Phiten追記 結弦君と”every"さんの共に、前へはまだまだ続いている | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

追記

ああああ!!8月26日のお仕事はこれだったのね。

Oh, Yuzu, your work on 26 AUG was this?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだロンドさんにすっぽりと

魅了され続けているサラです。

ちわ~~!

Hi, there.

Sarah is still deeply captured by

Rondo-Yuzu in Sendai.

 

 

"Often at a shooting spot, we were divided into ENG (Electronic News Gathering) teams and Still (photographing) teams. Even we meet each other but we don't have so many oppotunities to communicate. Nippon TV's one camera version. Somehow very mysteriously, even I seemed to  empathize with the shooting staff.

It had intensive presence, enough to feel I were in the Ice Rink Sendai."

 

 

 

 

 

そうなのよね、なんかさ、本当にリンクフェンスにしがみついてロンドさんを見ている気持ちになる。

ワンカメラの威力、本当にすごいけど、同時に他の2つのバージョン(ロンドさんのみの動画の前半と番組動画の中のロンドさん)も、本当に徹底的にありのままの結弦君の最高のスケートを追ってくれている映像で。

あのさぁ、SharePracticeのカメラさんたちも、完璧だったじゃない?

結弦君、カメラさんたちとも徹底的に打ち合わせをしていたのかしら?

そんな気がする・・・

Yes, true. Felt like watching Ronco-Yuzu, holding the edge of the rink-fence.

Besides the one-camera work, also other videos (one in the first half of Rondo-video and another one in the full news show version) are showing really waht we wanted to watch.

By the way, the camera crew for "SharePractice" too, they worked perfectly.

Just wondered, Yuzu had a very detailed meeting with the shooting staff?

Might be. . . 

 

 

 

 

 

ここでもロンドさん、堪能し方だよ。

Here too, You can enjoy Rondo!

 

 

 

 

 

 

結弦君もぶれないけど、"every"さんも一貫しているね。

おそらく、出来ることなら24時間テレビと切り離して、楢葉町の高原さんとの再会を設定したかっただろうけど、そうそう、結弦君のアイスショーやトーク場面を設定するって難しいものね。

24時間テレビに便乗的な印象も与えちゃっているかもしれないけど、

やっぱり東日本大震災の被災者を追っている"every"さん的には、

結弦君の一途な姿、挑戦し続ける姿がオリンピック金メダルに匹敵、

それ以上の価値があったことを高原さんから結弦君に直接伝えて欲しかったんだろうね。

昨日も書いたけど、北京での結弦君の「被災地に何も持って帰れなかった」という言葉、

凄く残っているものね。

聞いた方にとっても、なんか、心の中の重りになっていたけど

結弦君本人・・・あの場で高原さんに明かしていたように

「金メダル持ってきたかった」

そして、みんなを笑顔にしたかったって苦しさがずっとあったと思う。

きっと、これまでも仙台の人から、金メダルじゃない!

あの姿が力になっている!って言ってもらえているだろうけど

でも、こうして、映像になったことで結弦君の苦しい気持ちは

ずいぶん癒されてんじゃないかな?

そして、ファンとしてもまっすぐ結弦君に言ってくれてありがとうって気持ちになったしね。

"every" has been reporting people suffered by 3.11 Disaster, in their project

Yuzu has been concerned since 2014.

Every year, 24hTV has different theme, however some years

so this year, they focused on a girl from Hiroshima.

"every" might want to set a scene of Yuzu with someone of 3.11 Disaster victims

as a part of their continuous project of supporting 3.11 Disaster sufferers.

They might want to shoot apart from 24hTV, maybe,

however Yuzu may not be able to manage his time, or 

many other issues for setting two occasions.

However, it was really good for Yuzu, and for us his fans. . .Sarah felt.

Well, when Yuzu said that "this time I have nothing to present to people suffered by the disaster" in Beijing.

It remained our hearts, so as, of course

Yuzu has a very bitter thought for the Disater sufferers.

The short moment though, when Ms. Takahara talked to Yuzu

it must be a very relieved moment for Yuzu, and for us.

 

 

 

 

結弦くんんと日テレさんの「共に、前へ 羽生結弦展」は終わっても、でも、あの展示会を開催した思いは、きっと今も、結弦君も"every"さんもあるはず。

色んな災害に対しても結弦君は常に心から心配して、何とか力にって頑張ってくれているけど、やっぱり、東日本大震災の復興はまだまだ続いているってこと、全国に、世界に知ってもらいたいだろうし。

なんか、"every"の最後の言葉が

「これからも、共に、前へ」で、またもほろりとほっぺに何かがこぼれたのでした。

Remember, "Together, forward"?

 it was held till the end of last year.

The exhibition was as you may know, planned, arranged and orgnised by

Yuzu and Nippon TV (every).

So, Yuzu and "every" always want us not to forget that the rehabilitation of

3.11 disaster suffered people and areas are still going on.

That must be why the narration ended with

"they keep moving forward."

 


 

 

 

 

 

 

そして・・・欲張りなサラは、とんでもない妄想に走っているのです。

ほら、あの広島のTVに出ていた結弦君のヘアースタイル

結局、あの髪型はど~して?って思わなかった。

ふっふっふ!サラはとんでもないことを思いついてしまったのである!

Well, meanwhile, again Sarah has a greedy dream. . . 

Remember, Yuzu had a different hair style, for Hiroshima's PV.

Still wondering why.

And now, Sarah has a crazy idea. . . 

 

 

 

 

everyさん、その内、とんでもない特番を出してくる???

そうです、サラは、今、あの24時間テレビの後に

結弦君はもう一曲披露したという妄想が止まらないのです。

2015年の楢葉町の映像が24時間テレビで流れたけど

2015年、結弦君は花になれを楢葉町の皆さんに披露したんだよね。

そして去年、誰もいないアイリンでも・・・

ヤバいっす、サラは、高原さんのために

結弦君が花になれも披露しちゃった・・・という

妄想に走ってしまっているのであ~る!

(あ、だたの妄想だよ、期待とかしないでね!!お願い!妄想だから!)

Well, now Sarah dreams that. . . well, be in mind it's just Sarah's deam!!

For "every" and for Ms. Takahara,

Yuzu performed one more programme. . . 

"Hana ni Nare" which Yuzu performed in front of

people from Naraha Town in 2015 and

performed in Sendai all by himself last year.

And "every" will hold another special programme in the near future. . . 

where Yuzu is skating "Hana ni Nare".

Well once again, let Sarah tell you. . . 

This is just Sraah's dream!!

 

 

 

日テレさんちチャンネル内に「羽生結弦チャンネル」をセットしてくださって

めちゃめちゃたくさんある動画の中から結弦君動画をすんなり見つけられるようにしてくれている。

And Nippon TV set "Hanyu Yuzuru Channel" in their channel.

So now it's easy to find out their Yuzu-videos.

 

 

 

「妙な妄想、いい加減にしたら?」

"Hey, stop day-draming, Sarah!!"

 

 

 

 

ところで・・・

By the way. . . 

 

 

今朝、ツイズルが更に鬼になっていることに驚いたんけど

何度見ても、やっぱり今回のツイズルが(鬼だけど)

見ていて、より心地いいというか、なんか、ピッタリ!って。

これ、ただ、回転を増やしただけじゃなくって

より完璧にピアノの音に合わせたら

ツイズル、超超超高速になっちゃいましたってことかな?

とにかく、この宇宙レベルの高速ツイズルを

完璧にピアノの音に合わせているって

どんだけ~~!!!!

This morning, Sarah was astnished the super-high speed twizzle though,

looking at this, somehow, well although he turns crazily so fast,

however, don't you feel so comfortable looking at Sendai Twizzle?

Found that Sendai one is much more matching to the piano sound.

So Yuzu didn't just speeded up the Twizzle but

he wanted to much his skating to the sound more and more,

as a result the Twizzle became so fast. . .

What a guy!!!

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング