先日お友達家族のお宅に
キラキラ『良い日本酒』キラキラ
が入ったとのことで呼んでいただき。。。
 
なんという素敵な
キラーワード
一撃
です。
 
 
家族揃って
尻尾ふりふり早速出かけました
ラブ
 
出がけにタクシースタンドで
幼稚園のキレイママさんたちに出会い立ち話。
日曜に出会っても
平日の朝にであっても
美しいママはいつも美しい。
私の平日朝は謎の半パンにクロックス、
そして面倒なので中国語というどう見てもローカルな感じですが
こんな私でも仲良くしてくれます。
やっぱり持つべきものは酒豪のママ友です。
なんていい人たち。
 
 
 
で、お友達のおうちに到着。
 
挨拶もそこそこに
 
たこ焼きと焼き鳥をたくさんご馳走になって
シャンパン2本空けた後に
白ワインをいただき
ビールで休憩してから
赤ワイン
 
そこからの今日の本命
日本酒&焼酎コース
 
次の日は朝からレッスンだというのに。。。
絶対二日酔いになるわけには行きませんね。
 
で、
飲みながらほろ酔い気分で
何をそんなに話したかというと。。。。
 
ゴキちゃん
 
ゴキちゃんかよ!
 
 
私は昔から決まって
学校の自分のよくとる科目の校舎の近くとか
大型スーパーの隣や飲食店が多いところ
もしくは駅からすぐのところに住む修正があるのですが
(実家があまりに駅から遠かったため、おそらくトラウマになっているせい)
 
そんなこともあり、
虫やらの危険には昔から晒されてきました。
 
で、学生時代に出会ったゴキちゃんやその他の
恐怖体験を美味しいお酒に何が悲しくてかは不明だけど、、、、
熱く語り合いました。
 
私は上海とかシンガポール、マレーシアという
ちょっと地味なラインナップだけども
オーストラリアのシェアハウスの話がでたとき
やっぱりスケールが大きく
ゴキちゃんも大きいし多い
という話をききました。
そこで、勇敢にもどうやって戦ったのか
という成功談を聞かせていただきました。
 
 
これはかなり白熱したトークとなりました。
 
で、
結果。
(もう結果かよ。。。)
 
 
この前の日本酒の会で得た大きなナレッジは。。。
 
ゴキにはハイター!!!
 
 ハイターかブリーチかよくわからんけど
わが家にはこの二つがあったので適当に
使ってます
 
 
油のあるところににも
(換気扇とかキッチン周り)
ハイターをスプレー容器に入れて吹きかけ
ラップで包んで何時間か寝かすと
それはそれはそれはそれはな光景が見られるそうです。
 
あと、排水溝や
入り口にも吹きかけるといいそうです。
 
小さい子供ちゃん達がいるお家では
扱いに注意が必要だと思いますが
たしかに、マンションはどれだけ気をつけていても
排気口やドアから入ってくることが、、、、
 
 
 
私も実は、
これまではデキルお手伝いさんのおかげで
(私が綺麗好きなおかげとかじゃありません、むしろ綺麗好きな感じではありません)
家でゴキちゃんに出会ったことはなかったのです
 
 
が。。。
 
このマンションで、
我が家に向かって侵入しようとしている
ゴキ様に玄関で遭遇したことがあり、、、、
ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー
 
 
 
 
ぎょえええええええ
 
やめてえええええ
 
こんといてえええええええええ
 
と、
エレベーターホールでも叫びまして。
追い払ったことがあります。
 
うちのフロアは4家族で
日本人家庭2家族、欧米系のかた、UKのかたと
家族もそんなに多くないし
普段から結構綺麗にされてるので
フロアの問題ではなさそうだけど、、、
 
(何が言いたいかっていうと、
ドア開けっ放しでゴミ袋おいてあるとか
そうゆう感じの家ではないということ)
 
 
さーてーはー!
地下の飲食店からエレベーターに乗ってやってきたのでは!?
と疑っています。
 
ま じ で む り ー 。
 
宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん
 
もう、宇宙人になりそう。
 
ま、マンションの下には飲食店がいっぱいだし、
隣はロバートソンウォークだし、
向かい渡ったらクラークキーだし
そこらへんはもはや言いっこなしだけど
家の中には出てきてほしくない!!!!
 
ということで、
最近は我が家でも家の周りに
バリアを張るが如く
薄めたハイターをまいています。
 
ついでに、
お風呂やキッチンの排水口でも使い始めました。
 
よく考えたら、
昔シンガポールに来たばかりの時に
駅前の新築コンドに住んでいたのですが、、、
我が家以外は、お友達の家でゴキちゃんが出没。
(いずれもうちと違ってかなり綺麗好きのお友達なのに)
 
なんでうちには出ないんだろうと思っていました。
 
が、今思い出したのですが
うちのお手伝いさん、(できる方の)
昔からキッチンやらトイレやおふろの、排水口掃除?
にハイターをちょこちょこ使っていました。
 
個人的にはあの匂いがきつくて苦しかったけど
今思えば
あの行為のおかげで我が家には排水口からやってくる
黒いやつらがいなかったのかも。
 
ブログランキングにまた復活しました。
よかったらポチッと一票お願いします。
喜びます

 

 

●ワークショップやってます❤️

オンライン予約はこちらから

質問などはメールにてinfo@jijijaja.jp

 

これまでのワークショップの内容&写真リボン

 

  • カトン教室(毎週火、水、木午後、週末)
  • リババリ教室(毎週木金10時から13時のうちご希望の時間で)

 

体験レッスン22ドル/時間〜

パッケージ15ドル/時間〜

 

ワークショップお申し込みはオンラインサイトにて

申し込みシステム

 

制服リメイクのご依頼・

各種お問い合わせはこちらから

お問い合わせ

 
空港のお土産ショップ
ディスカバリーシンガポールで大人気の
プラナカンベア(アイザックくん)
 
じじじゃじゃでもお取り扱い中ですラブラブ
こちらのオンラインにても購入可能です。

オンラインショップ(プラナカンベア単体)

制服リメイクはこちらまで!

info@jijijaja.jp

 

 

↓シンガポール情報満載!↓

↓在星ブロガーさんの記事一覧はこちら↓

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村