結弦君解説4Aの離氷と・・Yuzu explained about his 4A takeoff | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

結弦君、足首のストレッチ?

「お~い!違うだろ!!」

Oh, are you stretching your ankle, Yuzu?

"Oh, come on 😠"

 

 

昨日の特番の話題です・・・・

Today, let's see

how Yuzu explained his 4A taking -off

on the special TV programme.

 

 

今朝、久しぶりに、佐野さんの羽生君のアクセルは「やっぱ凄いですね。」

またまた披露しちゃったけど。

やっぱり、凄いんだよね

結弦君のアクセルは。

トリプルでさえ

み~んなって言えちゃうほどのスケーターが

ぐりぐりやっているのに

それを・・・4Aよ!

4回転半よ!

クワド・アクセルで

ぐりぐりなしで

す~っとつま先ですっ跳んじゃうって。

Last night, Sarah posted a video

in which Mr. Sano ecplained

how great Yuzu's triple axel is.

Even for triple axel

almost most of skaters

skid for their taking off,

but see, Yuzu!!

In his case, not triple but

for the quad Axel,

he took off with his toe only!!!

 

 

 

 

 

 

修造:これを見る限り、跳んでます!

高橋:う~ん、4回転半ってしっかりやってるの分かりますね。飛距離もすごい。

結弦:実際に、・・

S: According to these photos, you succeed!

T: Yes, it’s so clear you rotated quad and half fully. And the distance is amazing too.

 

この修造さんの言葉の前に、ナレーションでもしっかりと「跳んだ」って言ってくれているの。😭

(ってか、ここは、きわどかったのかな?先輩方・・・口を閉ざしていたよね・・・)

でさ、修造さんはいつものように、そうなのよ!ってことを言ってくれているけど、

高橋さんよ!!素人のふりをして、実は!じゃないの?

もうさぁ、そこよ!そこ!ってコメントをぽろっと出してくれて!

しかも、ちゃんとすんごい距離を跳んでいることも!

Shuzo is always comment what fans expect him to say.

However, (sorry doe to the video length, it was cut)

the narration also mentione "Hanyu rotated quad-half"!!

Morever, Mr. Takahashi is a comedian, but his comments are so good!!

Even he mentioned about the great distance of Yuzu's jump.

 

 

 

 

 

修造:命を削る感覚でずっと練習されているの聞いてましたけど。
このジャンプは実際、今までのなかではどうだったんですか?
結弦:いや、たぶん、一番良かったと思ってます。

この時点の僕の考えとしては、これは僕の競技人生だけじゃなくて、僕の人生の中で一番よかったアクセルだなって思っています。
S: I ‘ve learnt you’ve been practicing as if consuming your life,
However, how do you evaluate this jump?
I believe it was the best of jumps.
(・・)

At this point, I evaluate it as the best not only in my skating life but in my whole life.

 

 

 

 

 

 

例えばアクセル・ジャンプって・・・ちょっと実演しちゃいます。
アクセルって・・・今、ちょっと、ここの・・

修造:無理しないで・・・
結弦:大丈夫、大丈夫、跳びはしない。
結弦:こっち側に向かって飛ぶとしたら、ここの足先から、実際これぐらいはどうしても回っちゃうんですね。でもここでもう離れているんです、僕の場合は。
このぐらいでトゥとついているんですよ、実際に。
こっちに見ると、ここから左足がこうなって、これぐらいで離れるんです。
だけど、回転をかけようとすると、こっから回ってきてこのぐらいまでいけるんです。
Eg. Axel Jump is. . .well, let me demonstrate,
Axel is, I’ll talk about this point now. . . 

S; Be careful. . . 
Y: Don’t worry, I don’t jump.
In case, jumping to this way, here, the jumping toe. . actually, about this much the foot turns around, willy-nilly.
However, about this much, IN MY CASE, I took off already.
My toe position is. . . here, this much, actually.
From the front, the right foot position is
like this, just this much turn, then taking off.
When you focus on turning around, then you are allowed to skid about this much.

 

結弦君、絶対に人の欠点を言ったりしないんだよね。

他の人がやっているとかそういう言い方はしていないし。

確かに、プレロテ、ある程度までは不可抗力として認められているね。

(ってか、それ以上、へっちゃらでぐりぐりして、ちゃっかりGOEまで盗んでいる人もいるしね)

でも、その不可抗力の範囲でさえ、結弦君は自分に許さない!

そして、これからも、絶対に許さないんだろうね。

Yuzu never ever talk about others' miss or errors.

In this case too, he just explained that there's a permissible range for skiping when taking off.

Even that allowed skipping, Yuzu never ever allows himself to do.

 

 

 

 

ってかさぁ、めっちゃいいお話をしてくれているのに・・・

なぜか、結弦君に見惚れちゃって・・・

(こらこら!!)

Well, even Yuzu was talking about such an important subject,

oh, he looks so cool and beautiful,

couldn't concentrate, but just looking at Yuzu!!🥰

 

 

高橋:ちょっと回しすぎ・・
結弦:そうなんです。
これだけしか回らないで跳ぶのと、やっぱここまで使えるのは
結弦&高橋:全然違うんです。
結弦:プラス、こうやって跳ぶってことは、上に、上の力は働きやすいんです。
スキップとおんなじ。
だけど、例えば、スキップじゃなくって、こうやって回すってことを考えると、身体ってず~とこっちに回るんです。
それをやっていないんですよ。
それをやらないで4回転半を廻ろうとしているんで、まぁ、ここの回転がちょっと危なくなっちゃう。
凄く難しい。
T: too much skidding. . . 
Y: Whether jumping from this position or after skidding this much
T & Y: Totally different.
Also, taking off like this, you can initiate force to jump up, just liking skipping.
But not skipping, when you think about making a rotation, your body turns like this.
But I’m not doing it (turning around)
Without t (pre-rotation), I tried to rotate quad-half, so there’s a risk here (landing).
Terribly difficult. . . 

 

 

 

 

 

高橋:人類で誰もやったことない回転を誰にも感覚聞くこともなくやるっているのが・・
織田:自分で模索しながらね。
高橋:ほんと、凄いと思う。
Moreover, that rotation is the first attempt in the human history, you can’t ask any one how it feel . . . 
O: You have to struggle to find the way. . .
T: Astonishingly amazing.

 

もうさぁ、なんか、高橋さんのファンになったよ、サラは。

結弦君が「難しい」って言った言葉、でも、当然だろ

難しいどころじゃないよ、すんごいことだよ!って

ちゃんとフォローしてくれている。😭

See, Takahashi's comments are really to the point!!

Yuzu said, it's terribley difficult, then

immedeatly he said "the first attempt in the human history"!

See, what a nice guy!!

 

 

 

今朝、「進化」の(文字の)話題をしたけど、

その後の結弦君のメッセージ。

And Yuzu also delivered his message through the TV programme.

 

 

 

 

 

いつも応援していただき、本当にありがとうございます。
そして、このようにたくさんの思い出たちと共に、皆さんと自分の人生を振り返ることができて、僕自身もとても色んな事を考えて、そして新たにこれから進むんだという決意を固めることができたと思っています。
これから確かに皆さんと関わる関係は変わっていくかもしれません。

ただこれからも僕は、そのドキドキであったり緊張感であったり、試合とは何ら変わらない同じ志を持った羽生結弦でいます。
どうかこれからも応援を続けて欲しいですし、これからも頑張っていきますので、どうか羽生結弦を楽しみにしてやってください。
よろしくお願いします。
Thank you very much for your continuous support.
Together with you, recalling so many memories and looking back over my life so far, I also thought lots, and I was able to reconfirmed my determination.
From now on, the relation between you and me may change, however, even in the future, I will remain who Hanyu Yuzuru has been, with having the excitement and thrills of I had in competitions.
So please do keep supporting me, and I will keep working hard, so please also expect future Hanyu Yuzuru too.
Thank you in advance.

 

これからも「羽生結弦」でいます。

きゃ~っ!

なんかね、こんな言葉を思いつく人って

まずいないだろうし、

しかも、こんな言葉をこれほどかっこよく

そして、ずきゅ~っ!って

ハート直撃で入れる人、いる?

Gosh, what a lovely phrase!!!

"I'll ramain who Hanyu Yuzuru has been."

No othere person can say such pharase so elegantly and impressively.

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ