こんばんは。実行委員長です。


エントリーされた方にはeメールやショートメールでエントリーを受け付けたことと当日の注意事項やお願いをご連絡しているのですが、届いていますでしょうか?ご確認をお願いします。念のためメール等でご連絡した内容を掲載しておきます。

メール等でご連絡した内容

「参加受理メール

 指宿温泉MTB耐久にエントリーしていただき誠にありがとうございます。下記クラスにて,エントリーを受付ました。大会当日のご連絡事項をお知らせいたしますので,最後までお読みいただきますようお願いいたします。

 【◯◯クラス

 -大会当日の日程-

受付・試走・・・ 6:00~ 8:00

開会式・・・ 8:00~ 8:20

競技・・・ 8:30~12:40

      表 彰 式 ・ 閉 会 式・・・13:45~

-ご連絡事項-

●駐車場について

・魚見小学校正門より侵入し,白線に従い校庭に駐車してください。

・駐車場がピットになります。雨よけ,日よけ,場所の確保のためにテント等を設置しても構いません。テント等を設置する場合は,お互いに譲り合い,風対策をしっかりとお願いします。

●給食について

・来場者への振る舞いカレー,牛乳を準備していますが,資源節約のため各自,皿やスプーンなどをご持参いただきますようお願いいたします。

・例年,食器を持参していない方のために,若干数の皿等を用意していましたが,環境保護の意識高揚のため,食器は販売制(1枚500円)にします。各自,食器等をご持参し,ごみの減量化にご協力ください。

●準備について

・周回数カウントのために1周毎もらえる賞品を入れる小箱や籠をご用意ください。

・賞品や抽選会の景品には要冷蔵品があります。クーラーボックス,氷等をご用意ください。

 

※ このご連絡は,チームの代表者にのみお送りしています。同チームの選手の皆様に上記内容を確実にお伝えください。

○ お問い合わせ・ご質問等はこちらまで↓↓↓

実行委員長直通TEL 090-1865-0276

大会当日まで,十分に体調を整え,お気をつけてお越しくださいませ。皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。」

メール等でご連絡した内容は以上です。


さて、大会が明後日に迫り、オクラ和紙の賞状も届きました。

この賞状にどなたのお名前が入るのでしょうね?オクラ和紙の賞状は総合優勝と各クラス1位とキッズ体験レースの1、2位に贈呈します。
更に今日は給食用の牛乳も届きました。
家庭科室の冷蔵庫で冷やしてあります。

明日は朝から会場設営をします。午後にはコースを走れるように準備をしておきますね。