結弦君の「よいしょっ!」がまた聞けるとは(そこかい?) Yuzu message video | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

ふっふっふ!

8年後も・・・期待しちゃうよ~~!

Fu, fu, fu!

8 years later too, expecting to see you in the Olympics, Yuzu!
 

 

 

うふっ!結弦君のメッセージ動画の前に・・・。

Before, Yuzu's message video. . . 

 

 

 

 

 

やっぱり、TVの放送を観ていても納得の結果だよね。

なんたって、北京だけじゃなく、日本でもいわゆる「ペキン落ち」が!

それに、4A挑戦後に、色んな方々からも感動したという言葉が寄せられているものね。

なんですが・・・あのさぁ、感動させられた日本を代表するアスリートと言いつつ、

なして?なんで、このお写真ですか? ヒヨコ

キュートで素敵だけどさぁ~~

They surveyed which athlete you were impressed most in Japan, and the result is. . . 

3rd, Takanashi Sara, 2nd Hirano Ayumu, and. . . 

1st, taaah daaaah!!!! of course,

HANYU YUZURU ベル

Yeah, no need to survey, Yuzu's fans are increasing,

and even many artists or scholars, etc. . . many people commented that Yuzu was the most impressive athlete.

However. . . wonder why, this photo???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングと言えば、先日、GettyImageが検索ランキングを発表したとかで、最近信用できなくなった某スポーツ紙がさっそく報道していたけどさ。あれさぁ、GoogleとかYahooとかと違ってGettyImageじゃない、〇刊さん、あの手のランキングは背景説明が必要かと思いますがwwwww

GettyImage、ま、我々は結弦君のお写真で、ちょくちょくお世話になるから、写真提供の機関ってことはよくわかるけど、その辺をはっきりさせず、ただ北京オリンピックの検索ランキングを列記しただけじゃ、え?世界的には、「羽生結弦」は8位?って意外な印象を受けるとともに、またもさぁ、妙な印象操作って感じがするんだわ。

背景を考えると、単に、人気や興味度に付随した検索じゃないことは分かるけど、世間様、そんなに細かなこと考えないじゃん、で、ただランキングだけが印象に残る。😠

まずさぁ、GettyImageは主に企業(報道関係とかね)を対象にした写真提供の企業なわけじゃない。

でね、本社はアメリカのシアトル、そしてアメリカは報道陣を北京に送らなかった。自国での報道には写真提供を受けるしかないわけよ。しかも、結弦君のお写真は、もう、色んな所から選り取り見取り😁リリースされているけど、アチラさんのお写真はねぇ・・・確かに、Gettyさんで検索しないと、なかなか出会えないもの。

ま、嫌味はともかく、結局そういう背景があるから、10位までの6人(谷愛凌は、中国選手として出場したけどアメリカ生まれ、アメリカ育ち)がアメリカの選手なわけで、これってさぁ説明を入れずにランキングだけ出すのは、かなりむかついたわ!なので、その時は無視したけどね。なんかさぁ、どこかでくすぶっていたので・・・吐き出してしまいました。

Talking about a ranking, some days ago, Nikkan reported the search ranking released by GettyImage, but it was just described "GettyImage announced the seach rankingt regarding Beijing Olympics" and listed top 10 athletes. Well, Yuzu was in the 8th, and N.C. was in 3rd.

We know what GettyImage is though, it's not clear for general public. And also, not so many people know that US didn't send their media people to Beijing.

Among those top 10 members, 6 are (Eileen Gu was in 2nd, although she was represented from China, she was born and grown up in US), Americal athletes.

And GettyImage is an Amerial company, so, when US media want to report Americal athletes, they gatta get photos from somewehre, it would be GettyImage.

However, when Nikkan report it, Sarah thought that they should have also given such imformation.

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、では・・・キュートな結弦君に会いましょうね。

OK, now, wow, how come you are so cute, Yuzu?

 

 

 

 

 

えへへ、やっぱり結弦君の笑顔を見ると・・・最高に幸せ!

ってか・・・

ヤバいっす、結弦君、サラはもう完全に8年後のオリンピックで結弦君を応援する気になってます!

Well, Sapporo. . .  still can't accept this project though. . . 

whatever, when Yuzu is smiling, oh, biggest happiness!!

And, Yuzu, now Sarah is ready to cheer you up for the nexe, next Olympics too, Yuzu!!

 

 

 

 

 

 

 

ってか、さっきのランキングは姫さまで、こちらはビン・ドゥン・ドゥンでっか?

かわゆすぎ!

Well, Princess Yuzu and now Yuzu Dwen Dwen?  ハートのバルーン

 

 

 

 

 

 

 

 

「よいしょ!」

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!ご協力を!
Support this blog by clicking the pics below, thanks!!!

 


人気ブログランキングアップ

 

アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅ればせだけど、エキシビ後のインド系メディアの記事ダウン

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ