影が作り出す結弦君の光 Yuzu & Media people | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

あのさぁ、これ本当は最後までの合体版をアップしたいんだけど

なんかね、ちょっと自粛しなきゃって・・💦

でもね、この状態で最後までちゃんと

音楽有の演技とシンクロしているのよ。

結弦君、会場の状態で音が聞こえなくなっても

コンマ秒の違いもなく演技できるって言っていたけど

凄くない?

しかも、公開練習のこの時

♪「僕にできることを」が会場に流れていたんだよ。

ここでも

結弦君はプロ・アスリートの凄さを

見せてくれたのよね。

Well, now, it seems we gatta try not to

upload any video using Yuzu's official video. . .

but actually Sarah made the combined one

and found till the finish pose,

Yuzu performed White Legend

perfectly synchronised with

the one with music.

Yuzu told even accidentally

the sound could not be heard,

he can perform perfectly.

And with this White Legend,

Yuzu proved it.

You know, at that time

another music was played

even such a situation,

Yuzu showed how he is sensitive to music.

 

 

 

 

そうだ、今朝は結弦君のスケートの話題をしたよ。

(えへへ、やっぱり、クールでキュートなチキチーター君に猪目・・・ハートの目になっていたけど。)

By the way, in the previous page, Sarah reviewed Yuzu's 4A in "SharePractice."

ダウン

 

まだ言い足りないけどさ・・・

それにしてもね、4Aだというのに、本当に軽々とジャンプに向かっていくんだよね。

本当はさ、もう全エネルギーを使ってジャンプしているのに

なぜか、すいすいすい~~しゅっ!ぱっ!って

跳んでいるんだよ。

で、必死で合成写真を作ったけど

すんごい高さ!

どう考えても、とんでもない筋力とバランス感覚と瞬発力と・・・

異次元だよ。

でも、全然、そんなすんごいことって感じさせない

美しさ!!!

Would like to talk about his greatness more . . 

really, although it's unbelievably difficult jump,

but Yuzu's approach is so casual, purely effortless.

AMAZING.

Just so simply skating and JUMP!

But so high!!!

Must be using all his energy and power for the jump,

but looks so etherial and

BEAUTIFUL!!

 

 

 

 

 

 

もうお手ものに?

Hochi's morning paper. 

 

 

 

 

なんなの?ド~ンと何が来るの???

あ、小海途さん・・・こちらも↓明日だね。

And Sponichi too seems to have a special, the details are not announced though, starts tomorrow. . . 

Tomorrow, oh, Mr. Kogaito's video, talking about "YUZU'LL BE BACK" is also coming.

 

 

 

 

 

 

 

Tokyo Sprots.

 

昨日の朝、このサイトを入れていたんだけど、内容に触れたくて・・・

でも、なんか、途中で疲れて、サイトのお知らせだけになっちゃった😁

インタビューの内容ではないけど、なんか、インタビューの雰囲気というか

インタビューでも結弦君はどこか特別なオーラを醸し出しているんだ・・・

なんてことが知れるような記事だったの。

Well, the site above is an article which is not much telling about

what Yuzu said or so, however

how the reporter felt when he face to the interview to Yuzu.

 

 

真ん中だけお借りしちゃう。

Not all of it though. . . 

 

 約20分の囲み取材後には、報道各社に対して「個別インタビュー」の時間を設定。「地獄のインタビュー」と称する時間は、25社が5分ずつ、休憩も含めれば2時間半を超える異例のスケジュールだった。「これまで個別(取材)を受けることができなかったので無理やりやらせてくださいと。媒体各社さんの羽生結弦を書いていただけたら」。自らの意志で、各社の番記者と真正面から顔を合わせた。
After the on-the-spot interview, for each press body individual interviews were scheduled. As Hanyu called “interviews like hell”, the session was really extraordinal; 5-min.-interview for 25 media, including the breaking in total it lasted over 2 and half hours. “So far, I didn’t have such chances to interviewed individually, so I strongly intended to arranged it, hoping each of you will report your own “Hanyu Yuzuru”.” Hanyu faced to each reporter with his will.

 私はありがたいことに、さまざまな競技のトップ選手にインタビューを行う機会に恵まれてきた。一流選手の考えを聞ける時間は非常に楽しく、普段であればワクワクしていることが多い。しかし、この日は違った。今までにない緊張感が身体を襲った。「こんなに鳥肌って立つものなの?」。それでも、キリッとした羽生の表情を見た瞬間、自然とスイッチが入った。
So far, fortunately I luckily had lots opportunities to interview to top athletes in various sports. It’s really interesting to hear top athletes’ opinions, so usually in such cases, I’m excited. But on this day, I had a different feeling. I was tensed terribly, never experienced that much so far. “Is it this much straining?” However, once I watched Hanyu’s majestic look, I naturally entered in to the aggressive mode.

 

 

 

 

 

 

The individual inerviews for 25 media bodies for 5min each were held in the form which each inviewer went into a room where #HanyuYuzuru was waiting. We said "it's just like an oral examination" Each company shows their own colour from their articles, we too can learn lots. I'd like to thank Hanyu for managing more than two hours for us.

 

うふふ、きっと結弦君は地獄のインタビューで各社の度量をしかと測っていたのかもよ。

Yeah, Yuzu must checked the capability of each company 😁

 

 

 

 

ところで、同じお部屋でそのまま写真撮影だったんだよね。

あの東スポさんのお写真のお部屋で。

このお写真は能登さん。

Tokyo Sports' photo showed the room all media people interviewed Yuzu.

And probably behind Yuzu in the photo,

this photo was taken.

This is from Sportiva.

 

 

 

 

こちらは、毎日さん。

能登さんと毎日さんは、

東スポさんのお写真の奥の方で撮っているんだね。

思いっきり光を取り入れた撮り方で

特に能登さんのお写真って

全く影がなくて、なんかふわふわとした雰囲気がすんごい素敵だよね。

こちらが光を存分につかって結弦君の魅力を撮ってくれていて・・・

And Mainichi's photo, this too was taken the same place.

These two photos are using the light max.

and showcasing Yuzu's beauty perfectly.

Expecially, Sprotiva's photo shows no shadow at all.

 

 

 

 

矢口さんよ。

全く逆に、影をめちゃめちゃ最高に作って

影によって「光」をだして

そこにこの彫刻のような堀の深さをひっぱりだして・・・

(あのさぁ、本当に語彙力ないよね、サラ…💦)

とにかく、光をそのまま活用している上のお写真と

影をめちゃめちゃ活用している報知さん

なんか、あたりまえのことだけど

プロって凄いなぁ・・・って、何度も何度も眺めさせてもらっているんだわ。

(ってか、もうお気づき?サラは最近、全然お写真撮っていないっす😢)

Then Yaguchi's photos.

Here, he used "shadow" at the maximum.

Using shadow showing the light, and

showing Yuzu's finely chiseled features.

Yeah, they are all so professional. . . 

 

 

 

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Click! Click!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ