「智慧(強い心)と慈悲(思いやりあゆれる心)」
瞑想は、困難を乗り越える強い心と、
思いやりあふれるやさしい心を大きく育みます。
皆さん、こんにちは。
今週末の金曜日は、「ディヤーナ/仏道修行会」(1月17日)です。
ところで、先日ある方に教えていただきました。
『今週のビジネスニュース』というサイトで、2024年12月21日の世界瞑想の日に、国連本部で行われた祝賀式典と世界瞑想のことが紹介されました。
------------
タイトル
『World Meditation Day Unites Millions, Creating a Global Wave of Peace』(世界瞑想デーが何百万人もの人々を団結させ、世界規模の平和の波を起こす)
2024 年 12 月 24 日: 2024 年 12 月 21 日に祝われた第 1 回世界瞑想デーは、193 か国で数百万人が世界の平和と調和のために瞑想するために団結した歴史的な節目となりました。
------------
記事では、「社会的なストレス、犯罪、暴力を軽減すると同時に、調和と集団の幸福を高める効果があることが実証されています。大規模なグループが一緒に瞑想すると、社会に大きな利益がもたらされ、共有意識の力が強化されて目に見える変化が生まれることが、研究によって明らかになっています。」(原文ママ:Google翻訳)とのことです。
現在、私たちは地球温暖化や異常気象をはじめ、食糧危機や水資源枯渇や砂漠化、戦争や紛争、テロリズムや内戦、人権侵害や暴力、凶悪犯罪の増加、貧困・差別、プラスチックごみや化学物質、排ガスなどによる環境汚染問題など危機的な諸問題に直面しています。
瞑想で世界が一つになって、こうしたあらゆる問題の早期解決や、「真の世界平和」が実現することを切に願っています。
相互供養 相互礼拝 自利利他
生かせいのち
瞑想は、困難を乗り越える強い心と、慈しみの心を育みます。
”タントラ瞑想で自己と宇宙を繋ぐ:心と体の統合を深める神秘の瞑想”
※ KOKEI AMAMIYA BLOG
※ 高野山大師教会光寿支部ホームぺージ