テトラ釣りであるあるのトラブルが起きつつもヤズ釣れました | ジグ狂いたなかの福岡釣り紀行

ジグ狂いたなかの福岡釣り紀行

福岡近郊でショアジグやりまくってる37歳の田中です。ライトショアジギング、メタルジグ縛りで日々たたかいにいどんでいます。



うれしいことに今日もヤズが釣れました!

先日釣った2匹より少し小ぶりの40cm。でもすんごい元気よくて引きかなり楽しめました😊


今回使ったメタルジグはいつもお世話になっているグローリーフィッシュのイワシジグ2。40gのイワシブルーカラーでのヒットです。


▼シルバー→レッドゴールド→イワシブルーの順によく釣れてます



ヤズ釣れたのはよかったんですが、テトラでちょっとしたトラブルがありました。


 テトラであるある?なトラブル


トラブルの内容はこれです。





タモ持参してたんですが、テトラの足場があまり良くなく(余計持っていけよって話ですが)タモをテトラまで持っていかないというやらかし。


ジグビュンビュン投げてたらすぐにガツンと当たりが!テトラの高さは3mほど。「このままぶっこ抜けるかな」と安直に引き上げると案の定針がハズレテトラの隙間にヤズさんが...




15分ほどなんとかがんばって、少し隙間の大きなスペースにヤズさん移してタモで無理矢理引き上げました。よかった...


このままのペースで青物たくさん釣りたいです。


◾️今回使ったタックルなど



 買ってよかった釣具を5つまとめました!


下記の記事に釣行時本当に役に立つ釣具を5つまとめました。是非参考の上バシバシ使ってみてください😊