昭和スポット研究所

昭和スポット研究所

昭和風味のレトロ自販機を中心に昭和の匂いを感じるドライブイン、建築物、車両などを扱うブログです。
日々そういうものを求めて旅をしています。

Amebaでブログを始めよう!

「全国レトロ自販機スポットの一覧【東日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11763620751.html

 

「全国レトロ自販機スポットの一覧【西日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11765902324.html

 

「昭和スポット研究所Twitter」
https://twitter.com/jihankimania

 

「昭和スポット研究所Twitter」の過去ログをtwilogで見ることができます!
http://twilog.org/jihankimania

 

「昭和スポット研究所youtubeチャンネル」チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=suisei1118

 

 

久々の更新になり申し訳ありません。

 

2016年9月5日~7日にかけて千葉・茨城のレトロ自販機巡りに出かけてきました。

その中で自販機故障を利用した今までにない斬新なメニューが登場しました!

夏季限定メニューということで今が旬なのでいち早くお届けしたいと思います。

 

 

千葉県香取市 24丸昇(丸昇小見川店)

 


外観は昭和50年代の雰囲気漂うドライブイン&ゲームセンター!

 


店内にはレトロ自販機がズラリ!

テーブルと椅子がありゆっくり食事することができる。

 

 

その中でも今回のメインは画像真ん中のめん類自販機!

ちなみに左のめん類自販機は前回訪問時(2015年1月)は稼働していたが現在は非稼働になっている。

 


なんと「冷やしうどん始めました」

 

 

しかも「機械の不調により麺つゆが出ません」


なんだと!?


200円を投入して「冷やしたぬきうどん」の押しボタンをニキシー管の25秒カウントダウンが始まる。


しかし


どうやら自販機内での調理はされていない模様・・・。


それでも25秒は待たされる。

 

出てきた丼を見ると。

 

 

ラップ!!www

 


これがアツアツのうどんが出てくるはずのめん類自販機からでてきた冷やしたぬきうどん!

 

 

ラップを剥がずと中にはやくみと麺つゆのパックが入ってる!

 


コンビニの冷やしうどんよろしく自分でつゆを入れていただきます!

レトロ自販機の平成28年の新メニュー冷やしうどん!

 

麺はコシがしっかりして食べごたえが有り食が進みます!

 

夏季限定とのことなのでそろそろ販売終了なのだろうか?


自販機故障を利用した斬新なメニューはあまりにも衝撃的だった!

 

翌日にも丸昇を訪問してみた。


こんどは麺つゆが出ないという天ぷらうどんを!

 

 

同じく普通に25秒待たされるがこちらもラップのまま出てくる!

 

 

自販機で買うのを見計らって店員さんが近づいてきてキッチンに入って麺つゆを入れて持ってきてくれた。

 

 

そしてあんトーストも買った!

アルミに「あん」とシールが貼ってある。

 


中には程よくあんが塗ってある。

 


そして弁当自販機。

 

 

焼肉弁当もいただいた!

(実際に買ったのはめん類自販機のとなりの弁当自販機。この日は弁当自販機は3台稼働していた。)

 


レトロ自販機に囲まれた昭和50年代の空間でいただくレトロ自販機フードは格別な美味しさですよ!

 

このお店は特に撮影する場合は許可を取りましょう。
ぶっきらぼうな店員が多いですが声をかければ許可してくれます。

 

この記事の動画版もあります。

「【自販機故障からの斬新メニュー!】千葉県香取市24丸昇(丸昇小見川店)のレトロ自販機の冷やしたぬきうどん!調理できなくなっためん類自販機の予想外の活用方法! 」

 

そして私の著書
「レトロ自販機大百科」越野弘之/洋泉社
もよろしくお願いします。

 

 

Amazon購入ページ⇒レトロ自販機大百科

「全国レトロ自販機スポットの一覧【東日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11763620751.html

「全国レトロ自販機スポットの一覧【西日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11765902324.html

「昭和スポット研究所Twitter」
https://twitter.com/jihankimania

「昭和スポット研究所Twitter」の過去ログをtwilogで見ることができます!
http://twilog.org/jihankimania

「昭和スポット研究所youtubeチャンネル」チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=suisei1118


CD/DVDや古着、おもちゃやトレカなどレアものや中古アイテムなどのリサイクル品を中心に扱う万代書店にはほぼ全店にコスモス自販機が設置されているようだ。

コスモス自販機とは80年代に一世を風靡した「ロッチ」や「ドッキリマンシール」などのインチキコピー商品が出てくる自販機&ガチャで、本部は昭和末期には既に倒産しているものの、当時の営業所が独立して残り、北関東や東北を中心に根強く残っているもの。




万代書店の川越店にもありました!



ちなみにこれは電源を必要としない機械式のLESTER製自販機。

200円を投入し買ってみたところ・・・



うんこが出てきました!(笑)

これはひどずぎる!!

コスモス自販機は欲しいものが出てき試しがありません!
まあそれを楽しむのがコスモス自販機。



隣には懐かしいコスモスガチャもあります。
意外とこちらのほうが駄菓子屋など色んなところで見かけます。


youtubeに動画も上げてますのでよろしければご覧ください。




そして私の著書
「レトロ自販機大百科」越野弘之/洋泉社
もよろしくお願いします。
コスモス自販機画像も多数掲載!



Amazon購入ページ⇒昭和レトロ自販機大百科


Amazonの在庫が不安定なことも多いのでご購入は以下のサイトからもどうぞ!
昭和レトロ自販機大百科【楽天ブックス】
「全国レトロ自販機スポットの一覧【東日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11763620751.html

「全国レトロ自販機スポットの一覧【西日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11765902324.html

「昭和スポット研究所Twitter」
https://twitter.com/jihankimania

「昭和スポット研究所Twitter」の過去ログをtwilogで見ることができます!
http://twilog.org/jihankimania

「昭和スポット研究所youtubeチャンネル」チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=suisei1118


JR両毛線足利駅から1キロ弱。織姫神社の近くに非稼働のNCAA自販機がある。



富士電機製の自販機。



ディスプレイは何も残っていない。
サントリーの旧マークが懐かしい。

値段は100円の時代。
コインのマークはないが、コイン挿入口が大きい気がするので500円玉登場後の昭和57年(1982年)以降と思われる。



ルーレットのついた当たり付き自販機だ。
小さいランプが点滅してグルグル回ってあたりが出るともう一本もらえた。
今の当たり付き自販機はせいぜい金額表示が7777になると当たりという見た目にも地味なものが多いが、当時は当たり付き自販機も珍しかったのでこの自販機のように大げさなものが多かった。




NCAAとは1980年の大塚製薬のポカリスエット発売を皮切りに、スポーツドリンクが一般的になった81年に全米大学体育協会(National Collegiate Athletic Association)の略称⇒NCAAの名称使用権を獲得してサントリーから発売されたもの。
83年に発売された日本コカ・コーラ社のアクエリアスとともに当時の日本のスポーツドリンク界を牽引することになった。
その後93年にJリーグとのコラボレーション商品「Jウォーター」の発売に伴い販売終了となったようだ。
しかしポカリスエット・アクエリアスの2強には敵わず、世の中に浸透することなく消えてしまった。
その後サントリーのスポーツドリンクは2000年に登場するDAKARAのヒットまでお預けとなる。
厳密にはDAKARAは清涼飲料水(機能性飲料)ということでスポーツドリンクとは少しコンセプトが異なる。






このあたりは古い昭和の街並みが残っており、向かいの銭湯と共に良い雰囲気の場所にある。



他には現存が確認されていない非稼働とは言え貴重な自販機だ。


[ストリートビュー]

この自販機の動画もどうぞ!



そして私の著書
「レトロ自販機大百科」越野弘之/洋泉社
もよろしくお願いします。
廃自販機画像も多数掲載!



Amazon購入ページ⇒昭和レトロ自販機大百科

Amazonの在庫も復活してます!
「全国レトロ自販機スポットの一覧【東日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11763620751.html

「全国レトロ自販機スポットの一覧【西日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11765902324.html

「昭和スポット研究所Twitter」
https://twitter.com/jihankimania

「昭和スポット研究所Twitter」の過去ログをtwilogで見ることができます!
http://twilog.org/jihankimania

「昭和スポット研究所youtubeチャンネル」チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=suisei1118


GWは本業の音楽の方がシーズンオフになるため、昔からお世話になっている会社の仕事をやっているのですが、その時のバス移動中に廃自販機を見つけました!


日立ゴールド乾電池自販機。



押しボタンが丸いボタンでかなり古いデザインですね。
昭和40年代くらいの雰囲気を感じます。

残念ながら非稼働ですが都内に残っているのは貴重ですね。

日立の旧マークも懐かしいです。
これももう使われなくなってから15年以上経つようです。


車内から見たため自販機のメーカーなどは確認できませんでしたがアンリツのタバコ自販機に特徴が似てますね。

今やコンビニでも乾電池が24時間手に入る時代、スーパーやディスカウント店でも安く買えるのに今だに街の電器店の前に乾電池自販機が稼働している店もあったりします。

飲料自販機などに比べて使用頻度も少なく、冷却機能があるわけでもないので壊れにくいので、使えるからそのままずっと使っている、というところも多い気がします。



東急バス向橋バス停付近の小川電化。
看板には「日立カラーテレビ」とか「日立ルームエアコン・電子レンジ」とか書いてありますね。


正直言ってしまうとお店としては繁盛しているようにはとても思えないのですが、こういう街の電器店が潰れずに残っているのは、地域の住宅などの電気工事を請け負っていたりして、お店自体が事務所的になっているためお店として商品が売れなくてもやっていけるためだそうな。
このお店も事務所っぽい雰囲気です。

[ストリートビュー]

乗っていたいたバスからの撮影ですが、この弦巻通りは正面に三軒茶屋のキャロットタワーが見えます。




そして私の著書
「レトロ自販機大百科」越野弘之/洋泉社
もよろしくお願いします。
廃自販機画像も多数掲載!



Amazon購入ページ⇒昭和レトロ自販機大百科

Amazonの在庫も復活してます!
「全国レトロ自販機スポットの一覧【東日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11763620751.html

「全国レトロ自販機スポットの一覧【西日本編】」
http://ameblo.jp/jihankimania/entry-11765902324.html

「昭和スポット研究所Twitter」
https://twitter.com/jihankimania

「昭和スポット研究所Twitter」の過去ログをtwilogで見ることができます!
http://twilog.org/jihankimania

「昭和スポット研究所youtubeチャンネル」チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=suisei1118


最近Twitteryoutubeの方ばかりでブログが疎かになってしまいました。スミマセン。
取材はかなりやっていたのでブログに書くネタはたくさんありまして、タイムリーではないものも多いですが少しずつアップしていこうかなと思っております。


さて新着物件!


地元に近い道を多少迷いながら走っていたところ廃自販機発見!
通ったことない道ではないはずなのですが、この存在に気づいておりませんでした。



雪印ドリンクス廃自販機。



画像で住所もわかりますね。


都内の街中にあってコイン挿入口や返却口、商品取り出し口などはテープで塞がれていて厳重な感じ。
これは残っている廃自販機にはあまりない特徴ですね。



「ドリンクス」っていう表記もなかなか。
当時としては新しい表記だったのでしょうけど、定着しなかったんでしょうね。

缶ジュースが100円の時代。
テープで隠れていて500円玉使用可能なのか確認できませんが、挿入口との間隔から500円玉マークはないような。
だとしたら500円玉が登場する昭和57年以前の筐体ですね。



中のディスプレイには不二家、カルピスなど。雪印製品はないですね。
他は判別できないものもあり。
特筆すべきはカネボウ・ベルミーのアメリカンコーヒー!
当時は結構スタンダードなコーヒーでしたよね?
当時の缶コーヒーってポッカとダイドーとこれだったような。
ちなみにカネボウ・ベルミーの飲料事業はコカ・コーラに吸収され消滅してます。
廃自販機として残っているものはメーカー系やベンダーのリースなどではなく買取ってお店などで所有しているものが多いのです。
なので中身の製品も店主が選び補充してたりするのでメーカーがばらばらだったりします。



富士電機製。



雪印ブランドも「雪印メグミルク」になってから早5年。
当時の時代の雰囲気を色濃く残している廃自販機ですね。





この自販機のある場所は住宅街の中の少し車通りもある道といった感じ。

(2016.5.15訪問時の画像)


四国に行った時に雪印ドリンクスの廃自販機は2台見かけました。



愛媛県新居浜市船木2114付近(2015.6.4訪問)



愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神1526付近(2015.6.6訪問)


そして私の著書
「レトロ自販機大百科」越野弘之/洋泉社
もよろしくお願いします。
廃自販機画像も多数掲載!




Amazon購入ページ⇒昭和レトロ自販機大百科

Amazonがしばらく売り切れ状態なのでご購入は以下のサイトからもどうぞ!
昭和レトロ自販機大百科【楽天ブックス】