最近のおうちごはんいろいろラブラブ

 



立冬で急に寒くなった日に

急に食べたくなった煮込みうどん。




生姜、お葱を入れてコトコト煮込んで

味がしみしみで美味しかった目がハート



レッスン後で血(栄養+潤い)と水(潤い)が足りてない感じがしたので、ツナと温泉卵をプラス飛び出すハート





豚すき焼き🍲



椎茸、豆腐、水菜、お葱、糸こん、豚肉、白菜を入れました!



寒いからお葱は必須。

実家から立派なお葱を貰ったので

有り難く頂いてますキラキラ


お葱は「散寒(さんかん)」といって

寒さを散らす働きがあるから寒くなった季節に出てくるの納得!


まだまだ乾燥が続くシーズンだから

お豆腐は必須指差し




白菜と鶏ひき肉のコトコト煮。



鶏ひき肉も白菜も消化がスムーズなので

繊細girlsにおすすめ組み合わせ飛び出すハート








器は金沢の女性の作家さんのものです。

綺麗なブルーが心惹かれますよね



器…大事。

器についてまた書きますね。




ではではまた更新しますガーベラ

 

11月に突入しておりますね滝汗

寒くはなってきましたが、今年は寒くなるのがゆっくりなような?

 

 

昨年は10月くらいから暖房をつけていましたが

今年はまだつけなくても暖かいなぁという日が続いています。

 

 

とはいえ寒暖差があると、その気温変化に対応するためにエネルギー(気)を必要とするので

いつもより疲れ焼くなったり食欲出たり、眠くなったりしますアセアセ

 

 

だから大事なエネルギーを減らさない+増やすためにも、体を温めて、ご飯を食べて、よく眠りましょうね照れ

 

 


ぬくぬく大得意にゃ。




薬膳って何?改めて知りたい!という方はこちらを見てね▼

 

 

 

 

 

 

自分を深める自由研究2024年今年のテーマ決定!
 



毎年恒例になりつつある?「自分を深める自由研究」ですが…

 

 

 


 

今年も開催しまーーーーす!!!!キラキラキラキラ

 

 

自分を深める自由研究とは▼

 

 

 

 

 

早く情報を出したかったのですが、ありがたいことにレッスンも沢山させて頂き

プライベートでもちょっと忙しくしていたので、頭の容量がいっぱいになっており、なかなかいいテーマが降ってきませんでした笑い泣き

 

 

 

そしてついにテーマが降ってきたーーー!

これだーーーー!!!!と。

 

 

 






 

2024年の自分を深める自由研究のテーマは…

 

「陰と陽のご自愛メンタルケア♡」

 

 

 

薬膳のベースになっている中国伝統医学では

「陰平陽秘(いんぺいようひ)」「中庸(ちゅうよう)」という言葉があります。



陰も陽もバランスが取れているのが心身がすこやかな状態だという意味です。

 

 

 

 

心のことを陰陽で考えると、陽は「楽しい」「嬉しい」「ワクワクする」というポジティブな気持ち。



一方、陰は「悲しい」「辛い」「落ち着く」というような感情です。

 

 

 

一見、陽の感情で溢れたらいいように見えますが、
陽だけに偏ると落ち着いて物事を俯瞰してみることが出来なくなりますし、気持ちがせかせかしてしまいます。
 

 

 

陰と陽、どちらがいいというわけではなく「どちらも大切」。

 

 


 

お天気も、晴れの日雨の日どちらもあるから、この世界は成り立っていますよね。

 

 

 

 

とはいえ、自分の陰の感情と向き合うって苦しいし、しんどい。


正直見たくないこともある。

 


 

 

 

 

でも、陰の気持ちにこそ自分の本音が隠れていたり、何度もぶつかる問題の原因が分かったり…

陰を見ることで気付けることや自分が大切にしていることが沢山見つかります。

 


でも、陰だけに向き合っていると気持ちがどんどん落ち込むし行動できなくなってくると中医学ではいわれています。



ですから、今年一年を「陰」と「陽」の目線で見て
自分を深める自由研究をしていきましょう♡

 


 

中医学目線でみると、考えていることや悩んでいることにまた新しい視点が加わり、もがきながら前に進むきっかけになることもあるかもしれません。


そのお手伝いを、ゆーみんにさせてくださいなラブラブ

 

 

 

 






お申込み・詳細は

来週(11月10日の週)に公式LINEの方のみにご案内します!ガーベラガーベラ
 



※現在、急ピッチで準備を進めていますが、日時を決めて間に合わなかったら申し訳ないので曖昧で申し訳ないですアセアセでも、決まったのからお伝えしたくてblogを書いています!




11月10日を目標に頑張っていますのでお待ちくださいねむらさき音符



 

大体的には情報を公開しませんので、気になる方はこちらの公式LINEにご登録頂き詳細をお待ちくださいね飛び出すハート

 

 https://lin.ee/v5RNY0A



 

 

 

 

 

 

ゆーみんdiary❁

 

中医学は3000~4000年の歴史があります。


中医学は経験医学といわれており、先人が人体実験をしたりその経験を書物に残したおかげで、歴史が今につながっています。

 

 

先人のおかげで私たちは薬膳の知識をつかってセルフケアができるし

漢方薬にお世話になることもできる。

 



 

私も中医学を伝える生業をしております。

と、いうことは。

 

その歴史を受け継ぐことに参加できているのか!!!キョロキョロお願いキョロキョロお願い



と、今日ふと思ったんですよね。

そう思うと感慨深く、ピリリと責任も感じます。

 

 





先人の歴史と伝統ある知識を守りながら、

現代の人が分かりやすいアプローチもとりいれ、薬膳の輪をもっともっと広めていきたいなと思っていますキラキラ

 

 

このセッションもその一つになればいいなと創ったものですラブラブ

 

 

 

必要な方に届きますように…!!花花

 

 


では、また更新しますラブラブ






 

 

 

 

 

 

 

 

またゆーみん変なタイトルをつけやがる…!と思った方も多いでしょうニヤニヤ



えぇ、えぇ。変なんですよ、私←

 



そして、今日の記事は読む人によって感じ方が変わるかと思うので、今メンタルがあまり安定していないという方は見ない方がいいかもしれません。

 

 

 

今、メンタルがあまり安定していないよーという方はこの記事たちがおすすめかな花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エセポジティブとは?

 

 

さて、タイトルの件。


 

「エセポジティブ」ってなに?って感じよね。

 

 

 

エセポジティブとは…

 

本当は思っていないくせに。

本当はしんどいのに。

 


「楽しい毎日にしないと!」


「人の悪口はいっちゃいけない!」


「頑張ろ!」


「前向きに!」


「口角あげて!


「感謝して生きないと!」



 

と、どこかで見た前向きな言葉で自分を無理やり鼓舞しようとするイメージ。

 

 

 

 

 

 

 

中医学では我慢をどう捉える?

 

本当は思っていないのに無理やりポジティブにもっていこうとするから気持ちが押さえつけられます。

 


気持ちを抑えつけることは、中医学では五臓の肝が弱る原因になると考えます。

 

 

★肝とは?

 

 

 


肝が弱ると生理痛やPMSや頭痛や肩こりを強く感じたり、気分のアップダウンが激しくなったりします。(気の巡りの調整、血のストックをしている臓腑だからね!)

 

 


 

とにかく肝は我慢することが大嫌い!

もし、上に書いているような不調が起きる場合は、

あなたの肝が弱っていてサインを出しているかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「我慢しないと生きていけない」と思ってない?

 


 

ねぇねぇ。

我慢していることないですか?真顔

 

 

強がらないでさ、吐き出していいからさ。



正直になっちゃいなよ。

 

 

無理にポジティブになろうとしてない???

 

 

 

いやね、生きていると大なり小なり我慢するタイミングってあるかもしれませんが、

それが当たり前になりすぎていないかな?

 

 

もし

 

「世の中、我慢するのが当たり前だ」

「我慢しないで生きているなんて無理」

 

 

と思っているなら、ちょっと立ち止まった方がいいかもしれません。

 

 

 

 

 

だって…

 

 

我慢するのが当たり前ではないから。

 

 

 

私も以前は我慢して生きるのが当たり前だと思って生きてきましたが、広い目で世の中を見てみると、我慢しないで生きている人もたくさんいるんですよ、これが滝汗おいで

 

 

それを知った時は衝撃だったね。

 

 

 

「えぇぇぇ!?!!

我慢しないで生きている人もいるのぉぉぉ?!ポーンポーンポーン

 

 

 

「私が我慢していたのはなんだったのぉぉぉ????」

 

 

 

 

 

 

 

自分の「べき、べき」に苦しんでない?

 

 

自分が我慢していると、無意識のうちに、家族や他人にもそれを強要しがちな傾向にあるのではないかと思います。

 

 

例えば

 

「人には気を遣うべきだ!」

 

「仕事はしんどくても三年はやるべきだ!」

 

「疲れていても家事はやるべきだ」

 

「主婦は節約すべきだ!」

 

「洋服はセールで買うべきだ!」

 

「子育て中に遊びに行くべきではない」

 

「仕事を休んだり辞めたら迷惑がかかるから無理してでもいくべき」

 

 

 

もう書いたらキリがない「べき」「べき」「べき」で自分を苦しめて、それをしていない誰かを見るとイライラするわけです。

 

 

 

 


 

でも、その「~すべき」って

誰かに強要されたわけでもないし、ましてや法律で決まっているわけでもないですよね?

 

 


と、いうことは自分が決めたこと(ルール)ですよね凝視凝視

 

 

 

 

 

それなのに、それを出来ていない人を見てイライラして体調悪くなるって…

 

 

 

めちゃくちゃドMやないかーーーい!!!!!オエーオエーオエー

 

 

 

この事実に気付いた時、こんなツッコミいれたよね。自分に。

 

 

 

 

 

でも、これに気付くまでに随分と時間がかかったし、自分が我慢していることにすら気付いていなかったので長年なんで自分がこんなにイライラするのかストレスを感じているのか原因が分かりませんでした。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

エセポジティブで現実逃避

 

 

 

で!!!ここで冒頭の話に戻るんですが!!!

 

 

 

この事実に気付く前に(~すべき思考に囚われている事実)私は「エセポジティブ」をやっていたわけですよ。


略して「エセポジ」ね?ウインク

 

 

 

イライラしていても


 

「だめだめ!こんなことでイライラするなんて!!!ポジティブに考えないと!!!!」

 

 

 

本当は毎日しんどいのに

 

「今日という日に感謝して、笑顔で過ごさないと!!!!」

 

 

 

とかさ。よく聞くやん?真顔

SNSで見るし、自己啓発本でも見るしさ。

 

 

 

もう、それを素直ーーーにやっていたわけですよ。

 

 

 

でもさ、気づいちゃったわけ。

 

 

 

 

あの~

全然前向きにもならんし、

毎日楽しくないんですか?????チーンチーンチーンゲローゲローゲロー

 

 

 

image

 

 

 

 

素直にやってるのにさ!こっちは!!なんでやねん!!!ってそのうちキレてくるわけです←(出た!ブラックゆーみん笑

 

 

 

で、これも長い時間かけてようやく理由がわかったのよ。

 

 

 

 

 

 

あ、本当は思ってないくせに

「こう思わなきゃいけない!」って

本音を隠して無理やりポジティブになろうとしたからだわ。

 

 

 

 

じゃ、どうしたらよかったの?

 

 

 

 

これは、私の体験談だから参考までにしてほしいけれど

無理やりポジティブになる前にやればよかったなと思うことは…
 
 
「ブラックな部分をめちゃくちゃ見まくること」

「ブラックな感情をきれいな言葉で隠さないで、ひたすらその感情を見てあげること」

「あーーースッキリしたーーーーと思うまでブラックを出し続けること」
 
 
めちゃくちゃ遠回りしてこの事実に気付いたので、
戻ってやり直しましたよね。
 
 
エセポジから戻って、性格悪いな―みたいな自分と何か月もお喋りしましたわ。

その時はひたすらノート書きまくってたな。合宿みたいな笑
 
 
image
 
 
 
 
 
中医学でいうところの陰陽の話で話すと、ひたすら「陰」の部分を見るんです。
 
 
中医学では「中庸である状態」が一番心も身体もいい状態だと考えるので。

中庸な状態にもっていくためにお食事や漢方薬、ライフスタイルで整えていくんですが気持ちも一緒です。
 
 
 
 
で、そこで重要なポイントだと個人的に考えているのは…
 
 
自然な状態で中庸の状態に持っていくこと
 
 
 
本当はしんどくて休みたい「陰」な状態であるのに
無理やり明るく、行動的な「陽」な部分を増やし過ぎると体と心は追いついていかないんじゃないかなって。
 
 
だって自然じゃないから。
 
 
 
 
中医学は自然とリンクして生きていくことを大事にしているので、不自然に、無理やり自分を変えていこうとするとしんどくなるのかなと私の経験から思います。
 

 
陰な部分から陽の部分に移行する気持ちのグラデーションを感じて
もがいた先に中庸な状態が待っている

 
私はそう感じています。それが出来ていない時苦しかったから。
 
 
※陰陽論や中庸な状態がいいというのは中医学の教えですが
ここはあくまでも私の感じ方です。
 
 
 
 
 
 
長くなってきたのでそろそろ終わりにしますね(笑)
 
 
 

 

おさらい

 

 
 
①エセポジになってない?
 
②我慢していること本当はあるんじゃないの?
 
③ブラックな自分と対話してる?
 
④気持ちのグラデーション、もがきを感じた先に中庸な状態が待っている
 
 
 
めちゃくちゃ端折って書いているので本当はもっともっと伝えたいことはありますが
今回はここまでにしますねウインク
 
 
自分と向き合うときのヒントになれば嬉しい!
 
 
毎日なんかしんどいなぁという方は

「え、私何かを我慢してるかな?それが当たり前になってない?」

と、問いかけてみるこからスタートしてみてね。
 
 



 ぶひゅううう。僕はいつも生きたいように生きてるにゃ。
 

 

おすすめ記事

 

 

 


 
 
 
 

秋が深まってきた岩手ですが、みなさんのお住まいのエリアはいかがですか?エリアによっては夏日の時もあるようで、本当に気温差にやられてしまいますよね泣き笑い


みなさんは体調とか気持ちはどうですか?


私はというと、この気温差に順応するために体がエネルギーを必要としていてすごく眠くなったり食欲が湧いたりしていて体調管理が難しい悲しい


それに伴って、メンタルもあがったり~さがったり~ラジバンダリ~って感じで(このネタ知ってる人おるんかな笑)あまりSNSも更新できず申し訳ないです泣くうさぎ




僕もねむたいにゃ……



でも、食欲がでるのも眠気があるのもメンタルが不安定になりやすいのも中医学を学んだおかげで理由が分かるので振りまわされることは無くなりました。


理由がわかればそれにあうケアをすればいいし、中医学では方程式みたいに決まっているからねガーベラ




すごく不安になりやすいから不安にならないような、ゆらがない強いメンタルを持ちたい!



こう思った時期もあって、メンタル強くする方法を色々試したけれど……




ならん!真顔真顔

全然強くならんやん!!チーンチーン





いや、調子が良い時は思えるけれど、問題は調子が良くないときですよね。



調子が良くないと、とにかく不安になって悪い方にばかり考えてしまって……そしてそんな自分をまた責めるわけです。





もう!全然ポジティブになれないじゃん!また不安になって!なんでだよーーこの間まで出来てたのにーーー泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い



またママが暴走してるにゃ




責めるってことは自分に期待があるから。だからできない自分を責めるのだ。




それに気づいてからは視点を変えてみることにしました。



中医学の考えのベースになっている陰陽論をヒントに飛び出すハート




陰は静、内、寒涼etc...

陽は動、外、温熱etc...




悩んでいる時は陰に偏っていて気持ちが内に内になりがちで、静けさに偏りすぎて動けなくなってしまう。気持ちもクールな感じになってしまって温かみがなくなってくる。





だからそんな時は、


自分を責めるんじゃなくて陽の気を足してバランスをとればいっかー!と考えるようになりました。




太陽の光をあびたり

お風呂にはいったり

温かい飲み物を飲んだり

明るい気持ちになるものに触れたり……




そうやって外側から陽の気を足していくと気持ちに少しずつ陽の気が増えてきて落ち着いてくるんですよね。





そこから物事を考えていけばいいのかなーと、最近は悩み始めたらとりあえず考えることを脇において、外側から陽の気をエッサ\(°-°\)三三(/°-°)/ホイサと蓄えていく戦法にしています笑





浮かんできた気持ちを打ち消すのは自然じゃないからね。無理するとどこかで歪みが出ちゃう。




そんな時に陰陽論の考えを使うとなんだか自然な感じにバランスがとれていいなぁと思う最近です。




無理して変えたい!変えたい!と思っていると変わらない時に自分を責めてしまうので、そんな自分を受け入れて、適宜どうケアしていくかを考える方が自然なのかなーなんて思ったり。



秋だからね、独り語り多めだね笑







  

中医学の理論は古代の哲学ベースなので、人生の指針になる学びが沢山あります。




お料理の話だけでなく、人生が生きやすくなる中医学エッセンスも皆さんにお届けできたらなぁと日々レッスンしています照れ




11月のレッスンはこちらです。年内はこちらのレッスンで最後になりますので気になる方はぜひ詳細をチェックしてくださいねんラブラブ



レッスン詳細とお申し込みはこちら🔗





昨日は秋田にパスタを食べに行こうか〜と夫と計画していたんですが、天気もよくなかったためどうしよう…と悩んでいたときに、ゆーみん閃きました目がハート



ふるさと納税で頼んだ大きなホタテがあるじゃないかキラキラキラキラ



ホタテでパスタで作ったらいいんじゃなーい!?


ついでにピザも良いかも目がハート


でも二つ作るとなると、🍕は生地から作るのは大変かも〜?


じゃあ、餃子の皮でピザつくっちゃう!?
 

え、天才か!指差し指差し



と、いう流れでお買い物に行き、作りましたキラキラキラキラ






イタリアンバル気分でリーフサラダと白ワインも🍾



パスタは夫が担当🍝 
ごろごろホタテ、アスパラのトマトパスタ。

おいしすぎて、お店顔負け目がハートレシピを見ずにフィーリングで作ったというからこれまたびっくり!


ちなみにホタテは潤いチャージはエイジングケアにいい食材で、アスパラとトマトも潤いチャージに良きなので……


私たち、チーム潤いチャージ!身体の中からうるうるにしちゃうわよちゅーブルーハート


と、なんだかセーラームーンとかプリキュアとかが出てきちゃうふざけた説明だけれど笑


薬膳的にほんまにうるおいに優れた子たちなので、乾燥しやすい今の時期にいいですよんハート





私はピザを担当🍕



パプリカ、椎茸、玉ねぎ、とうもろこし、チーズ、ウィンナーをたっぷり入れました🌽



イライラケアのパプリカと玉ねぎに、エネルギーチャージや胃腸ケアの椎茸ととうもろこし🌽


ウィンナーは添加物あるから普段は買わないようにしてますが、こういう時は別よね!旨みがあるからこれはウィンナーあってこその美味しさだった飛び出すハート






ちなみに私、チーズは一年中食べることはしなくて

食べるなら秋冬にしていますキラキラ




なぜなら乾燥する季節だから!


薬膳的に乾燥する時期にこそ潤いチャージしてくれる乳製品は相性が良いのです!!



逆に、乳製品と相性が悪いのは梅雨時期ゲッソリ



湿をうみやすい乳製品は、自然界がジメジメしやすい梅雨時期とは相性がよくないの笑い泣き



チーズは大好きなんですが、梅雨時期は乳製品を避けます。



その代わり、秋冬にたのしむデレデレ





自然界にとれている食材には全て意味がある


だから、その食材が良い悪いじゃなくて


自然界や体質との相性が大事なんだよ。






これは薬膳が大事にしている考えです。

 



薬膳のこういう考えが私は大好きラブラブラブラブ




この食材は良くない、体に悪いって言い方なんか悲しいじゃない?


食材だって食べてもらうために生まれてきたのに。



だから薬膳のこの考え方を学んだ時に感動したの!!


なんておおらかで優しい世界なのラブラブってね。




やっぱり薬膳が好きだなぁと日々思いますキラキラ



金曜日にレッスンがありましたが、本当に楽しかったガーベラこちらはまたレポしますね!




今日は仙台へいくのでその道中でブログを書いています。夫と友人とライブに参戦するのですキラキラ天気がよくてドライブ日和だー!



みなさまも思い思いの1日をお過ごしくださいガーベラ






おすすめ記事