結弦君、これも「異質」です!
こんなことする人
宇宙でたった1人
「羽生結弦」だけ!
(4T-4T)
Yuzu, in the universe,
we can't find any other skater
who can do such
"heterogeneity".
またまた
FaOIの魔法にかかっていて・・・
ヤバいっす、今日も
夕飯のこと全然考えてなかった🥶
とりあえず
静岡初日のインタビューを。
Being magiced by FaOI to day too.
However, well, here,
just post a videos with
Englishg subs
Yuzu interviewed after the show.
Sarah SS@sarah_sohma
part 2 of 2 https://t.co/BrVRHGS3E6
2022年07月30日 17:37
はぁ、疲れた!
「羽生選手です。」
はい、羽生選手です。
「フィナーレまで終わりましたけど、今日は、演技派いかがでした?ご自分、振り返って。」
いや、あの、凄く気持ち込めて滑らせていただけましたし、まぁ、勿論、なんか、あの、もっとスムーズな世界観を見せたいなとか思ったんですけど、まぁ、これはこれで、なんか、何ていうか、一種の異質さみたいなものも、なんかジャンプの中からも出たのかなというふうに思えてもいて、まぁ、なんかこれはこれで演技の一部だったらいいなぁっていうふうに思ってます。
So, tired.
“Hanyu is here.”
Yes, Hanyu is here.
“How was today show?”
Well, thanks, I was able to perform with all my heart.
Although, I also wanted to showcase something more fluent, however, today’s performance has a kind of heterogeneity, also my jump, it was accepted as a part of the performance, I’d be fine.
「特にその異質さを羽生選手の中では、どこで感じてるんですか?」
いや、なんか、正直真っすぐ真っすぐ乗り切れなくて、ジャンプが。あれ~って思ったんですけど、でもなんか、ちょっと待ってね。(みやかわくん!)
なんかあの、やっぱりレゾンっていうプログラム自体には、僕自身、色んな想いを込めてますし、僕自身の解釈も、そのなんかある種一定じゃないっていうか、その時、その時の感情に任せているものが結構あるので、解釈も、勿論、振付の1つ1つも、それぞれが解釈していただければいいなというふうには思っているんですけど。
まんか、そういう中でも、今まで全部やってきた中で、全部きれいにジャンプもきれいにはまっている中で、今回、こういうなんか、ちょっと、ちょっと、なんかそこに滞りというか、なんか気の一瞬詰まるような部分があって、まぁ、それはそれでなんか、ああ、それも演技の一部になりえるのかなぁっていう感じをなんか今日、最後までやって思いました。
また、なんか、今日は今日で今日にしかない、狙ってできるものじゃないんで、今日にしかないレゾンができたのかなぁというふうに思います。
“Where do you feel “heterogeneity”?”
Honestly talking, somehow, I wasn’t able to jump properly.
Oh my gosh! I felt, oh, excuse me, just a moment. . .
(greeted to Miyakawa-kun)
In the programme “Raison”, I intend to present various emotions of mine through it, however, my interpretation itself changes, not stable, each time I perform according to my feeling I have at the moment too, so, how it feels, including each part of the choreography, I hope each person will accept it accordingly.
So far, I performed with beautiful jumps, but this time, it felt as if there’s kind of stagnation, kind of pressured moment, such parts were in today performance.
However, that’s also considered as a part of performance, I felt when I finished today’s performance.
Daily, there would be something which is not intended, and today’s Raison was too, I think I could create today’s special.
「今日のレゾンでは、氷上に倒れる、倒れるって表現でいいですか?なんか見る方向によってちょっと一瞬倒れちゃったのかなと思って・・」
なんか、だんだん、だんだん、なんか慣れてきて、勢いよく倒れこめるようになってきて、そこにはハッとするような一瞬があったらいいなと思いつつやっています。
勿論、色んな、凄く、何て言うんですかね、フィギュアスケートをずっと見てくださる方も、勿論、そんなにたくさん見ていない方も、初めて見に来てくださった方もいると思うんですけど、そういう中で、なんか新しい動きだなというか、新鮮さとか、そういうものをこのプログラムの中では凄く感じていただきたいなと思いながら、振付を色々考えたり、一緒に作り上げて、自分も一緒に作り上げていったつもりではあるので、色んなパーツが、ぼんやりとでもいいんで、皆さんの記憶に残ってもらえたらいいなぁって思っています。
“In Raison, you fall down, drop down, what can I call it. . . according to the direction to watch, it looks different . . .”
One by one, I think I got used to it, I can fall down more and more vigorously.
And I perform it wishing that moment would give audience kind of a shocking impact.
There would be people who have observed Figure Skating years and years, or some not so much chances to observe, or even first time to watch, whatever their backgrounds are, I hope they would feel something new, something fresh from the performance.
Thinking such, we worked, for the choreography, even myself too.
So, each part of them even if it’s not clear but they would remain in their hearts, I hope.
「その時、その時の気持ちも盛り込んでっているところですが、明日はどんな気持ちで滑りますか?」
まぁ、明日は明日で、その時に感じるものがきっとあると思うので、勿論、会場の皆様が見ている中でも、また毎日、1回として同じメンバーで同じお客様の前で滑ることは一生ないと思うので、もう本当に1秒、1秒大切にしながら滑っていきたいなと思います。
「ありがとうございました。」
ありがとうございました。
あ~疲れた。頑張った。明日も頑張ります。お願いします。
“Then what kind of feeling will you present into your performance tomorrow?”
Tomorrow is another day, I think I’ll have something in my heart which I’d have only tomorrow, and in front of audience, there’s no single day in which I perform with the same members, in front of the same audience, I think.
So, each and every moment, I would like to skate with full of my heart.
“Thank you very much.”
Thank you very much.
Gosh, so tired. Exert full power. I’ll do my best tomorrow too, thanks.
なんかさぁ、最初の「羽生選手」という言葉、何度も聞いちゃった。😅
At the first, she call and Yuzu repeated Hanyu-senshu, “senshu” means a competitor, oh, it sounds special now.
インタビューより
みやかわくんへの挨拶優先!
素敵。
(ってか、結弦君の気配りに、
みやかわくん、恐縮しちゃってるじゃん。)
Looks lovely.
Yuzu gave a priority to
greeting to Miyakawa-kun!!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Click! Click!
https://www.instagram.com/p/CgmanyWp16z/
報知さん。
コーチもプーさんもいなかった・・・でも、矢口さんがそばにいてくれた・・・。