皆さん、おはようございます。
ところで、今週末からいよいよ「断食ヨガ」がスタートいたします。
昨日のメルマガでもお伝えいたしましたが、
大切なポイントがいくつかございます。
そこで、ご参加の皆様方には当会の「断食ヨガ」のエッセンスを効率的に修得、
さらに、効果を実感していただきやすいよう、
特別な「時間割」を組んでみました(^_^)b
■ 大阪校
----------------------
<「断食ヨガ」時間割>
----------------------
● PM13:00 ~ PM13:50(50分)
体幹体操・呼吸法(基礎編)
内容 : 準備運動(軽いストレッチ)・基本呼吸法の修得
-------------------------------------------
小休憩(20分)
-------------------------------------------
● PM14:10 ~ PM15:00(50分)
体幹体操・呼吸法(基礎編)
内容 :「体幹バンダ(絞る)体操」・「バンダ(引締め)呼吸法」
-------------------------------------------
休憩(20分)
-------------------------------------------
● PM15:20 ~ PM16:00(40分)
瞑想法(基礎編)
内容 :「リラクゼーション瞑想法」の基本に触れてみる
-------------------------------------------
小休憩(10分)
-------------------------------------------
● PM16:10 ~ PM16:40(30分)
体操・呼吸法・瞑想法(基本編)
内容 : おさらい(総仕上げ)
・「体幹バンダ(絞る)体操」
・「バンダ(引締め)呼吸法」
・「リラクゼーション瞑想法」
※ 総復習とクールダウン
* 受付 PM13:00開始 PM17:00すべて終了
-------------------------------------------
なお、当会の「断食ヨガ」はその時々の状況に応じて、
また、ご参加の皆様方の進度等に合わせて「対機説法」スタイルで執り行ってまいります!
したがって、若干講義の内容等が変わる場合もございます。
予めご了承のほど何卒宜しくお願いします。
----------------------------------------------
◆ 「断食ヨガ」にご参加の皆様方への諸注意 ◆
----------------------------------------------
● 前日の夕食は軽目に。
● 当日の朝食も同様にお願いします。
※「体幹バンダ(絞る)体操」や「バンダ(引締め)呼吸法」をおこないます
*「炭水化物」(穀類:精米、パン、麺類)を通常より少量に減らしてください。
● 講義終了後、その日の夜のお食事は控えていただきます。
* 詳しい理由等は直接講義にて。
密教呼吸瞑想法とは、また少し違った新しい内容ですので是非楽しみにご参加くださいませ(*^_^*)
それでは、今週末楽しい講義を執り行ってまいりましょう。
合掌