【YouTube動画】| 悩みを解決へ導き、QOL(人生の質)を高める最強の真言の唱え方 | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

 

 

 

 

早朝のタントラ(密教系)ヨーガ・瞑想修行の時に、大地からのエナルギーを頭頂のサハスラーラチャクラに集約させ、全身のチャクラを覚醒させます。

 

 

すると、丹田のプラーナ(生命エネルギー体)が強く発光し、

 

 

頭頂のサハスラーラチャクラから中央脈管(ウマ)を通り、第一チャクラまで光の道が通じ、言葉では表現できないような超神秘的な体験をします。

 

 

一説によると、頭頂のサハスラーラチャクラは、千手観音様と深くつながっているとされています。

 

 

したがって、このアーサナをおこない、千手観音真言、さらに、御宝号(南無大師遍照金剛)を唱え、千手観音様や、お大師様を心の中に大きく描きます。

 

---------------------------------------------

 

 

最近、「高齢社会・超高齢社会」という言葉をよく耳にするようになりました。

 

 

 

それに伴い、「フレイル」や「サルコペニア」という聞きなれない言葉もよく目にします。

 

 

 

フレイルとは、加齢に伴う筋力や身体機能の低下によって、日常生活に支障をきたすことです。

 

 

 

サルコペニアとは、加齢による筋肉量の減少および筋力の低下を指し、日常生活の基本的な動作(歩く、座る、立ち上がるなど)に影響が生じ、介護が必要な状態をいいます。

 

 

 

また、社交不安障害(しゃこうふあんしょうがい)や、社交恐怖(しゃこうきょうふ)、人見知り、あがり症などに関する悩み相談や護摩の御祈祷のご依頼も増えました。 

 

 

 

そこで、こうした悩みを解決へ導き、QOL(人生の質)を高めるために、 これまでのいろいろな経験を生かし、呼吸法や瞑想法を応用した「最強の真言」(悩みを解決へ導く)の唱え方をシリーズ化してご紹介したいと思います。

 

 

なお、真言には大変不思議な力が秘められています。

 

 

コツやヒントを押さえて正しくお唱えすれば、諸神仏加持によって、必ずそれぞれに合った解決法が導かれます。

 

 

まずは、慣れるということで、目を閉じて、ゆっくりと深呼吸した後に、 心静かに耳を澄ませて真言をお聞きいただければ幸いです。

 

 

 

 

 

※ 真言には不思議なパワーが秘められています。

 

 

 

 

 

 

”11月「瞑想会」|フレイルやサルコペニアを予防し、QOL(人生の質)を高める呼吸法や瞑想法”

 

 

 

 

 

天宮光啓「生き方塾」(瞑想会)』(外部リンク)