2029中受予定の新小2

 

まだ何も始めてない素人親子が

3月にフラッと

日能研とサピックスのテストを受けてみた

感想③です あしあと

 

 

 

関連の記事はこちら

 

3/10(日)に受けた分

 

3/17(日)に受けた分

 

 

 

 

せっかくなので、2塾をちょっと比較

 

 

桜受験人数

 

私が訪れたのは、おそらくどちらも

いわゆる「小規模校舎」だと思われます花

 

SAPIXのテストは午前に受け

同じ時間に受けた外部生は、息子を含め2人だけ

 

日能研のテストは午後に受けて

同じ時間の外部生は、息子を含め4人でした

(内部生も同じ時間なのかな?他にも子供がいた気がする)

 

 

当日のテスト人数は

日能研の方がやや多かったですが

 

それぞれの校舎で聞いたところ

実際の受験学年の在籍人数は

SAPIXの方が倍くらい多そうです無気力

 

サピの入室テストは有料なので

お試し受験する人は少ないのかな…?

 

 

 

桜テスト当日

 

SAPIXは25分×2のテスト

 +20分の体験授業があり、3,300円

 

当日の持ち帰りは、体験授業の冊子だけ

WEBでも数字だけが水曜15時に開示

 

翌週半ばに封書で到着するまで

問題も、子供の解答も分かりませんでした

 

 

日能研は30分×2のテスト、無料

 

当日に問題も答案用紙も持ち帰り

解答解説も付属していたので

すぐに正誤を見直すことができました

 

翌日18時に、採点された答案用紙と

全国順位がWEBで掲載

 

また、テスト中の子供の様子を

当日も、テスト監督(もしや室長?)が

簡単に教えてくれて

 

数日後には、テストの出来も含めた

フィードバックのお電話もくれ

これが無料とは、申し訳ない対応でした花

(個人的には多少お支払いした方が気が楽かも、お金無いけどもw)

 

 

 

桜電話の勧誘

 

周知の通り、どちらも

今は通塾の予定がないことを伝えれば

勧誘されることはありませんでした

 

そしてとても感じが良かったですキラキラ

 

 

 

息子の結果比較

 

 

息子について簡単に紹介すると

 

現在、中受に向けた勉強はほぼしておらず

家での決まった学習習慣もありません

 

いわゆるギフテッド児で、地頭はまあまあ良く

ここ数日は折り紙にひたすら熱中してます…

好きにさせています…昇天

 

 

あまりに経験がないと惨敗しそうなので

直前に、ハイレベ読解&きらめき算数脳を少しやり

ほぼ地頭でトライな、今回のテストですダッシュ

 

 

塾のイメージも含めた予想は

 

「サピックスは真ん中くらい、で

 日能研では上位に入れるかな〜?」

 

…と、勝手に思っていましたが

 

なんと、予想と逆でした!

 

 

日能研で惨敗にやりタラー

サピックスはまあまあ上位でした

 

算数は満点でしたが、国語が…

 

思ったよりも甘い丸付けで

想像より点数は貰えていたのですが

最後の記述を白紙で出していまして…

 

私は、てっきり

慣れない長文で、時間が足りなかったのかな?

と思ってたのですが、

 

フィードバックの電話では

「息子くんは、読むのも解くのも速く

 国語は8分ほど余らせていましたとのこと…

 

 

・・・・・滝汗???

 

その8分で

一行でもいいから、なぜ書かなかった・・・

(てか、厳密にはそれは、余ってるって言えないですね)

 

 

まあ…息子の性格を察するに、単に

書きたくなかったんでしょう…

 

ざっくり説明すると

自分の中の想像の世界って、デリケートで

全肯定してくれる人にしか見せたくない

…みたいなの、ありません?

              ワタシハアリマス>クマムシくん

 

たぶんそういうやつです真顔

 

 

 

だが息子よ…

1点をむしりとりに行くのが受験なんだ…

 

 

 

2塾のテストの比較感想

 

 

日能研のテストは、平均点自体が高く

150点満点に対して、算数は平均が約130点

得意科目で大きく優位を得るのが難しかったです

 

一方のサピックスは、

100点満点に対して、平均点が約50点なので

得意な算数で、実力分をきちんと出せました花

 

日能研では余裕で満点!のような子は

サピックスのテストの方が

しっかり実力を測れそうですねニコニコ

 

 

国語は、どちらの塾もかなりの長文でしたが

日能研は記述の配点比重がちょっと独特…?

 

確かに、記述力はあった方がいいのですが

 

特に低学年のうちは、慣れでも大きく変わるし

そこにあまり点数を重く置かれちゃうと

(そのたった1問に、全体の20%を超える31点という配点)

 

うちのようにフラッと外部から受ける場合は

逆に自信を失っちゃうかもしれないですもやもや

 

 

そういうバランスを考えると

まだ受験勉強を始めていない外部生の腕試しには

サピックスの方が良さそうと思いました

(あくまで、我が家との相性です)

 

 

サピックスの(新)2年生のテスト、受けるなら

1、3、7月が、内部生の組分けと同じもので

受験者母数も多くなるので、お勧めのようです!


 

 

 

 

2塾に対する、個人的な感想

 

 

以前の日記でも書いたことがあるように

私自身は日能研のOGです

 

勉強が楽しいと思わせてくれた中学受験、

そんな日能研が大好きラブラブだったので

息子も…と思っていたのですが、、、

 

 

実際に、訪れてみて

日能研、30年前と変わったな?

と思いましたアセアセ

 

 

私の記憶にある昔の日能研は

今は、サピックスの方が雰囲気や空気感が近い

ように感じました…無気力

(あくまで、外部から見た、教室の“雰囲気”です!)

 

 

私は一応、特1/栄冠1(当時の最上位クラス)で

御三家を受験するような偏差値におりました

(第一志望じゃなかったため、対策もせず記念受験でしたが)

 

合格者数の推移を見ると、そこがごそっと

サピに移ってる感じがするので

妥当な感想なのかもしれないですし

 

私が見てた世界が、その目線なだけで

当時の日能研の全貌を見てたわけではなく

勘違いかもしれません…お願い

 

ただ、私は個人的には

塾には勉強だけしに行きたいので、ドライでよく

そこに和気藹々とか友達関係があると

逆にちょっと煩わしいかもしれませんにっこりアセアセ

(防犯もあり、行き帰りやお弁当時間に、固定の友達はいましたが

 塾外で会ったこともなければ、進学先も知らないですね…)

 

 

なんにせよ、どこに行くかは

(居住地もろもろ的に、この二択の予定です)

新4年生になった時の息子が選ぶことです

 

お読みいただき、ありがとうございましたハート

 

 

 

あの「自由自在」の理科と国語記事作成現在、楽天DEAL対象でお得ですニコニコ

 
私は理科をポチりましたグッキラキラ