明日の「断食ヨガ」最終確認 | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

皆さん、こんにちは。



明日、いよいよ初の「断食ヨガ」です。



ご参加の皆様方へ最終のご案内を



ご確認のほどお願います。


----------------------------

■ 断食ヨガ (初級者クラス)

----------------------------

【 準備 】


(本日)


● 夕食 :軽めに。炭水化物は少量に。

      野菜・フルーツなどを中心に。

      ポイント:水(ミネラルウォーター)、食物繊維


早めの就寝をお願いします。


-----------------------


(明日)


早朝、起床後に太陽の日を浴びる。


* 概日リズム(サーカディアン・リズム)、体内時計をリセットいたします!



● 朝食 : 軽めに。炭水化物は少量に。

      *糖質は、フルーツからの摂取をこころがけること。



● 昼食 : 軽めに。野菜・フルーツなどを少量。

       ポイント:水(ミネラルウォーター)、食物繊維


● 夕食 : 断食(

       *決して無理のない範囲でおこなうことが何よりも大切です。


※ 当会の断食ヨガ(初級者クラス)では、一週間単位で「一食」(いちじき)・不非時食戒(ふひじじきかい)を数日、各個人に応じておこなってまいります。


一食(いちじき)とは、1日に一度だけ、午前中に食事をすること。頭陀行(ずだぎょう)ともいいます。


不非時食戒(ふひじじきかい)とは、正午を過ぎてから翌日の日の出まで、一切の固形物
を口にしないことをいいます。


-----------------------


(明後日)



同じく早めの起床、起床後に太陽の日を浴びる。


* 概日リズム(サーカディアン・リズム)、体内時計をリセット!


● 朝食 : 軽めに。炭水化物を少量。



● 昼食 : 軽めに。野菜・フルーツなどを少量。

       ポイント:水(ミネラルウォーター)、食物繊維



● 夕食 : 断食

       *決して無理のない範囲でおこなうことが大切です。



明後日以降は、徐々に戻していきます。


個人差がございますので、細かい指導は各ご参加の方々と個別に進めてまいります。


詳しくは、明日の講義で直接お伝えいたします。


-----------------------


当会では、いきなり何日間もの断食期間に入るといった危険な行為はいたしません。



徐々に体と心の準備を整えてから、



次第に本格的な「断食」へと移行してまいります。



また、当会では断食によって「自身が努力を積むことで、得ることをしなかった食事」を、



様々な目に見えぬものたちへ「供養する」、「施す」



その「姿勢」や「精神」・「心」を大切に磨いてまいります。



詳しくは、明日の講義にていろいろとお伝えいたします。


____________________________________


【 備考 】


(持ち物) 講義費用(5000円)・A4ファイル・筆記用具・数珠・塗香(あれば)


(服装) ストレッチしやすい服


(待ち合わせ) 12:30(JR難波改札前)


(講義場所) 難波市民学習センター(06-6643-7010) OCATビル4F







こちらの地図は、明日ご参加くださるメンバーさん(木星さん)よりお借りしました(^_^)b



地図の左側、OCATビル地下一階「JR難波駅」改札口 PM12:30集合です。




それでは、どうぞ宜しくお願いします。




合掌