【椅子が1つだけの美容室】

 𝐀𝐞𝐧𝐠𝐮𝐬

 


今のところ、来年2月までのご予約徐々に頂いております

 

年末まであと1ヶ月半ですね!


よろしければお早めのご連絡お待ちしております!


☆ご予約はこちら☆



YouTubeアップしました!



今月期間限定レッスンはこちらから







毎年ハロウィンのために本気で取り組み続けて今年で7回目!


今年はこのキャラクターです(知らない方はワンピース クロコダイルと検索してみてください)


クオリティを年々高められることを目標にやり続けています


それは、


“何のためなのか……?”


様々な理由がぼくの中にはあります。





ハロウィンに全く興味のない方は冷めた目線、無関心であったりすると思います


実は、自分自身ここまでハマることになるとは思っていませんでした


ただ7回目となると、毎回本気で取り組んでいるからこそ


“今まで気付かなかったこと” “これまでわからなかったこと”


やり続けていることで感じることがたくさんあるんです!


今回は初めてコスプレ自作に挑戦



何度かやり続けていて気付いたのは、


【出来ないことを乗り越えて行く自分自身への挑戦】は必ず自分の成長に繋がること!


人生としても言えることのようにも思います


考え方が大きいようにも感じてしまいますが、ぼくはある時そう感じたんです!


これがなかなか思うようにはならず本当に大変でした…



人は生まれた時は自分では何もできず、人からの助けがあることで生きていけます


しかし、成長するにつれて“自分でやってみたいこと”が増えてくる


『危ないから』と、やらせてもらえないことはたくさんありますが、自分で出来なかったことにチャレンジしたい気持ちは小さいながらに誰もが持っている


そこで、駄々をこねてでもやるのか?遮られて辞めてしまうのか?


大人になればなるほど、そんな場面に遭遇することって多々ありますよね


人から助けられていたら自分は楽でいられる、でもそれでは成長することには繋がらず、


自分でやってみることで、自分がやり続けることで様々なことがわかることもある


何か弊害があって辞めてしまうならそれまでの決意や熱意でしかなく、


できなくても、止められてもやることは自分が本当にやりたいことだと思います!


自分に負けそうになりながらもなんとか乗り切りました



コロナ禍になっている時や、事件などがあったりして、制限をかけるような報道などがありましたが、


自分の中では正直あまり関係なく思っていました


別に悪いことをしているわけではないし、誰かに迷惑をかけているわけでもないから。


ただ純粋に高いクオリティーの仮装を楽しめるように自分が目指すところへ努力する!


人からの評価が欲しいからがんばるわけではなく、1番は自分が楽しむため!


その楽しむためにはそれだけ技術を向上させる必要がありますし、研究することが必要不可欠で、


自分が大変にはなりますが、がんばればがんばった分、楽しさは倍増することにもなります!


その楽しさを味わいたいからというのが続けているもう一つの理由です。


メイクも何度も何度も何度もやってみての研究の繰り返し……



そしていつもとは違う変身した自分で老若男女、外国人など、様々な方との交流!


これが本当に楽しいんです!


初対面だから当たり前ですが、自分のことは知らない方ばかりだし、ぼくとはわからない見た目だからこその楽しさがそこにはあります


『この人は何なんだろう…』


そんな人の想像を掻き立てるようなことをするのもイタズラ心がくすぐられますし、驚かせるだけでなく、喜んでもらえるのも嬉しい!


人に喜んでもらえるためにがんばるのではなく、ただ自分のために、自分の仮装のクオリティーを高めることにがんばったことで人から賞賛されたり喜んでもらえることが楽しいんです


自分が楽しむために努力したことが人の喜びに変わる嬉しさ


まるで努力したことが変化して、自分へご褒美を頂いているような感じです。




続く………。