進む地下鉄東西線建設・荒井編。 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

既に建設が進んでいるので、地下鉄東西線の必要有無を今更言っても意味はないけど・・・。


個人的には


大丈夫!?不安だな~


どうせ造るなら、東は仙台港、西は茂庭あたりまでやればいいのに・・・南北線もそうだけど、中途半端な距離しか造らないのが勿体無い気がする。


東西線東端の駅、産業道路の南側に設けられるのが


荒井

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-荒井工区1



仙台でも震災の被害が最も大きかった若林区に位置し、以前はこれと言って何もないところだったけど、土地区画整理事業が進み、住宅街と商業施設がポツポツと形成されつつある。


荒井駅前の道路は、北側に産業道路と交差、通行量はそんなに多くはないものの、いずれは増えるかもしれない。

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-荒井工区3


ここから中心部へは約15分八木山動物公園まで約28分、アクセスが格段に良くなるのはいいとして、この界隈がどんな発展を遂げるか・・・南北線富沢っぽいイメージしか湧かないがなあ。。。

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-荒井工区2


まあ・・・復興公営住宅の建設もあるし、付随した商業施設も出来てくるだろうから、駅周辺の本格的な開発はこれからか。


荒井界隈が、仙台市の目論見とおりになるか・・・見もの、いや・・・見守っていきませう。



◎仙台開府した伊達政宗公、今日が命日。瑞鳳殿(青葉区)で377回忌法要。(いつまでもやってもらえて幸せだね、政宗公は)

三越定禅寺通り館の地下2階にヤマト屋書店がオープン。(被災地・石巻の書店がというのも嬉しい感じがする)

◎バルセロナ五輪の金メダリスト、柔道の古賀稔彦さんが来仙、東北高校で柔道教室を開催。



◎今日は嫁の誕生日。同じバースデーメイト小沢一郎渡部恒三河相我聞小林聡美 等がいるって。