■ 今もしっかりと息づく“いのち”
今回も『空海散歩』の出筆にあたりいろいろとお世話になりました。
その昔、一般の民衆が学問を志すことが非常に困難な時代がありました。
今、このようにして自由に学べることに、
心より深く感謝いたします。
今もしっかりと息づく“いのち”、
お大師様の教えを後世に、
これからも微力ながら尽力させていただきます。
秘められた無限の可能性、光り輝かせる生き方をこれからも共に!
相互供養 相互礼拝 自利利他
生かせいのち
南無大師遍照金剛
合掌 高野山大師教会光寿支部 支部長 天宮(雨宮)光啓 九拝
--------------------
■ 高野山大学図書館
高野山大学図書館の創設は明治三十一年(1898)。
現在の図書館は昭和四年(1929)完成で、創建当時は「東洋一の図書館」と称されました。
『大日経』、『金剛頂経』、『蘇悉地経』の3点をはじめ、国指定重要文化財を含む蔵書数は30万冊。
密教・仏教・国文・歴史など、大学での学問研究と深く結びついた 専門書がそろい、高野山全山の図書館としての性格を持っています。
文章:高野山大学図書館ホームページより引用
--------------------
■ 『空海散歩』第9巻 仏のはたらき (筑摩書房)
空海の名言2180句を選び、全真言宗の教師が解説と法話を付けた全集。
第9巻は、仏の教えとそのはたらきについて説く228句を説明。
密教の根幹に深く迫る。現代語訳も付す。
-------------------
#高野山大学図書館 #空海散歩 #綜芸種智院 #伝統 #高野山大学 #種智院大学 #事相 #教相 #処法師資 #京都 #四国遍路 #仏道修行会 #法楽太鼓 #高野山大師教会光寿支部 #不動明王 #三面大黒天 #悩み解決 #愛染明王真言動画 #薬師如来真言動画 #如意輪観音真言動画 #千手観音真言動画 #十三仏真言 #チベット #インド #ネパール #Shikokupilgrimage #the88temples #Buddhism #koyasan