修行僧の道?
この三角が今日はとっても気になっていて
ちょっと最後にそんな話題も。
Is it a path for a monk?
This triangle must have a meaning, , ,
blow the itroduction of an article
Sarah would like to talk about it.
第3の眼、、、?
そう言えば、これはサラが通勤の時に
撮ったお写真なんだけどね。
この眼の前を通る時、いっつもなんとも言えない
不思議な気持ちだった。
The third eye, , , ?
This eye locates in Shijuku,
and Sarah used to walk in front of it
when she commuted. . .
It gave somewhat mysterious mood, , ,
RE_PRAYの甘い蜜を知ってしまったサラは
お腹いっぱいになることを忘れてしまった。
Learning the charm of sweetness
now, forgeting about being stuffed herself.
昨日はGolden Skate の記事の話題だったけど、
オリンピックさんもRE_PRAYの記事を出してくれていて
英語版も日本語版も同じかと思っていたけど
昨日、日本語版を読んだら、、、
別物、って筆者も違うしね。
ということで、英語版の和訳を。
とは言え、結弦君のコメントの部分は
和訳ではなくスポニチさんの記事から
結弦君の言葉をそのまま持ってきた。
Yesterday, informed the artcle by Golden Skate,
and also Olympics too released a short article,
here's the site.
The two-time Olympic gold medallist launches his first self-produced tour in Saitama, Japan, tapping into life and our choices through gaming.
最新の単独ショー「RE_PRAY」
羽生結弦 深化する
オリンピック2連覇メダリスト、埼玉で初のセルフ・プロデュース・ツアー開催、ゲームを題材に人生と日々の選択を深掘り
https://olympics.com/en/news/figure-skating-hanyu-yuzuru-re-pray-review
Hanyu Yuzuru triumphed as he opened his ‘RE_PRAY’ ice show tour in Japan at Saitama Super Arena on Saturday evening (4 November).
羽生結弦、さいたまスーパーアリーナで土曜夜(11月4日)、アイスショーRE_PRAYを開催、大盛況をものにする。
Before an ecstatic sellout crowd of 14,000, the two-time Olympic figure skating champion waltzed to 12 tunes during a two-hour visual marvel themed by gaming.
RE_PRAY is Hanyu’s third self-produced solo performance but it is the first time he is taking a show on tour.
After Saitama, he is scheduled to perform in Saga in January 2024 and Yokohama in February.
14,000人の観衆により満員御礼となって会場で、フィギュアスケートのオリンピック2連覇チャンピオンは、ゲームをテーマとして、2時間半の壮絶な映像と共に12プログラムを舞った。
RE_PRAYは、羽生にとって3つ目のセルフ・プロデュースによる単独公演で、初のツアーとなる。
埼玉公演を経て、2024年1月に佐賀、2月に横浜公演が予定されている。
“I have nothing but gratitude for everyone who stayed up all night to make sure RE_PRAY happened today,” Hanyu said in a brief conversation with reporters afterwards.
「まず、本当に今日の会場をギリギリまで、皆さんで徹夜しながら、このRE_PRAYという公演を作っていただいて。まずそこに感謝しかないです」
“I am so blessed to have had the opportunity to deliver this show, this program, in front of all these people.
「無事に皆さんの前でこうやって披露することができて、1つの作品としてのアイスストーリーというものをまず、実行できることが、本当に幸せだなということを感じております」
“Be it games, manga, or novels, I have sources of inspiration that make me think about my life in general and just how frail life can be.”
「自分自身いろんなゲームだったりとか漫画だったりとか、(小説だったりとか、)いろんなところからなんか自分の人生って何だろうなあとか命って尊いものだなと」
Hanyu (…) took the fans on an introspective ride through life, portraying himself as a character in a role playing game like his favourite ‘Final Fantasy’.
(1行略)羽生は、ファンを人生内省の旅に誘い、自身をお気に入りの「ファイナル・ファンタジー」のようなロールプレイ・ゲームのキャラクターに見立て物語を展開した。
Completely self-choreographed to music, some of which was new and some his best hits, like ‘Seimei’ and 'Introduction and Rondo Capriccioso’, the 28-year-old Hanyu said he wanted to give the audience food for thought about life and the series of choices we make.
完全なる自身による振付による新プロやSEIMEIや序奏とロンド・カプリチオーソのような彼の代表作、28歳の羽生は生きることやその中での選択について何かを考えるきっかけを観客のもたらしたいと語った。
Looking razor sharp despite having been out of competition for more than a year now, the artist known as Hanyu appears to be going deeper and deeper with each one of his productions.
“It’s difficult to describe in a few words but I am not asking people to find any answers from this one story alone. I just want people to think about it through this story known as RE_PRAY.
競技から1年以上も遠ざかっているにもかかわらず、研ぎ澄まされた容姿の羽生という名のアーティストは、作品を送り出すごとに更に深く、深く深化を続けているようだ。
「このストーリー自体で答えを出してほしいというものではなくて。考えてもらいたい。で、その考えるっていう、きっかけの1つであってほしいなっていうのがRE_PRAYっていう物語であり、作品だったかなっていうのを僕は思っています」
“This is different from all the ice shows I’ve done in the past. It’s not one, long program but a collection of programs in one grander tale.
“There were some programs tonight that I’ve performed before but when you piece it together as part of something, part of a story, they have a whole different look.
“I know it’s not easy but as an athlete, telling this story has made me want to skate well while pushing myself to the limit again.”
「これまでやってきたアイスショーっていうものとは、全然違って。やっぱ、これは本当に1つのプログラムだけじゃなくて、その1つの作品の中にいろんなプログラムがあって」
「今までやってきたプログラムたちもあるんですけど、それがその物語の中に入った時に全く違う見え方がある」
「大変だなとは思うんですけど、でも、アスリートとして限界に挑みながらも、いい演技ができるように、また頑張りたいなという気持ちにあらためてなりました」
(「鶏と蛇と豚」歌詞より From the lyrics of "Gate of Living")
To hear, to smell, to see, to touch
耳で聴いて、鼻で嗅いで、目で見て、手で触って
To taste is irreplaceable, no less
そして舌で味わう――私のこの五感こそが、何よりも尊く素晴らしいんだ
ところで、、、三角。
あのさ、「鶏と蛇と豚」だから、三角は三毒を象徴って思っていたんだけど
なんか、、、また思い出したの。
丸と四角もあったんだよなぁって、天井に。
ひょっとして〇△□?
〇は欠けることのない絶対的な真理、そして宇宙
△は座禅の形
□はとらわれた心
天井に丸と四角、そして燃える三角を背にもがき、、、
絶対的真理の丸いお立ち台(こら!)で
「私が、この世界のルールだ!」
なんか、なんか、なんかあるんでしょ結弦君?
気になって、気になって、、、
By the way, about the triangle, , ,
Well, since the song "Gate of Living" is based on a philosophy of three poisons,
so the triangle is a symbol of three poisons?
However, there's also an idea in Buddhism,
which symbolised by 〇△□
〇 means the universe, since it a perfect shape, so it is also a symbol of the absolute truth,
△ symbolise the state of meditation and
□ symbolise an obsessed heart
There are 〇 and □ above Yuzu, and
there's △ bahind him when he was struglling, then
Yuzu said "I'm the rule of this world!"
on the absolute-truth 〇 stage.
there must be a meaning, right, Yuzu?
I’m the rule of this world!!
— Sarah SS (@sarah_sohma) November 6, 2023
(from a TV news clip) pic.twitter.com/l7dzeeI3bv
さて、気になっているけど、結局偶然なのか意味があるのかわからないままだけど、
ところで、コメントいただいた言葉に、なるほどって思ったの。
結弦君、やっぱりプロになった時には本当に先が見えないというか不安だったんだろうけど、
でも、本当に、本当に、本当に、、、「心が逞しくなって」(artさんの言葉) そして
全て「一分の無駄なく相互補完的に縦と横の糸が織り合わさっている」(萌黄色の桜の言葉)
よね。
GIFTの成功もあったし、結弦君はもう自分の進む道をまっす見ているって気がする。
Then, there were interesting phrases in the comments for this blog,
"He's got stronger mind-set now" and
"Looking at how he works after turning professionl, now it seems there's no useless matter in what he does, but each of them has a nutually complementary relation, just like waving vetrical and horizontal threads."
Yeah, probably he might not sure where he would go when he just turned professional, but after working for sometime, especially, after "GIFT", he must be very sure where to go.
そしてまた、サラは必死こいて結弦君の作り出す世界をもっともっと知るために
またまたお勉強をしなければならないわけだけど・・・・
これも幸せよね。
And to follow Yuzu, yeah, again Sarah has to learn more and more though,
it can be also called as "HAPPINESS".
ブログランキング参加中!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!
〜羽生くんのかわいすぎるドット絵アイロンビーズシリーズ〜
— Noisy🪽 (@Noi_hdmd) November 9, 2023
仲間が増えました( ¨̮ )
\みんな集まれ〜/#RE_PRAY#羽生結弦 pic.twitter.com/VOI5Pj0FFB