【椅子が1つだけの美容室】

 𝐀𝐞𝐧𝐠𝐮𝐬

 


今のところ、来年2月までのご予約徐々に頂いております

 

年末まであと2ヶ月ですね!


よろしければお早めのご連絡お待ちしております!


☆ご予約はこちら☆



YouTubeアップしました!






以前も期間限定でレッスン致しましたが、


すぐにご連絡頂いたり、受けられた方からも大変好評だった【ホットカーラーレッスン】


今回も期間限定でやります!



多くの方は、


『コテが1番良い』『コテが綺麗に巻いたりできる』


そう思っていることがあるかと思います


しかし実際には、ストレートアイロンでもコテで巻いたように仕上げることはできますし、コテでストレートっぽく仕上げることもできるんです


要は、道具の形状がやりやすくなっているだけで、熱の伝わり方はそこまで変わらないため必要なのは“テクニック”になります!




高級なコテ、評判が良いコテ、流行りのコテ…


どんなに高い物を買ったとしても、どんなに傷まないと言われているものを購入したとしても、


熱の伝わり方は同じなため髪の毛は必ず傷みます!


それに、巻けていると思っていたとしても綺麗に巻いている方はごくわずか!


仕上がりは綺麗に見えてもやり方が間違っていたら、実際髪の毛は悲鳴を上げていることにもなります…



熱のダメージとは熟練の美容師でさえわからないことであるため、自分ではほぼ気付けません!


ということは、


自分で自分の髪の毛が傷んでいるように感じることはかなりダメージが進行し過ぎているということになります


自分の髪の毛だからこそ綺麗に保ちたいですよね!




実は、


ホットカーラーという道具は、コテよりも技術的には簡単で、基本を抑えておけば誰でもある程度使いこなせる“万能な美容アイテム”です!


だからこそ、かなり昔から存在していて未だに使われています


それがどれだけ凄いことなのかわかっている方はどれくらいいるでしょう……?



コテよりも時間をかけて優しく熱を与えていくため髪の毛には痛みは少ないし、やり方が合っていればしっかりと形がついてくれます


コテで髪の毛が傷んでしまう原因のほとんどは過度な熱によるものです


しかも、ほとんどの方のやり方は自己流!



できているようでできていなかったり、やり方が間違っていたり、コテを髪に付ける回数が多かったりすることでの高温な熱による痛みがほとんどです


しかし、そんなことにならないのが、ホットカーラーの強み!


ホットカーラーで巻いたあと、メイクをしたり他のことができるのもかなり便利です!


朝の時間の無い時など、軽くホットカーラーで巻いてそのあとご飯を食べたり、歯磨きをしたり、メイクだけだなく他のことができるのはとっても良いですよね



ただ、


『どんな巻き方をすれば良いのか?』


『自分の髪の長さなら?』


『自分の髪質なら?』


『どのサイズを使えばいいの?』


的確なことをしなければせっかく巻いてもその時間が全て無駄になってしまいます!


もうすでにホットカーラーを持っているならサイズや数が足りていないこともあるかもしれませんし、もしかしたらサイズが合っていないことも…


これから買おうと思っているなら間違えたり、使えない物を買ってしまうかもしれない…



ホットカーラーは種類もありますし、サイズ感は数種類あります!


そして、髪質、髪の長さによっても使うサイズを変える必要があります!


巻く時の髪の分量も大切なポイント!


巻き方のレッスンだけでなく、適切なサイズ、最適なホットカーラーなどをお伝えすることも致します


ぜひ、この機会にご興味あればいかがでしょうか?



今月の【11月限定】とさせて頂きます


レッスン代は 10000円(税込)です!(現金のみ)

☆お申し込みはこちら☆



お時間は約1時間を予定しておりますので、ご都合の良い日時をご連絡頂ければと思います


コテとは違い、髪の毛が短くても関係ありませんので、ショートの方でも大丈夫です!


むしろ、ショートヘアにされてる方でボリュームが欲しい方にはホットカーラーは最適!


もちろん、ロングやミディアムの方にはもっと最適です!


ホットカーラーもカーラーも同じなので、前髪の巻き方、前髪が伸びてきた時の巻き方などをお教えすることも出来ます!


ご参加お待ちしております⭐︎


☆お申し込みはこちら☆