地蔵菩薩本願功徳経(地蔵菩薩の七つの利益) | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

『地蔵菩薩本願功徳経』(訳:実叉難陀)には、

 

 

 

地蔵菩薩の様々なご利益(りやく)が説かれています。

 


※ 地蔵菩薩は、二仏中間(にぶつちゅうげん)の仏とされています。

 

 

その代表的なものに「二十八種功徳」と、「七種利益」ございます。

 

 

 

昨日、あるご相談者の方との話にも出てきましたので、

 

 

 

下記に簡単ではございますが、「七種利益」を挙げておきます。

 

 

---------------------------------

 

■ 地蔵菩薩の七種類の利益

 

 

1.一者速超聖地 : 悟りの境地へすみやかに至る。


2.二者悪業生滅 : 悪業を消滅させる。


3.三者諸仏護臨 : 諸仏によって守護される。


4.四者菩提不退 : 悟りを求める心を失わない。

 


5.五者増長本力 : 本来、持っている力がさらに増す。


6.六者宿命皆通 : 宿命に通じ、前世を知ることができる。


7.七者畢竟成仏 : ついには悟りを得ることができる。

 

---------------------------------

 

地蔵菩薩のこれらの功徳や利益を得たいと願うのならば、

 

 

 

地蔵菩薩の尊像や仏画などを祀る祭壇をもうけ、閼伽水・華鬘・焼香などをはじめ諸々の供養を施す必要がございます。

※ ご相談者やご依頼主には、詳しい手順や方法、やり方などを直接にお教えいたしております。

 

 

※ 四国遍路第17番札所井戸寺(地蔵菩薩)  2018年3月撮影

 

 

なお、当方の「悩み相談」をご希望の方は専用のメールフォームから、まずはご連絡ください。

 

        ↓↓↓

 

※  悩み相談の場合は、こちらの専用フォームをご利用ください。

 

-------------------------------------------

 

(ご案内)

 

 

呼吸法や瞑想法、仏教や密教にご興味のある方、

 

 

 

また、天宮光啓塾(呼吸法・瞑想法・法話会)へ一度参加してみたい!!

 

 

 

そんな方々は、ぜひご登録を!!

 

 

読者登録ボタン

 

 

 

※ 2019年10月28日現在のブログランキング結果です。

 

 

当方のブログ記事がぞくぞくとランキングしております。

 

 

 

↓↓↓応援クリックも、ぽちっとお願いします。

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 密教・修験道へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 呼吸法へ
にほんブログ村

 

 

ブログ村さんのランキングへも参加しております!!

 

 

※ 根本大塔(こんぽんだいとう)

金胎不二立体曼荼羅によって真言密教の世界観を体感できます。

 

 

それでは、本日もともに生かせいのち!!

 

 

 

同行二人 南無大師遍照金剛

 

 

 

合掌