(╭☞• ⍛• )╭☞それな「無能な味方よりも有能な敵の方が役に立つ」マキャヴェリ | あくびのブログ

あくびのブログ

(¬¬)おやっ?

●内閣総理大臣記者会見。

河野外務大臣について、安倍総理「完全に信頼を置いている。

よく歴史認識について、河野大臣のことで指摘されるが、

内閣の一員として70年談話は安倍政権で閣議決定されている。

私達の立場は明確、河野大臣も一致している」 河野大臣の活躍に期待。


●【河野外務大臣】

「政府の慰安婦問題に関しては

安倍総理の戦後70年談話、岸田外務大臣時に結んだ日韓合意、

それに尽きる。日韓合意が着実に進展される事が望ましい」



むむむ こここ
https://twitter.com/YES777777777/status/893048899820077056


●【河野談話】

産経「慰安婦問題では父が官房長官時代に出した河野談話が日本が慰安婦を強制連行したと

国内外に誤解が広がる原因になった」

河野太郎「政府の慰安婦問題に関しては安倍総理の戦後70年談話、

岸田外務大臣時に結んだ日韓合意、それに尽きる。日韓合意が着実に進展される事が望ましい」

https://twitter.com/blue_kbx/status/893085765470638080



●真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方であるbyナポレオン・ボナパルト

敵より邪魔な味方


あああ いいい

有本香「小池百合子はちゃぶ台返しをするけど後処理は役人任せ!

豊洲の過剰整備は予算を人質に共産・民進が石原氏に迫ったのが理由。

それを舛添氏が調査し安全宣言したのに小池は無視!

都の役人は小池の暴挙を止めるべき!」

https://twitter.com/take_off_dress/status/892982384353624064


有本香「野田聖子の『南シナ海は日本に関係ない!』という主張は評価してないが、

野田氏は靖国参拝している!」

https://twitter.com/take_off_dress/status/892977180795260928



政治家、特に国務大臣の評価は靖国参拝ではなく、実績と外交安保観。

こんな事だから安倍派は負けた。

だいたい、「有権者の票」を背中に背負っている「政治家」の暴挙を止めるのは都議会だろ?

どうして制度が生業の役人に止める事が出来るんだ?


その小池百合子の8月2日

✓小池氏、国政選挙に候補者擁立もフジテレビ

「国政のことには今関心を払っていません」(小池百合子都知事)JNN


いい むむ

2日、就任から1年を迎えた東京都の小池知事は、フジテレビの単独インタビューに応じ、

自身が特別顧問を務める「都民ファーストの会」で、

国政選挙の候補者擁立に向けた準備を進めていると明らかにした。

 


小池知事は、「(注目されてることについて?)皆さん、注目してくださることは、

政治に対してね、皆さんが希望を抱いていただいている、

そういう証拠ではないかなと思います」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00016014-houdouk-soci



✓小池都知事就任から1年、豊洲移転・五輪など都政に注力へ

小池知事が特別顧問をつとめる都民ファーストの会の国政進出の可能性については・・・

 「国政のことには今関心を払っていません」(小池百合子都知事)

Q.関心持ってくださいという声は多くないか?
 「特に聞きません。私どもは都民ファーストの政治ということで、

私は今特別顧問という形ですが進めてきました。

都政ということに注力していきたいと思っています」(小池百合子都知事)

このように述べ、あくまで都政に注力するという立場を強調しました。(02日22:38)

ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170803-00000033-jnn-soci



始まったばかりの内閣改造ですから決定的な事は言えませんが、

現時点で野田聖子には小池百合子を初の女性総理にする気はなさそうです。

私には野田聖子は小池百合子の撒き餌より自民党を選択した様に見えます(◎-ω-)。o○


●野田聖子ツイッター 2017年8月2日 23:30

総務大臣兼女性活躍担当大臣での入閣が決まりました。

皆さまのご指導をよろしくお願い申し上げます。
ののよよ
https://twitter.com/noda_seiko93/status/892769658452885505


●野田総務相、総裁選「次も必ず出る」

野田聖子総務相(発言録)

(来年秋の自民党総裁選への立候補について)

総裁選は安倍晋三首相を倒すこと(が目的)でない。

自民党の持っている、開かれた民主主義を表すことができる国民に対しての約束事だ。

権力闘争であると同時に、候補者が政策を戦わせる、国民とつながる場面だ。

よき習慣をなくしてはいけない。次(の総裁選)も必ず出るということは申し上げていく。

(首相官邸で記者団に)

http://www.asahi.com/articles/ASK837HHGK83ULFA02Y.html


私は野田聖子や小池百合子が持つ独特の生臭さが鳥肌がたつほど苦手だ。

ただ、総務大臣に就任した野田聖子はそれを見事に隠した。

日報問題は別として、稲田議員にはその自分を殺すという事ができなかった。

これは修羅場を潜った人間と、何をやっても「靖国参拝」だけで良いよと甘やかされ、

最後まで大人の政治家になれなかった人間との差だと思う(´-ω-`)

と言う事で内閣改造のメインテーマはやっぱり経済。

景気が、暮らしが、経済がどれだけよくなるかが全て。これが現実。