こんばんは。実行委員長です。
このままだと今年の大会は赤字で終わりそうです。会場が変わったために、昨年までかかっていた会場使用料と音響機器代がなくなったことで支出が減り、今年は昨年以上の参加者を見込んだことでエントリー費を大人、中高生、小学生共に500円引き下げても収入が増えると思っていました。いろんなものの物価も上がっていますし、何より燃料の値上がりが著しいので遠方よりお越しくださる方々も多いなか、参加される皆様の負担を減らしたいという思いでエントリー費を下げたのですが、、、。読みがあまかったです。参加者は昨年とほぼ同じで、収入は増えるどころか500×人数分減ってしまいました。当大会は、指宿の活性化を目指して開催しているので、地域経済に僅かでも貢献できるように、賞品のほとんどは協賛による無償提供ではなく(一部無償で提供していただいている物もありますが)、代金をお支払いして購入しています。自分達の工夫と労力で削れる部分を削るようにはしていますが、参加者の楽しみの一つであろう賞品はケチりたくありません。しかし、昨年並みの賞品を準備しようとすると赤字は免れません。
最悪の場合、言いだしっぺである実行委員長の私が負担する覚悟はしているのですが、持続可能な大会を考えた場合、健全な運営ではありません。そこで、皆様にお願いです。どうか助けてください。具体的には受付に募金箱を置きますので、大会の満足度に応じてで構いませんので募金をお願いします。エントリー費を安くしたのに誠に心苦しいお願いなのですが、どうかよろしくお願いします。