結弦君あれこれ・・・+羽生結弦年表続き Yuzu related news + more | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

おばん・・・じゃなくって

こんにちは~!

Hi, there!!

 

 

 

 

まずは・・・毎日さんからお写真が・・・。

Mainichi released 39(ty) ohotos.

 

 

 

 

 

 

 

これね、なんか、考えたのよね、やっぱり。

野球の大谷選手は、プロ。

プロでも「選手」で言い訳だよなぁ・・でも、

「選手」の定義を調べると「競技会や試合に選ばれて出る人」。

プロ野球は「競技」で、選ばれているから大谷選手。

う・・・結弦君は競技には出ないから

やっぱり「選手」ってならないのかな・・・とかね。

Formerly we called Yuzu as "Hanyu-senshu"

"senshu選手" means a competitor.

The article is telling even though Yuzu became a professional,

still he's an athlete, so as baseball players,

(we call Otani, as Otani-senshu)

still we can call Hanyu-senshu.

However, the definition of "senshu" is

a person selected for a competition or such.

So now, Yuzu will not particpate any competitions, so

maby we can't call him "senshu", although

the article is telling the writer will keep Yuzu so.

 

 

 

 

 

プロになって、結弦君、お世話になっている企業さんにご挨拶に回っているんだね。

律儀だよね。

Yuzu visitied to greet Nishikawa.

Oh, Yuzu is so polite!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で・・・最近、ネクタルという金銭単価が生まれているけど・・・

また来るよ、雪肌精フェス!

And more campaign will be released from SEKKISEI!!

 

 

starting on 1 NOV.

Campaign details will be released tomorrow.

 

 

 

 

 

 

で・・・羽生結弦年表の続き・・・と思っていたけど・・

ちょっと、国民栄誉賞の話題だけになっちゃった。

(ちょっと、視力低下が著しい最近・・・

歳??きゃっ!💦)

By the way, wanted to add English in more parts though

gosh, Sarah now has a eye trouble. . .

(due to the age?? wwww💦)

So, just one more part. . . 

 

 

 

なんかSophieさんと、メダル、どうしているんだろうね?って

そんな話を何度かしているけど・・・

本当に気になるよね。

Yeah, really, Yuzu got so many medals and trophies. . 

and also plaqueds

yes, wondering how Yuzu keep them. . .

 

 

(2018年、個人最年少で国民栄誉賞受賞。

数多くの賞状、トロフィー、メダル、おうち、すごいことになってます?)

(In 2018, as the youngest winner, you were awarded the People’s Honour Award.

You won so many certificates, trophies and medals, how do you keep them at home?)

地震の時大変ですね、やっぱり。

凄く、現実的な問題を言うと。

3月にあった地震も含めてですけど、もう、ぐじゃぐじゃになっちゃって、正直どこに保管したらいいかなっていうのも、迷ってますね。

箱のまま積み上げてものもありますし、ちゃんと飾っているトロフィーもありますし、ただ、飾りすぎるとまた地震で、いつ地震がまた来るかわからないとかって思って、どうしたらいいのかなぁって思ってますね。

When an earthquake occurred, oh, terrible, as a practical matter.

In this March too, we had one, at that time too, all mess up, so really, we wonder how to keep them.

Some are piling up whole boxes, some trophies are displayed though, when we display many but scared of earthquakes, so really no idea what to do with them.

 

 

 

そして、今、仙台でまたお披露目されている・・・

Now, Yuzu's "Sendai waven Hakama" is displaied in Sendai . . . 

 

(国民栄誉賞の時、意識されたんですか?)
緊張しました。
(At PHA award ceremony, were you conscious. . )
I was very nervous.

(仙台平、着たじゃないですか?あれは、仙台を意識して?)
やっぱり、僕にとっては仙台というのは一番大事なところなので、そういうのをまさか着させていただけるとは思わなかったんですけど。
(You were in Sendai woven Hakama (trousers), were you aware of being Sendai citizen?)
Yes, for me, Sendai is the one of only, so even I didn’t imagine that I’d have a chance to be in something special in Sendai.

(あれは、仙台市民というか、宮城県民は感激しました。)
(そして次の年、2019年、オリンピック2連覇など功績をたたえ、モニュメント2つ目設置されました。)
(With it, you made Sendai and Miyagi citizens impressed deeply with it.)
(Then 2019, to celebrate the double Olympic wins and many other achievements, the second monument was established.)

 

 

 

 

 

 

今回もお靴は黒でしたね。うふっ!

それにしても・・・う・・・

う、うううう美しい~!

Just sitting, just talking. . .

but so graceful.

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング