ゾーン 結弦君脳貧血状態ってこと? ZONE, brain, muscles, oxygen | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

昨日、欄外に何気にリンクを張り付けたけど、フジさんから内村さんとの対談の文字盤パート2がリリースされていて。でも例の件でその話題に触れる余裕もなく。
そういえば、例の話題だけど、これまでまったくメディアが触れずに来ていたことに、なんか違和感あったけど、夕べはその違和感がより深くなった。
凍結されたこともまったくスルーってどういうことなんだろ?他社がきっかけを作ったから?いや、な~んかそんな単純なことじゃないんじゃない?って思っちゃうんだけどね、猜疑心の塊のサラは。ひょっとしてあちら界隈も絡んでいるの?とかね、また妄想が始まっちゃった。
そうだ、対談の話題をするんだ、今朝は。
Finally, that fake account has been suspended, however, still wondering why most of media, except “HuffPost” didn’t pick up that issue so far and yet they don’t report anything about it.
Is there any “pressure” on them? 
By the way, in the talk between Yuzu and Kohei, they were talking about their “zone” experiences, and Sarah has been thinking about it too. . . 

 

 

 

 

 

2020年の武神さまが一番深いゾーンだったって話題のところが文字になってきたけど、ゾーンの話題の後半で「4回転半を入れるようになってから、そんな簡単にゾーンに入れなくなりました。」って言っているのよね。

意識したり、計算したり、「思考使いすぎると酸素も奪われるし。」と続く。

ちょっと待って、結弦君、これってひょっとして深いゾーンを解く鍵ってこと?

要するに色々考えると、当然、脳の血流量が増えるわけよね、即ち、酸素がより多く脳に供給される。そうするとゾーン入りにくくなる。

もう1つ、その前に結弦君が言っていた、あくびの連発、6連後の熟睡。

やっぱり脳の血流が減っている=酸素供給が減っているってことにならないかな。

Yuzu mentioned that in 2020 Ten to, he was in the deepest zone ever he had.

Yuzu said “when I started jumping the quad-half, I can’t enter a zone so easily.”

And he also said it’s because he has to think or calculate; “thinking much then using oxygen.”

Oh, Yuzu is that the key to understand what is a “zone”?

When thinking, blood flow to a brain will be increased, means lots oxygen is used in the brain.

Is that why Yuzu can’t enter a zone easily?

Also Yuzu said when he’s in a zone, he yawns a lot, and also he slept deeply even before his performance.

These were because blood flow to the brain was not active so the bran was lack of oxygen?

 



ゾーンの状態は、身体で一番多くのエネルギーと酸素を消耗する脳の機能を低下(?)させることで、筋肉への酸素供給を増やすってことになるのかも。
脳を使わず筋肉を最大限に活用するって、単に酸素の供給ってことだけを考えたら、何気に納得いくところだけど、果たして何も考えず演技ができる?
すると、航平さまのブレットシュナイダーのところで、航平さまが
「考えて考えて考え抜いて、“その先に考えない”みたいなところに…。」
そして、話題が変わる直前に結弦君から
「どれだけ質のいい練習ができるか」って言葉が出てくる。
To enter a zone, first reduce blood flow to a brain, so that oxygen for the brain can be used by muscles fully.
Withing using the brain, utilise muscles fully?
When thinking about oxygen usage, it’s reasonable though, how can he perform using his brain minimum?
Then Kohei said; “(for the Bretschneider) think, think, and think then think nothing. . . “
Later, Yuzu said; “quality practice”.

 

 



あのアミノバイタルのCMのように、何度も何度も繰り返し完璧になるまで練習、そして次に、何度でも完璧にできるようにまた練習を積み重ねる。
そうすることで、考えずとも体が動くようになる。
思考する必要がなくなる=脳へ供給される酸素(エネルギー)も筋肉に供給される。
筋肉は練習で積み上げた完璧な動作を自動的に反復する。
この状態が深いゾーンってことになるのかな?
Practice and practice, again and again till he can perform perfectly, then again and again, practice more and more till he can perform perfectly again and again.
Doing such practice, then without thinking anything, muscles remember what to do for the perfect performance.
Then the brain’s activity would be less, less activity needs less oxygen.
That extra oxygen can be used by muscles.
Is this the deep zone?





 

結弦君の「“そこにいき着くまでのゾーン”と“そこをやり終えた後のゾーン”」
という言葉。
これって、考えない状態に行きつく前のゾーンと、「無」(脳が使う酸素までも筋肉に供給する状態?)になった状態でのゾーンということなのかな?
ま、まったくのサラのいつもの妄想なんだけどね、でも、仮にそうだとすると、考えなくても体が動くほど練習を積み重ね、そしてその練習に「大丈夫」って自信が持てるほど、徹底的な練習があってこそ、深いゾーンの本番があるということになるんだよね。
ゾーンって、とんでもない力が、突然、魔法の様に現れるんじゃなく、自分が蓄えたものが完全に、最大限に出せる状態ってこと。
以前、脳科学的には「ゾーン」は自分を制御しよとする意識から解放された状態って。
練習によって蓄積された身体能力に自信をもって向かった時に、色んな意識の束縛から解放され、考えることなく蓄積された身体能力が最大限に発揮される状態ということ(かな?😅)。
Because less oxygen was provided to the brain that’s why Yuzu was almost fainted in Kiss & Cry after Ten to, performance in 2020?
Yuzu also said; “A zone before reaching that area, and another zone after reaching that area”
Does this mean, a zone which need his brain and a zone without thinking?
Well, all what talking here is just what Sarah thinks though, if so, then a zone would be realised after hard and continuous practice enough to operate muscles without thinking anything, and holding strong confidence?
A zone is not miracle, not like, suddenly amazing power come to you like a magic, but the condition which all what muscles learnt can be exerted at the maximum?
Once Sarah heard in neuroscience, a zone is a state of freedom from any consciousness of trying to control oneself.
When Yuzu got full confidence with his physical abilities equipped by accumulated practice, he would be totally free from various consciousness and without thinking anything, the accumulated physical abilities would be exerted maximum?




と、訳の分かんない状態になってきたけど、やっぱり結弦君の分子構造を覗いてみたいっちゃ。
Oh, really wannna peep Yuzu’s brain. . . .

 

 

ブログランキング参加中!ぽちっ!ぽちっとご協力を!Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング