生かせいのち
私たちの内には「無限の可能性」が秘められている。
皆さん、おはようございます。
昨日は仏道修行会 / やさしい仏教講座でした。
今回も素晴らしい貴重な時間をご一緒できました。
来月は続きをおこないます。
また楽しみにご参加ください。
------------------------------
■ 天宮光啓「生き方塾」/ 仏道修行会
● 5月12日(金)天宮光啓「生き方塾」
※ 午後7時~午後9時
● 5月21日(日)仏道修行会 / やさしい仏教講座
※ 午前10時~午後3時
● 5月26日(金)高野山大師教会光寿支部合同礼拝
※ 午後7時~
● 5月28日(日)一願不動明王開運護摩供
※ 午前11時~
------------------------------------
------------------------------------
天宮光啓「やさしい仏教講座」では、仏教の教えをやさしく丁寧に解説。瞑想がさらに充実、楽しくなるようにがコンセプトです。
● 四諦の法門(したいのほうもん)
人生の苦と、それらが生ずる原因、それらを滅するための実践と聖なる境地を説いた四つの真理(四聖諦)
----------------------------------
● 因行果報(いんぎょうかほう)
行為の原因によって、それに応じた結果を得るという意味です。
人間が行う行為(因)には必ず結果(果)がついて回り、その結果がその人の今後の生命や運命に影響を与えるとされています。
善行を行えば良い結果が、悪行を行えば悪い結果が現れると考えられています。
----------------------------------
● 禅定(ぜんじょう)
因行果報(いんぎょうかほう)
--------------------------------
■ 「天宮光啓」という生き方
--------------------------------
2001年アメリカ同時多発テロをアメリカ本土で経験、後に高野山で得度出家。伝法灌頂を授かり高野山真言宗阿闍梨となる。
十代の頃に交通事故に遭い、体が不自由になったのをきっかけにタントラ系のヨーガをはじめる。
金剛峯寺で出会った兄弟僧たちと共に、これまでチベットをはじめインド、ネパールなど世界中の仏教・密教聖地を巡礼、ヨーガや瞑想、仏道修行に励む日々にある。
現在は、高野山大師教会光寿支部の支部長を務めるかたわら、誰でも簡単にできる瞑想法「やさしい瞑想法」を教えている。
天宮光啓の「天」の一字はチベットで、「光」の一字は高野山でそれぞれに授かった。
座右の銘は:「雨垂れ石を穿つ」
好きな言葉:「生かせいのち」「無限の可能性」
尊敬する人物:弘法大師空海、両親