岩手、3度目のJBCイヤーな1年に・開催日程編 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

ぼちぼち、来年度の開催日程等が発表される時期だが、最初は岩手競馬から。

 

詳しくはこちらをご覧頂くとして、来年度は水沢10開催、盛岡11開催計124日間を予定し、他に特別開催水沢1開催6日間あるから、合計130日間開催されるのは今年度と同じ。

 

今年度から、水沢・盛岡の各開催を集中的に行うようになり、来年度も踏襲される。今回は降雪等で冬開催が厳しかったけど、特に見直しはしなかったのね・・・その点はどうなんだろう?

(※画像は全て岩手競馬公式サイトより)

 

来年度は、岩手開催3度目となるJBCイヤーで、1日GⅠ3レース行われる、11/3(祝)はORO PARK盛岡競馬場が盛り上がるだろうな~。JBCを最後に現場で観たのは20年前、今回は行ってみたい!!どうなることやら。。。(久々にJBCの賞金がアップクラシック1億円に!)

 

重賞競走日程を見ると、新設重賞は無く、既存競走の賞金引き上げや距離変更が行われる。

では細かく見ていくと・・・

 

【JBC当日について】

JBCレディスクラシックJBCスプリントJBCクラシックGⅠ(JpnⅠ)3レース以外に、地方全国交流競走ジュニアグランプリ(2歳 芝1600m)岩手県知事杯OROカップ(オープン 芝1700m)も行われ、当日は重賞競走が5鞍組まれる。

 

【施行条件の変更】

若駒賞(2歳) ダート1600m→芝1600m

北上川大賞典(オープン) ダート2500m→ダート2600m

・プリンセスカップ(2歳牝馬) M2→M1

 

【賞金の変更】

シアンモア記念(オープン) 1着賞金1,000万円(△500)

・留守杯日高賞(3歳牝馬) 1着賞金500万円(△100)

・一條記念みちのく大賞典(オープン) 1着賞金1,000万円(△500)

・オパールカップ(3歳) 1着賞金500万円(△200)

・マーキュリーカップ<メイセイオペラ記念>(オープン・JpnⅢ) 1着賞金2,800万円(△500)

・ハヤテスプリント(3歳) 1着賞金500万円(△200)

・せきれい賞(オープン) 1着賞金500万円(△200)

・ひまわり賞<オークス>(3歳牝馬) 1着賞金500万円(△100)

・クラスターカップ(オープン・JpnⅢ) 1着賞金2,800万円(△500)

・ビューチフルドリーマカップ(牝馬オープン) 1着賞金600万円(△200)

・OROオータムティアラ(3歳牝馬) 1着賞金600万円(△100)

・OROターフスプリント(オープン) 1着賞金500万円(△200)

・ダービーグランプリ(3歳) 1着賞金2,500万円(△500)

・南部駒賞(2歳) 1着賞金600万円(△100)

・ジュニアグランプリ(2歳) 1着賞金2,000万円(△1,600)

・岩手県知事杯OROカップ(オープン) 1着賞金3,000万円(△2,000)

・JBCレディスクラシック(牝馬オープン・JpnⅠ) 1着賞金6,000万円(△1,900)

・JBCスプリント(オープン・JpnⅠ) 1着賞金8,000万円(△2,000)

・JBCクラシック(オープン・JpnⅠ) 1着賞金10,000万円(△2,000)

・プリンセスカップ(2歳牝馬) 1着賞金500万円(△250)

 

主にダートグレード競走地方全国交流競走岩手所属馬限定競走では主要なレースで賞金が引き上げられたなあと言う印象。

 

個人的にビックリしたのは、ジュニアグランプリ岩手県知事杯OROカップ1着賞金。どちらも芝コース地方全国交流競走だけど、各地から高額賞金を狙って、いい馬が参戦してくれるとレース自体のレーティングが上がるし、見ている方からはレベルの高いレースが期待出来る。

 

他、ダービーグランプリ1着賞金3,000万円に引き上げてもいいレースだと思うけどな・・・。青藍賞北上川大賞典は伝統的にも、レースレベルも1着賞金500万円にしてもいいのでは?・・・レース毎の賞金格差が広がっているのが気になるところ・・・今後の動向に注目。

 

注目馬についてはまたの機会に!!