見られても仕方無い。教会の記者会見を見たけど、一切が無感情で、山上容疑者についても他人事のような言動宗教家らしい高僧さは皆無、マトモには思えなかった。

 

よく・・・

 

なんで政治家は旧統一教会と関係しているの?関係を断てばいいじゃん!

 

と言う人がいるけど、政治家には意図的に関わっている人と、気付いたら関わっていた人と2つのパターンがあると思っていて、前者はダメじゃんと断罪出来るけど、後者は一概に言えないんだよね。

 

まず後者。幾つかの選挙を見て分かった事だけど、高校時代の某市議だった大叔父の選挙、ほんの少し関わった2つの国政選挙、そして僕の黒歴史である2度の政令指定都市の市議選

 

じゃあ、僕が当事者だった市議選を振り返ってみる。

 

選挙で必要なのは人手、これはどんな選挙でも同じ。僕の場合、笑ってしまう位人手が足りなかった。いくら練り上げた政策を引っ提げても、1人では戦えないのが現実。あえて政党とは距離を取って無所属で挑んだんだけど、よく分からないナゾの候補者に人が集まる訳が無い(苦笑)。

 

1度目なんてトータル5人程しかいなくて、当然ウグイス嬢も不在。知人に頼んでアナウンスを録音し、それを選挙カーで流したり、僕自身が喋ったりしていた。ポスター張りは僕を含めて4人、張り切れなくて2日目に持ち越し、朝5時に起きて張りに行ったり・・・傍から見たら、随分ふざけた選挙をやっている奴に思われたんじゃない?

 

2度目は態勢を整えようと、老若男女、特に若者達が中心に集まってくれて、ウグイス嬢ポスター張りも確保出来、応援演説に来て頂いた先生もいて、だいぶ戦える状態にはなったんだけど、それでもトータル30人位だったかな?

 

それで思ったんだけど、確かに手伝ってくれる方はいた。だけど、1人1人身の上がどう言う方?とか、そんなのは分からないし、確認しようが無かったなと・・・(1人でも手伝ってくれると有難いと普通は思う)

 

恐らく、国政選挙になると、規模が大きくなるから、相当の人手が必要になる。ちょいとお手伝いしたA候補(比例復活して現職)の選挙事務所では、名前を記入する紙はあったものの、猫の手も借りたい中、どういう人達が手伝いに来たのかはまず分からない。人数が多ければ多い程、旧統一教会の関係者が紛れても何ら不思議は無いのが現実だよ。

 

それで、後になって選挙の時に手伝った人で、旧統一教会の関係者がいたと発覚しても、それはありえる話だし、批判されるのはちょっと可哀想かな。。。

 

問題は前者。旧統一教会のみならず、友好団体の集まりに参加するとか、祝電ビデオメッセージを寄せるのは、僕は好ましくないと思ふ。政治家が断らないのは、票が欲しいからなんだろうけど、そこは一線を引かないとヤバいよね?

 

巷では政党が所属議員に調査して、政党や政治家と旧統一教会の関係を明らかにすべきと言う声もあるが、個人的には違和感がある。政党は政策を実行するために政治家が集う団体に過ぎず、会社員が所属する会社とは違うからだ。

 

自民党は党としての関係は無いと言っていた。それが本当だとしたら、後は所属議員・・・つまり政治家個々の意識が問われる事になる。改めて旧統一教会、友好団体との関係を洗い出し、意図的に付き合っているならば関係は断たないといけないし、気付いたら関わっていたならば、出入りする人を可能な限り気を付けて見るしか方法はない。正直、難しい話ではあるが・・・(他の政党も同様である)

 

なぜか?

 

政治は反社会集団のものじゃなく、真っ当に生きる国民のもの

 

だからだ。

 

非人間的反社会集団政治が結びついては・・・この国に生きるのも怖くなって世も末じゃない!?

 

この問題は、政治家個々のモラルリテラシーが問われるし、問われないとダメだよ(切実)。