今月限定でやっている


【ホットカーラーレッスン】



先日受けられたお客様!




お客様の髪の毛、長さ、髪質に合わせて、


“巻き方” “角度” “サイズ” “本数”


全てお伝えしてのレッスンです!



事前にご用意したほうが良いものなどご相談があったので、的確で必要なサイズと本数などご用意されてのレッスン。





実は、


ホットカーラーというのはかなり万能で優秀なアイテムなんです!


コテのように火傷することはないし、ゆっくり髪の毛を温めて形を付けるため、傷みもそこまで出ることはありません


そして、コテで巻いたようにしっかりとしたカールではなく、ナチュラルな柔らかい仕上がりになるのも良い!


使い方によっては、強いカールにすることも出来れば、ワンカールのようなストレートに近い仕上がりにすることもできるのがホットカーラーの大きな利点です!




しかし、


それは正しい使い方や扱い方が出来ていればの話!


間違ったやり方や巻き方では痛みの原因になるだけでなく、仕上がりがおかしなことになってしまいます


髪の毛に合わせた的確なサイズを選び、髪の長さに合わせての巻き方、髪を巻く時の分量など、髪質やもともとの髪の量などによっても大きく変わります


特に、美容師のやっているのを見ていると自分でもできそうに思う方も多い!


だから自分でなんとなくやってみるとある一定数の方はそれなりにできることもあります


ただそれは、なんとなくであり、それなりの出来栄え!


“出来る”というレベルが“どれくらいの出来る”なのかは、美容師でも異なります


『自分のやり方が正しい』と、思い込んでしまっている人ほど、意外と間違ったやり方をしていることがほとんど!


習っていないのだから当たり前ですし、教えてもらっていないのだから当然なことですが、


見よう見真似でやっている自分のやり方が合っていると思ってしまっているともったいないことですよね……


簡単そうに見える技術ほど、簡単そうに見えるようになるまでの練習が必要になりますし、


見よう見真似で出来る技術などありません!


そんなに簡単ではないから美容師を辞めていく人が多いんです……。




ホットカーラーは、


“巻くサイズ” “巻く角度” “巻く本数”がとにかく重要になります!


大人になればなるほど髪質は変わり、艶は出にくくなり、


髪の毛は細くなり、ボリュームもなくなるからこそ、手入れをするのとしないのとでは見え方は変わるのは必然です


お客様は巻き方が綺麗にできました



あと3日で終了となります!


よろしければこの機会にいかがでしょうか?



ご連絡お待ちしております⭐︎


今月期間限定レッスンはこちらから