実の如く自心を知る これこの一句に無量の義を含めり 堅には十重の浅深を顕し 横には塵数の広... | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

実の如く自心を知る これこの一句に無量の義を含めり 堅には十重の浅深を顕し 横には塵数の広多を示す(十住心第十) 真実の姿、あるがままに自分の心を知れば、無量無辺の広大な世界が、“こころ”がみえてくる。 ヨーガは、古代インドを起源とする心身の鍛錬法のひとつである。 その昔、仏教をはじめバラモン教、ヒンドゥー教、ジャイナ教などの修行法であった。 精神を統一し、意識を集中させて自己を深くみつめる。 呼吸は、肉体と精神を結ぶ(ヨーガ:瑜伽)。 日々の呼吸を意識的におこなうだけで、本来の“真実の姿”へと近づいていく……。 「あなたは、かけがえのない存在です。誰よりも特別な存在です。あなたなら、何かできる。きっとできる。必ずできる」 そう応援し、励ましてくれる心の声が聞こえてくる。 生きるとは、何だろうか。 それはひとつに、自分ときちんと向き合い、しっかりと自分を見つめ、骨子を惜しまず自分を高めること。 そして、自他共の命の輝きに感動し、感謝し、尊敬の念をもって相互に心を深く通じつながること。 私たちの内には、無限の宇宙が広がり、たくさんの“いのち”とつながっている。 われらは皆御仏の子なり。 生かせいのち 南無大師遍照金剛 合掌 皆さん、おはようございます。 明日は、(東京)「生き方塾」です。 午前中の「やさしい呼吸法」の時に、瞑想の効果をさらに体感していただくために「太陽礼拝」をご紹介いたします。 また、午後からは5月の「お遍路ウォーク」にあわせて、菩提の地(愛媛県)の四国遍路次第を一緒にお唱えします。 ぜひ楽しみにご参加ください。 それでは、明日、明後日東京にて!! 光啓 九拝 #如実知自心 #瑜伽 #ヨーガ #ヨガ #yoga #呼吸 #瞑想 #禅定 #弘法大師 #高野山 #四国遍路 #菩提の地 #輪廻 #解脱 #モークシャ#世界遺産 #高野山真言宗 #霊場 #四国遍路 #仏教 #真言密教 #生かせいのち #同行二人 #Shikokupilgrimage #the88temples #Shikokupilgrim #pilgrimage #pilgrim #Buddhism

天宮光啓(@koukei_amamiya)がシェアした投稿 -