#4 エライとこにしてしまった・・・ ビジュー式片付けカードワーク | 東京 世田谷 タッセル&お片付け Le Noeud.のブログ

東京 世田谷 タッセル&お片付け Le Noeud.のブログ

東京 世田谷 タッセルとKnotting Artの教室 Le Noeud.
APJ パスマントリージャポン認定校
RLC レベッカレザークラフトクラブ認定校
マーカージュクラブ認定校
整理収納アドバイザー
お片付けサポート

 
さて、その後のお話
 
帰省以外では初めての1人新幹線
 
何度も乗ったはずなのに、ドキドキ
 
新大阪からそのまま、会場に向かいました。
懐かしい大阪駅前の景色ももはや緊張していて、なにも目に入りません。
 
6名での研修の始まりです。
 
2日間の研修のはじめ、
三谷さんが
「私にとっても初めてのことで、この先これがどんなふうになるのか私にもわからないのに、カードワークの可能性を信じて、今日ココに参加してくださる皆さんにとても感謝しています」
 
というようなことをお話ししてくださいました。
 
その言葉を聞いて、今日ここに来られて良かったなあと素直に思ったことが強く思い出されます。
 
 
…が、しかーし、
 
みなさんの自己紹介が進む中、
 
「わたし、えらいとこに来てしまったんちゃうか⁉️、やっぱりいいです。体調悪いことにして帰ろかな…」と。
 
単純に、コレすごいいい!と思っただけで、参加してしまったけど、ここにいる皆さんは、
 
セミナーや講座をたくさん開いた経験がある方
そもそも、現場や育成などすごいキャリアのある方
たくさんの人の前で話すことに慣れていて、めっちゃ賢そうな方
お片付けの会社で働いてらして、期待を背負ってこられている方…などなど。
 
聞いているうちに、「ほんまに、わたしが来るようなトコちがうんちゃう⁉️😱」と、もはや顔も上げられないくらいの後悔。
 
 
 
めっちゃすごい人ばっかり。
 
自己紹介もみなさんまとまっていて上手い。
 
いよいよ私の番です。
 
もう覚えていないくらい、しどろもどろだったと思います。
 
思い出したくないほどのダメダメだったはず。
 
ほんとに恥ずかしい。えらいとこに来てしまった😭
 
初日から、こんな調子で不安しかありませんでした。