発達相談に行って来ました【長男】 | アラサー公務員ワーママあやちの日常ブログ

アラサー公務員ワーママあやちの日常ブログ

アラサー公務員ワーママで2020年7月生まれの長男、2023年5月生まれの次男を子育て中です。2024年4月に仕事復帰しました。スローペースだけど成長したいと思う私の日常を発信しています(^^)


    

アラサー公務員ワーママの
あやちです。

2020年7月生まれの長男、
2023年5月生まれの次男を
子育て中の4人家族です👨‍👩‍👦‍👦

スローペースだけど成長したい
と思うズボラで楽観的で安定思考な
私の日常を発信しています(^^)

自己紹介はこちら



こんにちは、あやちですカブト




先日、平日の午後に仕事を休んで

現在3歳9ヶ月の長男の

発達相談に行ってきました歩く




2ヶ月程前の3歳7ヶ月の時に

自治体の3歳検診があり、

その時に特に指摘された

訳ではなかったのですが、




・完全オムツで保育園で

 数回トイレでおしっこができたくらい

・発語が少なく、喋っている言葉も不明瞭

・数字、ひらがなの読み書きができない

・自分の思い通りにならないと癇癪を起こす




などのことから相談を希望し、

日程を調整してもらった結果

今月末の相談となりました。




今回は長男にとっても

私にとっても初めての

こういった相談だったので

主人も休みをとり、

保護者2人&長男で相談に行くという

問題あり感満載で挑みました泣き笑い




でも相談のスペースには

おもちゃが準備されていて、

私に質問をしている間は

保健師さんが子供を見ていてくれたので、

助かりました。




まあ発達に問題ある子が行くのだから、

子供を見ていてくれる人がいないと

しっかり話をしたり聞いたり

できなくて相談の意味がないですもんね😅





最初は私と主人に対して、




・階段などの歩行で気になることはあるか

・着替えや食事は自分でできるか

・トイトレの進み具合

・保育園での生活の様子

・保育園の先生から何か言われているか

・普段の生活で困っていることはあるか




など、子供の普段の様子に

ついて話をしたあと、

長男に対して、




・名前、年齢

・カードに書いてある絵が何か

・先生の真似をして線、丸が書けるか

・大きい小さい、長い短いものはどれか

・数字を数えられるか

・ジャンプ、ケンケンができるか




などの質問がありました。





長男は、




・名前、年齢

 →苗字は言えないけど〇〇ちゃんと答える

  (いつも周りが呼んでいる呼び方)

  歳は指でも3を作り3歳と言える。



・カードに書いてある絵が何か

 →言葉が不明瞭なものの、

  飛行機、イスなど答えられるものもあれば

  何か言っているものの全くわからないものも

  ある。

  


・先生の真似をして線、丸が書けるか

 →鉛筆の持ち方がおかしい、

  一本線と丸をなんとなく書くが

  細く薄くうっすら書く。



・大きい小さい、長い短いものはどれか

 →大きい、長いはわかるが

  小さい、短いはわかってない様子で

  全てに対して大きいもの、長いものを選ぶ。



・数字を数えられるか

 →指でなんとなく数えている様子だが、

  言葉では不明瞭でほぼわからず。



・ジャンプ、ケンケンができるか

 →ジャンプはできる、

  ケンケンは手の動きはおかしいが

  なんとかできる





といった感じで、

全体の半分も出来ていない状況でした悲しい





結果、臨床心理士の方から、

言語能力において、

同年代の子供より

1年の遅れがある

とのことでした。





また、先生からは

保育園から指摘があった訳ではなく、

他の子よりも手がかかるかもしれないが

先生達が他の子と同じ環境で

見てくれるのであれば療育には通わず、

今まで通り保育園で見てもらうのが

いいのではないか




と言われました。

現状、私も主人も

フルタイムの共働きのため、

月に数回や週に数回

療育に連れて行くのは

負担が大きいため、

今までと変わらず

保育園にお願いをしようと思っています。




また、今後1年の差が

更に開いてしまうのか、

成長が追いつく時がくるのか

見て行く必要があるとのことだったので、




半年に一回、今回と同じように

発達相談を受け、

成長を確認していくことになりました。





成長に遅れがあることは

わかっていたのですが、

具体的な数字で示されると

やっぱり少しショックはありました…悲しい





これから長男に

どのように接したら良いのか

質問をしたところ、



「特に何かをした方がいい

 ということはなく、

 愛情を持って接して欲しいということと、

 夫婦が仲良くしていることが一番」





とのことでした悲しい

普段家事を早く終わらせたくて

少し放置気味になってしまってたり、

次男のお世話のこともあり




もっと色々教えたり、

色々な場所に連れて行った方がいいんだろうな

と沢山反省しなくては

いけないことがあると思っていたので、




これといってやった方がいいことを

言われなかったのは意外でした。




これからも長男の成長を見守りつつ、

今まで以上に愛情を持って接するように

したいと思います🥺




ではまたパー