合理的な判断ができなくなる | 中小企業の成長・発展、地域活性化に繋がる事業承継の実現へ

中小企業の成長・発展、地域活性化に繋がる事業承継の実現へ

中小企業を元気にし笑顔あふれる豊かな社会をつくる!事業承継×経営改善×人材・組織開発から中小企業の成長と発展をサポートしています。産業カウンセラー、事業承継士、中小企業診断士

一部の特徴に引っ張られて全体としての評価が歪められる。

ハロー効果のことです。認知バイアスの一つで、後光効果ともいわれます。

ハロー効果にはポジティブとネガティブの2つの面があります。

ポジティブ効果は、たとえば、イケメンがバッチリ決めた格好をしていると「仕事ができそう」と評価するなど。芸能人やモデルが出演するCMもこの類(マーケティングに活用される)。また難関大卒だと「仕事ができそう」と評価するのも同様です。一方、ネガティブ効果は、服装が乱れていると「仕事できなそう」と評価してしまうことなどです。

先入観などで合理的な判断ができない。

ハロー効果など認知バイアスが人間社会を支配している。会社などの組織を見るとそう思います。さらに集団浅慮もあり。合理的な判断ができない。ハロー効果や認知バイアスなどについて知っている人でもそう。実はそこに人の弱さもあることも。根深いものです。どう生かすか?