はい、結弦君は生きる意味です! Thanks to Yuzu | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

こんにちは、結弦君!

またまた、おめでとう!

Hi, Yuzu and

again congratulations!!

 

 

 

 

 

 

 

先日、推し活の体験記に思わず自分が重なったけど、この記事もまたまた、

そうそう、そうなのよ!とうなづきながら読んでしまった。

A few days ago, reading an exprience of a writer who fist time enjoyed Prologue live streaming in a theater, here's another article again Sarah felt as if she is talking about Sarah. . . .

 

 

 

推しに出会って変わったこと、推しに救われたことをあげればきりがないが、究極的なことをいうと、私は推しに「生きる意味」を教えてもらった。
When I list up how I changed or what I learnt since I encountered my fave, there would be no end, however, the ultimate answer is I learnt “the meaning of my life”.

今まではというと、大げさではなく、本当に生きている意味がずっとわからなかった。なんならずっと死んでしまいたかった。
でも死ぬ勇気はないから、なんとか不可抗力で死に至れないものかと思い、事あるごとに死に方を妄想してみたりしていた。
Before I encountered my fave, it’s not exaggerating though, I didn’t really understand the meaning of my life. I rather wanted to die. But I didn’t have the courage to die, I even wanted to die by inevitable accident, and I was dreaming how to die.

でも、推しを推せるようになった今、推しのこれからを見られないなんて無理!もっと推しをみていたい!と思うようになった。
そう、”死ねない理由”ができてしまった。
推しを生で見るまでは!この目に焼き付けるまでは!何としても生きねばならん!
まるで別人やないか、と自分でも思う。すげぇな推しパワー。
But, once I encounter my fave, it’s impossible for me not to see the future of my fave! I want to witness his future!
Yes, I got the reason of “I can’t die now”. 
I have to live till I watch him directly! Till burn him into my eyes! I have to live at all costs!
I myself feel now I’m a totally different person.
Amazing power.


つい数日前も、推しである羽生結弦選手の東京ドームでのアイスショーの抽選結果が届き、前回のプロローグに続き全落ちした。(これで最後ではないのでまた応募した)
でも絶対諦めないぞ!同じ時代を生きているこの奇跡を無駄にはできない!という思いが、また私に生きる力を与えてくれている。
Just a few days ago, the result of the ticket lottery for my fave, Hanyu Yuzuru’s ice show at Tokyo Dome was announced, same as the result of the previous event; “Prologue”, I was completely defeated. (This is not the last chance, so I applied again.)
Never give up! I can’t let this miracle of living in the same era go to waste! Such thoughts again give me power to live.

 

 

そうそう、2014年中国杯までのサラってね、なんか生きるために仕事をしているんじゃなく、

仕事のために生きている?って思えるような生活だったんだよね。

で、結弦君に出会ってしまったら・・・

これは、めっちゃ損をしてる!と気づいてしまったのであった!

人生が明るくなるというか、なんか、「生きる意味」を教えてもらった気がするよ、サラも。

Before 2014 Cup of China, Sarah felt as if she didn't work for living but felt she is alive for her work.

But once encountered Yuzu, Sarah's mind has totally changed.

Her life got the light, and yes, found the meaning of living.

 

 

 

そしてね、やっぱりさぁ、その「推し」が結弦君となると

本当に、いただけるものがでっかいわ!

一生ものの感動を毎回の演技の味合わせてもらえるわ。

学びのチャンスはもらえるわ。

ちらり笑顔を見せてもらだけでっただけで、最高の幸せはもらえるわ。

その上、結弦君ファミリーの皆さんとわちゃわちゃと楽しめるわ。

どれほどのGIFTをいつも結弦君からもらっているか

本当に、あげればきりがない!

Besides, when a "fave" is Yuzu,

oh, what we recieve from him is so BIG!!

With his performance, deepest impresseion

With his words, opportunities to learn

With his smile, OH!!! ultimate happiness

And also so many chances to encounter lovely people

Well, there's no end, but so many GIFTs are presented by Yuzu!!

 

 

な~んにもお返しができないけどさ

結弦君、昨日の富士山をお礼代わりに 😅

Nothing to return, Sarah has though,

Yuzu, please enjoy Mr. Fuji😺

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング