数日前に回転を「盗めば」って、話題が出ていたんだけど、気になりつつ。
そしたら、元のインタビューに出会えたの。
で、メインはロシアの、特に女子の話題なんだけど、真ん中あたりに結弦君の話題、そこから「ぐりぐりジャンプ」の話題があって、その部分だけになるけど、日本語をつけた。
(THE DIGESTにもその部分は出ていたけど、しつこいサラは自分の訳を入れてみた。)
Probably, you have read?
Irina Slutskaya's intervew, Sarah just read it today.
Anyway, well, you may not need though, today, added Japanese translation in the part when she was talking about Yuzu's 4A and pre-rotation jumps.
(ってか、あの状態のままでも、まともにジャッジが機能していたら、
色はともかくメダルは獲れたはずなのに・・・😠
Well, even with those Yuzu's performances in Beijing, when the judges worked properly, Yuzu would have been on the podium 😡)
彼女も、ぐりぐりを「盗む」と表現しているし、
実際にISUのルールでも「ごまかし(cheet)」って言葉が使われていて、
プレロテはルール上でも完全に、正当じゃないはずなのに!
Slutskaya is using the word "stel" and in even in the rules, ISU also use the word "cheating", eveyone knows that too much pre-rotatated jumps are not correct.
And so as media. . .
これは、メディアもぐりぐりをしっかりと分かっているってことになるでしょ。
なのに、盗んでいるジャンプの話題を報道しないって、やっぱり
牛耳られているんでしょうね、メディアもどこかに・・・・
なんかさぁ、つい先日この言葉を引っ張り出して
選手が特定されちゃう言葉だから言っちゃいけないって一応ね、思っているけど、
やっぱサラはあの
「僕のジャンプは質が悪いので、数で」ってコメント
な~んかめっちゃ心に残っちゃっているんだわ。
質が悪くても・・・ってか、回転していなくても
ほんの30cmほどの高さでも
盛り盛りもらえちゃうし、こりゃ下手な何とか数打てば
うはうは、盛り盛り~って喜んじゃうよね、プライドのない人は。
(ってかね、回転盗む人はメダルも盗んじゃうんだわ)
However, media must be very much influenced by ISU or other skater federations.
They may know that now so many skaters are "stealing" rotations, but
no one report, well media are same as the judged!
However, the comment of a Japanese skater proved this.
"My jumps are bad quality, so I'd like to jump as many quads as possible to gain points"
Although he knows that his jumps are bad quality however
he leant that even though jumps, he can ge plus GOE,
then, the best way is not improving his jumps but
just jump as many quads as possible.
Well, when a skater has no pride, he can do like that.
Sarah SS@sarah_sohma
後から後から、大騒ぎしたくなるようなニュースが続いて、ころっと忘れないうちに・・・(でも既に、遅ればせだけど)この自信に満ちた結弦君💖 Many exciting and thrilling news came . . misse… https://t.co/K204dliwJF
2022年02月19日 05:36
Sarah SS@sarah_sohma
アクセルは王様のジャンプ。王様の誇り。 4Aは羽生結弦! Axel is the king of jumps. Yeah, Pride of King, Yuzu got. And Yuzu himself is 4A! https://t.co/43XVGT4rlL
2022年02月25日 21:49
Sarah SS@sarah_sohma
Yuzu reviewing Ten to, and explained 結弦君の天と、地とセルフ解説 (この後更新する、5時ごろ? 今日のブログはこの話題です。 Will talk about this in my blog… https://t.co/Mde1xc4dnF
2022年02月21日 16:44
結弦君は、たとえ、どんなひどい下げ評価をされても、でも、やっぱり「自分自身」である4Aを「ごまかし」たり、回転を「盗んだ」りして跳びたいとは思えないのよね。そして4Aに限らず、結弦君の全てのジャンプ達も。
だって、「羽生結弦」なんだもの。羽生結弦として、羽生結弦のアクセル、ジャンプ達のプライドが、そんなことぜったに許さない。
(それに、もう、正しいジャンプが体にしっかと、そう、チビゆづ君の頃から、しっかりと身についちゃっていて、無理無理!)
Although, judges always evaluate Yuzu's jumps and others properly, however, Yuzu can't, never ever try any "cheatings" nor "stealing" rotations.
Yeah, since he got "pride" of being "Hanyu Yuzuru" and his axel and all jumps.
(Besides, since Yuzu was a little boy, he has only jumped "real" "true" and "genuine" jumps, so, now, oh, he CANNOT cheat nor stea!)
Sarah SS@sarah_sohma
過去にも投稿したけど、かっこいい「羽生結弦のアクセル」! Sano explains how beautiful Yuzu's axel is. https://t.co/BQd92tTTho
2022年02月26日 21:40
オリンピックでも全て完璧だった結弦君のトリプル・アクセル。
ちょっと3世代(?)をまとめた。
やっぱり、めちゃめちゃ、軸が細いよね、27歳!
でね、回転がめっちゃ速い!
だからさぁ、アクセルだけじゃなく、他のジャンプも着氷直前がめっちゃ余裕になっているって
気がするよね、最近の結弦君のジャンプ。
Now, the collection of the coolest Triple-Axels.
Isn't it so clear that the axis of 27-year-ole Yuzu is really tight.
And the speed of rotation is quite fast.
That must be why, now Yuzu's jumps, not only Axle but also other jumps, have enough time to prepare beautiful landing.
Sarah SS@sarah_sohma
19歳、24歳、27歳のアクセル君。 27歳の軸の細さ・・・半端ない!😲 Mr. Axel in 19, 24 and 27 years old 27-year-old Axel got amazingly tight axis https://t.co/9lHruiGSyv
2022年03月10日 14:27
これ・・・笑いが止まらない!
💫 jasper yuzu drought era@buhbenry
damn they going CRAZY https://t.co/xkuTSpcZiN
2022年03月10日 07:09