天使でしょ???
He must be an angel!!
まだ ジャパンタイムズの結弦君の言葉から抜け出せず
文字のあれこれを思い出しながら
TELASAさんで幸せを満喫
ちょっと矛盾している?
ジャパンタイムズさん
あの記事の日本語版出してくれないかな
インタビューは日本語だったわけで
なので結弦君が実際に使った言葉たち
知りたいよね?
Sarah still thinking about Yuzu’s comments
in the article of the Japan Times,
while watching TELASA’s Nova, , ,
somewhat “like an oxymoron”?
However, hoping that they will
release Japanese version, at least
Yuzu’s comments, since
the interview was supposed to be done in Japanese.
ところで結弦君が
「メンタルの回復力あります」ってあったけど
「メンタルのレジリエンス強いです」って
最初書いてでも漢字の方に変えた
英語では“I think I’m mentally resilient”
となっていてレジリエンスの形容詞が使われていたので
なんて言うか ただ復活する回復じゃなくって
苦しんで もがいて そこから立ち直る回復
リカバリーじゃなくってもっと
何というか・・・正に崖から落ちて
這い上がってくるような・・・
However, in the interview Yuzu said
“I think I’m mentally resilient.”
This part, Sarah feels that
Yuzu might used the word “resilient” but
not in Japanese.
Since, this word too, when it is translated
the Japanese word has rather lesser
image of “resistance” but somewhat
just like “recover”.
かつて結弦君は「豆腐メンタル」という言葉を使ったけど
「豆腐」というとなんか
めっちゃ弱々しい印象を持つけど
実は 豆腐だからこそ強いんだろうなって思ったの
ぷるぷるって揺れながら
ストレスを柔軟に受け止めて・・・
こんにゃく?柳?
大風が吹こうがしなやか~に
ストレスを受けつつもしっかと耐える
By the way, two years ago
Yuzu said that his mental is just like “Tofu”
“Tofu” is very soft, weak or crumbly, but
may be it is soft so that it may be strong.
Like a willow tree, even facing a strong wind,
it would droop but not fall, and when
the wind stops, it will straighten again.
「レジリエンス」精神的回復力があるということは
メンタルが強いというわけではなく
むしろ 傷つきやすい?
鋼のメンタルじゃないから
へこんでしまって どっぷり落ち込む
でも そこから立ち上がる
「レジリエンス」をしっかりと備えている
Being resilient means, that person is not necessarily strong,
but rather vulnerable, maybe, , ,
Not like a person with a steel-like mentality
getting depressed easily, and once depressed,
then the situation must be very serious.
And from the “hell” getting up.
That must be a person who is mentally resilient.
ダメージを受けやすい
だから逆に回復力が強い
というかめっちゃ落ち込むからこそ
弱者の気持ちがわかる
豆腐メンタルの人は
きっと人の痛みも考えられる人なんだろうな?
Not having a strong mentality, so that
easy to get depressed, and that why
having strong resilience.
And having experiences of being depressed,
so that the person can also understand
pains of other people.
結弦君の存在で
希望や勇気をもらえるのは
結弦君が他の人の痛みもまっすぐに
思ってくれるからじゃないのかな?
We get power and encouragement from Yuzu,
it may be because Yuzu can feel our pains too.
ブログランキング参加中!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Please click/tap the banner pics below, thanks!!!
ずいぶん変換間違いやタイプミスがあって・・・ごめんなさい!こそっと直しました😅
ところで・・・ジャパンタイムズさんの
WEBページ 記事の下に定期購読のお誘いがあるんだけど
In a time of both misinformation and too much information,
quality journalism is more crucial than ever.
By subscribing, you can help us get the story right.
まやかしの情報や情報過多の昨今
質の高いジャーナリズムはより必要不可欠となっています。
定期購読で 正しい報道のお手伝いをお願いします。
週刊なんとかさん ジャパンタイムズさんを定期購読したら?!