【動画】0 α みん〇ポ+朝刊 TV news (Eng subs) Morning pape | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

かっこよすぎでしょ、結弦君!

Gosh, too COOL, Yuzu!!

 

 

 

 

 

各紙、すごいことになってますね~!

And morning papers too, too cool!

 

 

 

 

 

 

デイリーさん Daily

 

報知さん Hochi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして朝のニュースも来ていているけど・・・追いつけない💦

夕べ上げた報ステのほか、α、みんスポ、ZEROと取り上げてくれていて

あ、でもさ、みんスポさん、Let's Go Crazyをパリの散歩道って紹介していたんだけど。

Last nigh, four stataions reported "Prologue".

By the way, Sports for All announced the title of a requested programme as "Parisienne Walkway" but it was "Let's Go Crazy."
 

 

 

 

 

 

ZEROの最後の結弦君のコメント部分、スポニチさんからお借りすると・・・

(スポニチさんの記事リンクは下に入れておきます。)

The interview comment was introduced by Sponichi, here’s the full comment.

 

 ――今後の羽生さんの物語はどのようなものになると思うか。

 「正直、プロ転向の記者会見でも言ったかもしれないですけど。プロだからこその目標みたいなものって具体的に見えてないんですよね。こういうことって、ある意味、僕の人生史上初めてのことなんですよ。今までは僕、4歳のころから常にオリンピックで金メダルを取るっていう目標があった上で生活してきたので。ちょっとだから今、宙ぶらりんな感じではいます。ただ、まずは、このプロローグを毎日毎日、成功させるために努力していったこととか、また、今日は今日で1つ1つのジャンプだったり演技だったりに集中していったこととか。そういうことがたぶん積み重なっていって、また新たな羽生結弦というステージにつながっていったり。また、それが積み重なっていくことで、新たな自分の基盤ができていったりすると思うので。今できることを目いっぱいやって、またフィギュアスケートというものの限界を超えていけるようにしたいなっていう気持ちでいます。それが、これからの僕の物語になったらいいなって思います」

How will your story go on in the future?

“Actually, I might mention in the press conference, because being professional, I can’t see a concrete goal. This situation would be the first situation in my career. Since when I was 4 years old, I’ve led my life aiming at the goal of Olympic golds. So now somewhat I feel as if I’m pending. However, first, working hard daily to make “Prologue” successful, or for example, for today, trying to concentrate myself to land each and every jump cleanly or perform each programme perfectly, all such would be accumulated to connect to the new stage of Hanyu Yuzuru. Also, accumulating all, I think a new foundation will be created. So, now, I’d like to do whatever I can do now to push the limits of Figure Skating, hoping it will be a part of my story in the future.”

 

(毎日さん)

 

 

なんかね、この部分と木村さんのコメントがすごくリンクしているんだよね。

And Yuzu’s comment and Kimura’s comments seems to be linked.

 
「スポーツ選手って、自分の枠の中というか、競技の枠の中で与えられたものに対して頑張るのは、それはそれで得意なのかなって思っているんです。ただ、新しい価値観とかコンセプトを生み出していく、そういうクリエイティブなところってアスリート結構弱いなって思っていて、それをやっていらっしゃるので、もうスポーツ選手の枠を超えたすごさがあるなって思います。」
I feel, including myself, normally athletes make efforts within the area we were provided, like within the rules of sports, that’s what we are pride of though, but to create new concept or value, such a creative aspect is too difficult for normal athletes, I think. But he’s working for it, I think what he’s doing is beyond the limits of sprots, really great.

(Afloさん)

 

オリンピック金メダルって目標は、アスリートの枠の中での目標だったけど、今、その枠が外れ、目標の可能性は宇宙レベルになっている、何でもできる反面、広すぎてどこに焦点を当てたらいいのか迷ってしまうって状態じゃないのかしら。でも、その不安定な気持ちの中で、果敢に挑んでいる、だから木村さんは尊敬しかないって、驚きの言葉になったんだと思うわ。ある意味、ファンよりもアスリートである木村さんの方が結弦君の今の大変さが理解できるのかも。

“Olympic gold” is a target within the area of athletes, but now there’s no border, Yuzu can target whatever he wants to, however, since Yuzu is in the vast universe, it’s too big to decide where to fucus on. So that Yuzu is not clear about his goal now, but wondering such yet Yuzu is challenging bravely, Kimura can feel it how difficult it is maybe more than we fans, so that he said “simply I respect him”.

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと・・終わった夢のお話し・・・なんか、どう受け止めたらいいんだろう・・・て・・・

 

 

 

 


人気ブログランキング