怨みは怨みによって果たされず、忍を行じてのみ、よく怨みを解くことを得る。これ不変の真理なり... View this post on Instagram 怨みは怨みによって果たされず、忍を行じてのみ、よく怨みを解くことを得る。これ不変の真理なり。 戦場において、数千の敵に勝つよりも、己に勝つものこそ、最上の戦士なり。 わが愚かさを悲しむ人あり。この人すでに愚者にあらず。自らを知らずして、賢しと称するは愚中の愚なり。 もろもろの悪をなさず、もろもろの善を行い、己の心を浄くす。これ諸仏の教えなり。 人に生まるるは難しく、いま生命あるは有難く、世に仏あるは難しく、仏の教えを聞くは有難し。 たとえ百歳の寿命を得るも、無上の教えに会うことなくば、この教えに会いし人の、一日の生にも遠く及ばず。 子たりとも、父たりとも、縁者たりとも、死に迫られしわれを、救うこと能わず。 邪念は煩悩を生み、正念は煩悩を払う。 邪念正念もなければ清らかな無の境地へと至る。 何事にもとらわれず執着をすててこそ…真理と向き合える。 仏法僧の三宝に帰依し奉る。 仏とは悟りを開くことなり。 法とは真実の理法なり。 僧とは仏を信じる者なり。 仏に成る道、皆で共に歩む道なり。 合掌 #四国遍路 #徳島県 #四国霊場 #霊場#密教 #真言密教 #空海 #弘法大師 #仏教#御朱印 #御朱印帳 #菩提心 #慈悲行 #六波羅蜜 #buddha #buddhism #amazing #pilgrimage #巡礼 #智慧のことば #法句経 天宮光啓さん(@koukei_amamiya)がシェアした投稿 - 2019年May月3日pm8時18分PDT