やっぱり結弦君って凄すぎるわ! Yuzu the GOAT!! | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

4T+3A

結弦君のプロトコルだけに

記載されているジャンプシーケンス

We can find "4T+3A seq" description

in Yuzu's score sheet only.

 

 

 

 

 

MHKさん、ひょっとして最新のインタビューも入れてくるのかな?リメイク版に・・・。

Tomorrow, a new version of NHK’s Yuzu special will be broadcasted on NHK BS1, it seem they added a recent interview. . .not sure though.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽生結弦 新たな伝説の幕開け

 

 

オリンピック公式さん、プロローグの紹介。

olympic.com too introducing "Prologue".

 

記事は↓の結弦君の言葉を英訳して、プロローグやるよ~!って紹介。

でも最後に、ショーが終わってからメディアの取材を受けるって書いてあるので、これは、

また土曜日のスポーツ紙は完売ってことになるのかな?😁

As it is mentioned that Yuzu will talk to media after the show, means on Saturday, all sports papers will be Art pepars? 🥰

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、あの・・えへっ!お写真、しばらく撮っていなくて。

「大丈夫、サラのへったくそ写真、誰も期待はしていないから」そっかぁ・・😓

ともかくも、そんなわけで、うだうだと言いたい放題の更新だけど。

なんかぁ、いや、プロトコル見に行っていなくて、うろ覚えでこんなこと書いていいのかなって気もしつつ・・なので、間違っていたら、お叱りの言葉を!(って、叱られる前にちゃんと調べなさい!←だって、ど~でもいい試合のこと面倒なんだもん・・・)

By the way, Sarah doesn’t have time to take photos these days. . . so, well, no photo today too, oh you didn’t expect at all? Well, anyway, today, not a special topic though, oh, but somewhat how great Yuzu is, Sarah would like to repeat.

Before it, now Sarah is not interested in competitions so didn’t check the score sheets in this season at all, so, if there’s any mistake, let her apologise.

 

 

 

 

あのね、今季からジャンプシーケンスの基礎点が80%から100%になったでしょ?

で、スケカナで誰かさん、アクセルを2つ目のジャンプにしていたんだけど、

え?トリプルじゃないの?って

羽生結弦基準のサラはびっくりしていたんだわ。

2つ目ダブル・アクセルだったんだよ。

From this season, they changed rules and jump sequence can get full base value. In Skate Canada, “someone” jumped Axel for the second jump though, well, you know for Sarah, since her standard is Hanyu Yuzuru, she though the second jump too it would be 3A, but it was 2A.

 

 

 

 

スケアメでM君は2つ目のジャンプにトリプル・アクセルだったけど、最初のジャンプが確かトリプル・ルッツだったよね。

ってことは、何とかの神と自称する誰かさんも、4回転にトリプル・アクセルはつけられない?

結弦君、4回転からしゅっ!ぱっ!って軽々トリプル・アクセル跳んじゃうんですが。

ってか、結弦君がトリプル・アクセルをセカンド・ジャンプとして跳びたかったのは、その前に容易なジャンプを入れてじゃなくって、4回転からそのままトリプル・アクセルって、これが鉄則だったんだよね。

今シーズンが始まって改めて、結弦君の鬼根性に驚いているわけよ。

せっかく、ルール改正があっても結局そのルールを有効に使える人は、もうそこにはいなかったというお粗末な結果になるのかな?

(あ、なんか、どこぞの団体さんに登録を復活させた先輩がいるみたいだけど・・・)

In Skate America, that self-entitled “QuadGod” jumped 3A as a second jump though his first jump was a triple Lutz.

So yet, no one jumped a sequence of quad and 3A yet?

Well, although the rule has changed but no one can get it benefit fully?

Yuzu was not care whether the points would be 20% reduced but he wanted to try quad-3A sequence in the competition.

Yeah, again how crazy Yuzu is, Sarah realised.

He’s really crazy about his skating and challenging.

 

 

 

 

 

 

見てよ、これ!4T+3A+3T+3A。

試合じゃないとは言え、2つ目、4つ目にトリプル・アクセルでっせ!

(突然飛び出す、えせ関西弁😁)

なんかさぁ、チケットとかね、あ、ネクタル完売とかさ、出版物嵐とか、

すんごいこと続きだけど、結弦君が当たり前に跳んでいるジャンプもさぁ、

こちらはついつい羽生結弦基準で、きゃっ!かっけぇ~って喜ぶばかりだけど、

実は、思っているよりとんでもない凄いことやらかしているんだよね~。

あ、本物の4Aだけじゃなくって、連続3Aも、結弦君、ギネスの人、呼ぼうよ!

Look at them, 4T+3A+3T+3A!

It was no a competition though, the second and forth, they are real 3A!

Now, we are all amazed by Yuzu, all tickets sold out, many people are crying, even very expensive “Nectar” has been sold out, so many magazines and photobooks were published, so many amazing Hanyu-phenomena have occurred.

Whatever, the most amazing phenomenon must be Yuzu’s skating.

We are so much used to watch it, so just “wow! beautiful!” but actually all those beautiful jumps or skating are something beyond ordinal phenomena.

Yeah, Yuzu not only for your 4A but for your 3A too, why don’t you invite Guinness people.

 

(自信ないけど)4T-3A、3Lo+Eu+3S

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング