瞑想、不思議な力 | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

昨夜もまた、不思議な夢をみた。

 

 

 

朱色の大きな太鼓橋(たいこばし)を渡ると、

 

 

 

目の前に、同じく朱色の鳥居が見えてきた。

 

 

 

その向こうには、小さな池がひとつあって、

 

 

 

その周りをぐるりと囲むようにして、小さな石碑が30本ほど立ち並んでいた。

 

 

 

それも、規則正しくならべられるようにして。

 

 

 

よく見ると、何やら、梵字のような文字が刻まれている。

 

 

 

何かとても大切な意味が…、重要なメッセージが込められているように感じた。

 

 

 

そして、まぶしいほどの強烈な光に照らされたかと思うと、ハッと夢が覚めた。

 

 

 

実は、先日、丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)へ立ち寄ってきた。

 

 

 

 

 

 

夢に出てきたような太鼓橋を渡って参拝した。

 

 

 

 

 

やはり、その事と何か関係があるのだろうか。

 

 

 

しかし、夢の中で見た小さな池は、実際には本殿の社(やしろ)があって、小さな池はない…、

 

 

 

同神社はお大師様や高野山とも非常にご縁が深い。

 

 

 

 

 

 

謎は深まるばかりだが、ひとつ気になったことがある。

 

 

 

それは、夢の中で見た30本ほど並んだあの小さな石碑は、

 

 

 

光明真言の梵字、一文字、一文字をあらわしたものだったのかも・・・、

 

 

 

 

 

昨日のブログにも書いた光明真言曼荼羅碑

 

  ↓↓↓


 

 

昔、チベットで修行をしている時に、こんな話を聞いたことがある。

 

 

 

※ 塔公(ラガン)現地語で「ターゴン」のゴンパ(寺院)

 

 

私たちは、就寝中に、この肉体から“魂(たましい)”が離れて、世界中をどこへでも旅する。

 

 

 

それも、瞬時に、瞬間的に。

 

 

 

そして、ときとして、時間や空間を超える。

 

 

 

つまり、過去・現在・未来という三世(さんぜ)の時空を瞬間に移動できるという。




さらに、その“魂(たましい)”は、仏の世界(仏界)とも通じ、生きとし生けるもの(衆生界)、すべてがひとつの「大いなるいのち」として結びつき、つながっていると聞いた。
 

 

 

いすれにせよ、私たちには不思議な力が、秘められているようだ。

 

 

 

お大師様が高野山を開山された一番の理由とは何だろうか。

 

 

 

それは、結論からいえば、禅定(瞑想)によって得られる心の平和のため、だったのかもしれない。

 

 

 

そして、瞑想によって私たちの“魂(たましい)”が解放された時に、すべてとつながることができる、

 

 

 

 

 

そのことを、お大師様は悟られていたのかもしれない。

 

 

 

またこのことに触れて書いてみたいと思う・・・、

 

 

 

それでは、本日も、生かせいのち!!



同行二人



南無大師遍照金剛

 

 


合掌