昨日は師走のお忙しい中、ご参加くださり誠にありがとうございました。この場を借りて厚く... この投稿をInstagramで見る 昨日は師走のお忙しい中、ご参加くださり誠にありがとうございました。 この場を借りて厚く深く御礼を申し上げます。 これで今年一年の垢落としもでき、スッキリとした気持ちで新年を迎えることができます。 来年には、私が代表を務める大師教会の支部も設立し、さらにたくさんの方々と共に仏道を精進してまいりたいです!! なお、護摩は密教において「加持祈祷」とよばれるものです。 加持(かじ)とは、サンスクリット語のadhisthana(アディシュターナ)の語訳で、神仏の加護による除災増福を意味します。 また、神仏の神秘的な霊験や功徳力によって三毒の煩悩や、魔縁(三障四魔)や法敵といった邪悪なるものを退け鎮めます。 したがって、鎮加護持(ちんかごじ)・神変加持(じんべんかじ)ともいいます。 仏の「慈悲」の力が衆生に"加えられ"、衆生の信心が仏に伝わり、"護持する"ことで、その大いなる力(加持力)がさらに発揮されます。 今回お越しいただけなかった方々のためにも、新年にまた護摩を厳修する予定です。 ぜひご一緒に神仏の加持をお祈りし、飛躍の一年といたしましょう。 それでは、よい年の瀬をお過ごしくだいませ。 生かせいのち 南無大師遍照金剛 合掌 #不動明王 #護摩 #加持 #三毒煩悩 #調伏 #無病息災 #開運招福 #弘法大師 #空海 #沙門 #生かせいのち #高野山 #仏道修行#高野山真言宗修行僧 #天宮光啓#生かせいのち #生き方塾 #世界遺産 #buddhism #koyasan #worldheritage #buddha #buddhism #amazing #meditation 天宮光啓(@koukei_amamiya)がシェアした投稿 - 2019年Dec月28日pm2時47分PST