恐るべしクジャさま Kujo in the Darkness of Eternity | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

埼玉初日にはなかった

クジャさまの頭上のお花 チューリップ赤

Not showed on Day 1 Saitama though

a flower on the head of Yuzu 黄色い花

 

 

頭上のヘルメットラブ a helmet on the head

 

 

 

 

 

 

 

今日のこの話題は、昨日の夜にって思っていたんだけど、、、あれこれとガタガタしてしまって昨日は2本目の更新をすっぽかしてしまった💦

ま、くだらない日々にはいろいろあるんだよね~(言い訳、よしなさい!)

はい。

Usually Sarah update this blog at least twice a day though, yesterday, well, due to some minor business, , ,well domestic matter(?), missed updating.

 

 

 

 

昨日の朝、初日のHope&Legacyが2日目には阿修羅ちゃんになった部分で物語の展開が変わっていった話題だったけど、ちょっと違うんだけど、気になっていることが、、、

あのさぁ破滅のクジャさま、初日はあれ?って思ったらプログラムが始まっていたけど

2日目はちゃんと「羽生結弦 破滅の使者」って結弦君の声で紹介があってから

いつものルーティンがあってプログラムが始まったけど

これって初日はアクシデントだったの?

それともそういう設定だったの?

Yesterday, we checked how the stories differ between Day 1 and Day 2 of RE_PRAY Saitama.

Today too, focusing on the different scenes, however, today’s part, Sarah is not sure whether Yuzu intended it or it was an accident.

 “The Darkness of Eternity”, on Day1, the programme started suddenly, but on Day 2, first recorded voice of Yuzu announced “Hanyu Yuzuru, Hametuno Shisha (The Darkness of Eternity)” and Yuzu did his routine, and the programme started.

 

 

しゅっ!ぱっ! Shuh!Pah!

 

クジャさまは競技設定なわけじゃない?

でさ、競技では結弦君はいつものルーティンがあって、プーさん行ってきますからの

「士」をきって、しゅっ!ぱっ!からの定位置で手を上げて降ろしてからのポージング。

ところがよ、初日はまるっとフリーの演技と同じように4分7秒の演技するというのに

「プーさん、行ってくるね」って気持ちの状態で

いきなり音楽が始まったのよ。

普通、え?ちょっ、ちょっと待って!でしょ?

でも平~然とこなすってど~ゆこと?

凄すぎない?

Kuja (the character of The Darkness of Eternity) must be a competition-like programme, so on Day 2 Yuzu said bye-bye to Pooh, then his finger moved like “士”, and Shuh! Pah! then posing, and the music started.

But on Day 1, soon after Yuzu moved from Pooh, the music started, although the programme is 4-min-&-7-sec full free skating programme.

“What? Wait a moment! Not yet!!”

But Yuzu started performance as if it was what he expected.

If it was an accident, don’t you think it’s amazing?

 

 

 

 

 

でね、2日目にプログラムが始まった場所なんだけど、1日目に音楽が流れた場所と違うのよね。

だから、何気なく演技として移動しているの。

なんかさぁこういう冷静さが凄いんだよね。

And also the position of Yuzu on the ice, when the music started is far from the place Yuzu started the programme on Day 2, so that on Day 1, as if it was a part of the choreography, Yuzu moved to the position calmly.

 

 

 

 

いつもはスローにしているGIFだけど、これは↑は3倍速。

2日目は両手を広げるポーズから(試合だとここで「〇番、羽生結弦さん、ANA」ってアナウンスが入っていたよね)ルーティンが約45秒で、音楽が始まるのね。

Above GIF is triple the speed of the original.

On Day 2, just like a competition, Yuzu opened the arms and about 45 sec. of routine.

 

 

 

 

 

初日の音楽の件はアクシデントか意図されたものかはわからないけどね、でもさぁGIFTでもそうだったけど(GIFTはSPだったけど)40分以上物語が続いた上、6分間練習という名の演技をこなして、鬼ジャンプ構成でフリーの演技をするって、光一さま言ってやってよ「化け物か?」って。

さっきも言ったけど、このクジャさまのプログラム4分7秒なのよ!

鬼すぎるでしょ?

As mentioned, whether it was an accident or intended, we don’t know, however, also in GIFT, although it was a SP (Rondo), after more than 40 min of the “story” together with 6 min. warmup, how can he perform competition style of programme?

Is Yuzu a monster?

As it was mentioned, this programme has 4 min and 7 sec,

How did Yuzu manage his energy? Amazing!!

 

 

 

 

 

そうだ、、、クジャさま、カメラ目線があったの気づいた?

Oh, by the way, Kuja looked at the camera while performing, did you notice?

 

 

コンマ秒だしめっちゃ高速なので

見えにくいけど

絶対にカメラ目線!

It was really very short and quick moment and

Yuzu skated so quickly so it's hard to see though, , , 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!

人気ブログランキング
人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

RE_PRAY埼玉D1とD2で選択が違って物語が変わった部分文字起こし

translation of monologue, before and after H&L/Asurachan

 

 

 

『G.O.A.T 2007~2023 羽生結弦写真集』 発売記念のインスタライブ、アーカイブを残してくれてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング