師父 | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

投稿写真

人生、いろいろな出来事が突然に起こる。


苦渋の選択を、難しい岐路にも立たされる。


重大な決断を迫られ、


あの時、もっとああしておけば良かった・・・


もっと「大切」にしておけば・・・


振り返ってみてはため息ばかりの日々。



そんなある時、ひとりの「師」に出会った。


師に逢(お)うて学ばざれば 去りてのち悔(く)ゆ


賢に逢うて交(まじわ)らざれば 別れてのち悔ゆ


親に仕(つか)えて孝ならざれば 喪(うしな)いてのち悔ゆ


主に仕えて忠ならざれば 退(しりぞ)きてのち悔ゆ


義を見てなさざれば 過(す)ぎてのち悔ゆ


危うきをみて遠ざければ 陥(おちい)りてのち悔ゆ


財を得て施(ほどこ)さざれば 失いてのち悔ゆ


国を得て仁(じん)ならざれば 亡びてのち悔ゆ


因果(いんが)を信ぜざれば 報(むく)いてのち悔ゆ


菩提(ぼだい)を信ぜざれば 死してのち悔ゆ



人生には、さまざまな出会い、深きご縁がある。


父や母、友、恋人・・・


失い、喪って、はじめて気づかされたあの日。



後悔のない人生など、どこにも存在しない。



だからこそ、どの道を選択しようとも、


どのような結果が出ようとも、



いたずらに天を恨んだり、運命を呪ってみたり、



他の人のことを嫉妬したり、卑劣に蔑むようなことのなきよう、



どんな時も、



どんな時も、師からの大切な教えをいつもこの胸に。



人は誰でも、悩み、苦しみ、悲しみ・・・



そして、苦悩する。




人は、悩み、苦しみ抜いた分・・・



人生はさらにその輝きを増すのかもしれない。



これからも先を目指しどんどんと進んでいきたい。




あの凜と澄み渡る錫杖の音色、




威風堂々、




勇往邁進するその後ろ姿を決して忘れることなく。




いつもこの胸に。




合掌