結弦君が出向くことの尊さ Knowing reality through Yuzu | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

結弦君、美しいお花に嬉しそうだけど

いや、実はお花の方がうれしいだろうな

結弦君に見つめられちゃって花束

Yuzu looks so happy presented beatufil flowers,

but well, flowers must be much happier

being looked by Yuzu 音符

 

 

 

先日もフリマに出ているって話題出てきたけど

Last week already

a local newspaper reporter told that

copies of Sendai City's news letter were sold Mercari

 

 

 

共同さんや産経さんからも。

And now the nation-wide news paper reported.

 

 

The city is preparing extra copies for those who don't live in Sendai, so the mayor is asking not to trade on wet.

 

 

 

(パンサー緒方さんの「笑わない数学」好きだったんだよねぇサラ、またやってくれないかな?)

 

 

 

 

PDFはこちら ダウン  You can download PDF here

https://www.city.sendai.jp/shiminkoho/shise/koho/koho/shisedayori/2024-01/documents/2024-01p01-27p31-32_1.pdf

 

 

そういえばさぁ、去年6月に浜松市が松本潤さん表紙の広報誌がメルカリで売られているニュースがあったけど、浜松市に申し込んだ方は全国から1600件だったとか。

結弦君、仙台市によると既に2800冊の申し込みが入っているらしい。

When Matsumoto Jun was featured on the cover page of Hamamatsu City's news leatter, also it was sold in Mercari, and also about 1600 people asked the city to sent a copy,

well, Sendai City announced they have received 2800 request to send a copy of

Yuzu-cover city news letter.

 

 

 

 

 

 

で、CoCoKARAが結弦君出演のeveryの話題を。

CoCoKARA is reporting about the impact of

Yuzu's programme in "every". 

 

 

 

 

勿論、結弦君もだろうし、み~んなもまさかあのワンちゃんたちが

こんなにもすぐに活躍することになるなんて思っていなかったよね。

でも、本当に、結弦君がいうように今日の命が明日あるとは限らないのよね。

そう言えばね、イスラーム社会でよく使われる

「インシャッラー(إِنْ شَاءَ ٱللَّٰهُ‎)」って言葉があるんだけど

これは「もし神さまが許してくれるのなら」って意味。

「明日会おうね!」「インシャーッラー」みたいに使うんだけど、

明日のことは神様が許してくれなければ約束できないわけよね。

5分後に病気になっちゃうかも、亡くなっちゃうかも、、、

と、普段の会話の中でも生きていることは

神様に許されてここにいるって意識を持っているんだよね。

When we watched the programme,

of course, Yuzu himself must be too, we never thought

we will see such dogs work so actively so soon.

However, as Yuzu said that today we are alive but

no one can say tomorrow too.

By the way, in Islam people always say

"Inshallah (إِنْ شَاءَ ٱللَّٰهُ‎)" when they talk about the future.

"See you tomorrow!" "Inshallah", like this.

"Inshallah" means "if God wills",

true, we don't know what will happen even a moment later.

 

 

 

 

訓練に羽生さん自らが参加することで、普段は人々が知ることのできない特殊救助隊の「リアル」が、広く周知されるきっかけになりました。

Hanyu-san himself joined the training, so that it became an opportunity to widely publicise the “reality” of the Special Rescue Team which people usually don’t know.

本当にあの番組があったので、やっぱりちょっと電池大丈夫かなとか考えたし、

そして今、報道を見ていると救援隊の人たちやワンちゃんたちが

今まで以上の凄く気になるし、、、

With that TV programme, even lazy Sarah checked batteries or other emergency items, and now watching TV news, bigger attention goes to the resque people and dogs.

 


 

 

「スポーツやエンタメの枠にとどまることなく、このような硬派の企画にも賛同し、自ら現場に出向く羽生さんの熱き魂に心からエールを送りたいと思います。
羽生さんには様々なオファーが舞い込んでいるのは自明ですし、日頃の鍛錬にもしっかりと時間を確保している中、わざわざ現場を訪れてレポートするのは大変なこと。
同様の仕事なら辞退するトップアスリートがほとんどでしょう」
“I would like to express my heartfelt appreciation to the passionate spirit of Hanyu-san, who is not remain as an athlete nor performer, but also is supporting such a hard-core project and goes to the site himself.
It is for sure that Hanyu-san has received various offers, and while having daily practice properly, going to a site and report must be difficult.
This kind of work would be declined by top athletes.”

きっとね、現地でレポートした後も、そして東京でTV生出演した後も

1人で鬼練習したんだろうね。

Yeah, even on the days Yuzu visited the team and appeared on TV live,

he surely had practice at late night alone.

 

 

 

 

 

「これを受けているのは、自身が伝えることの重みを理解しているからと推察します。
あの『3・11』で避難生活を経験したことから、平常時こそ災害や防災に思いを致すことの大切さを実感しているのではないでしょうか」
“I presume that the reason why he accepted this programme offer must be because he understands the importance of delivering it by himself.
Having experienced evacuation life on 3.11 Disaster, I think he has realised the importance of thinking about disasters and disaster prevention measures in daily life.”

元オリンピック選手はじめ、TV出演するアスリートはいるけど

ほとんどがバラエティー番組か、自分のスポーツの解説とか。

でも、結弦君は練習もあり、ショーの準備もあり、あれもこれもと忙しくても

そして、めちゃくちゃ緊張しながらも「伝えたい思い」に

出演するのは、そこよね。

自分だからこそ伝えらえる「思い」があるという責任感なんだろうな・・・

そして、だからあの日の自分と向き合い

自分も人々もどんなに苦しい時があっても

その先には「希望の光」があるってnotte stellataで確認するのかも。

で、そうだ!今日はnotte stellataのチケット予約が始まる!

There are some athletes including Ex-Olympic athletes,

who appear on TV but mostly they join variety shows or

commentary on his/her own sport.

Although Yuzu is so busy with his practice as well as

preparing his shows and also work for sponsors etc, etc,

and while he's so tensed on TV but Yuzu accepted the programme.

That must be because he may feel it's his responsibility. . . 

Recalling the day of the Disaster,

Yuzu himself makes sure that there should be "the light of hope"

beyound sadness and pains, together with audience in notte stellata.

Oh, yes,YES, today!

notte stellata ticket booking will start!

 

 

 

 

 


 

そして、また、遅ればせになっちゃったけど

昨日から佐賀でのグッズ購入整理券の受付が始まったんだね。

RE_PRAY official announced yesterday

that the applicaiong of the numbered ticket for

purchasing official goods in the venue started.

 

 

 

 

こ~んなにお衣装、、、いえ、あのプログラム!

やっぱりめちゃくちゃ贅沢だよね

結弦君のショーは!!

So many costumes, means

so many programmes in the show,

oh, really Yuzu's show is so

GORGEOUS!!

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!

人気ブログランキング
人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「#羽生結弦」人気ブログランキング

「#yuzuruhanyu」人気ブログランキング


人気ブログランキング