Sarah SS@sarah_sohma
もうすぐ3.11。オリンピック公式さん、フリーの得点を待つ間、結弦君が復興支援をしてきたこと説明してくれた。 3.11 Disaster memorial day is coming. When Yuzu was waiting… https://t.co/iV7NskprSb
2022年03月08日 12:57
笑顔はたくさん増えているけど・・・
人知れず涙をぬぐっている人・・・まだ大勢いるんだよね。
結弦君はいつも、「皆さん」を大事にしてくれるけど
結弦君の心から恐怖の経験や辛い経験が消えることはないんだよね。
消してはいけないんだろうけど
でも、癒えて欲しい・・・・。
11 years passed, smiling facing are incresing though
yet many must hiding their tears. . .
Yuzu always think aobut "people" though
in his mind, still his fear and hard experience on the day must be in it.
We should never forget but
hope Yuzu's pain would be cured. . .
19歳のオリンピック金メダリスト
メダルの喜びを手放しで喜べないって
これも震災の大きな被害の1つに思える。
結弦君の心には、いつもあの日の恐怖と
多くの人の涙があるんだろうな。
結弦君は、これまでずっと結弦君の金メダルが人々を元気づけてきたって
思っていたんだろうか?
それもあるけど、何よりも、頑張る結弦君の姿
結弦君の人生を懸けた心からのスケート
一番、人々の心を動かしているのは、そんな「羽生結弦」本人。
The 19-year-old Olympic Gold Medallist,
but he was not able to enjoy happiness fully
this might be also one of the Disaster damages.
Even now too, the fear and tears of people must be in Yuzu's mind.
Yuzu, have you believed that your gold medals encouraged people?
Of course, they did, but before it,
yourself, Yuzu, your dedicated efforts
your beautiful skating with your heart and spirit
what moved people is "Hanyu Yuzuru" yourself.
Sarah SS@sarah_sohma
メダルより輝かしい「羽生結弦」の存在が、大きな「何か」。 "Hanyu Yuzuru" yourself is much more shining and brilliant than any medals. Your prese… https://t.co/ENpCLPs2cG
2022年03月11日 15:17
アスリートとして、金メダルが獲れなかった悔しさは大きいはず、でも、それよりも、
結弦君はきっと、ここで言っているように、
仙台にメダルを持ち帰れない悔しさの方が大きかったんだろうな。
でもさ、結弦君が頑張ってきたこと、そしてどんな状況でも自分の想いを大切にして
これまでの努力に誇りを持っている
その姿にどれほどの人が感動の涙を流したか・・・
Well, for Yuzu, to get an Olympic medal was not only for yourself,
you might think it for "people".
Well, but we, "people" got encouraged and got power from
you, Hanyu Yuzuru himself.
We can feel how hard you have worked and whatever happened,
you never ever forget about your "pride".
That's why we got power from YOU, Hanyu Yuzuru.
今日もまた結弦君は、今日できること1っつずつ、頑張っているんだろうな・・・・。
そして明日も、明日できること1っつずつ。
(サラも、しっかり心して頑張りなさい!)
Yuzu must be working hard what he can do today one by one,
and tomorrow too, what he can do, he will work hard.. . .