結弦君の親友アクセル君とチビゆづコーチ Yuzu's Axel | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

今朝、都築先生のメッセージの話題をブログにして、その続き・・・というか、

都築先生の前に結弦君が「天と、地と」をセルフ解説していたところ。

This morning, we watched Yuzu was watching Mr. Tsuzuki's video messages, and in the TV programme of one of them, they also had a special section in which Yuzu reviewed his "Ten to,".

 

 

 

 

 

 

なんか、自分の演技すごく、見て欲しいなぁって思ってたんですよね。
なんか、そんな怖くなかったって言うか、自分が一番うまいんだぞって、なんかすごく自信に満ち溢れてたんですね。何も怖くなかったです。

Somehow, I really wanted people to watch my performance.
I was not so scared at this moment, I felt that I’m the best, somehow, I was full of confidence, really not at all scared.

 

 

 

 

 

なんかさぁ、もう、最初から実は、チビゆづ君と一緒だったんじゃない?
勿論、自信を持たずに演技に入るなんてことは普段から結弦君はしないだろうけど、でも、ドクターストップかかりそうな状態で頑張るんのに、自信に満ち溢れていたのは、やっぱりチビ君と一緒という安心感があったって思えちゃうのよ。
Well, don’t you feel that Yuzu was already with Yuzu the little, from the beginning? Of course, whenever Yuzu is in a competition, he must be with confidence, however, you know, his ankle bothered him, how can he be so confident, wondering it, really thought that Yuzu the little eased Yuzu 27 years old.

 

 

 

 

凄く、よかったと思います。ちゃんとこけた後も、着氷のポーズをとってて、これって自分の中では大事なぁって思ってるので、あそこまで4Aって僕は思えてたんで、なんか自然に出てましたね。

Very good, I think. Even after the fall, I did the check (landing) pose, this is very important for me. And for me, till the check pose is my 4A,

so naturally I was making the post.

 

初めて4回転半という基礎点から、原点をいただいたので、そこは誇りに思います。

I got the minus point though, however from the basic value of the four-&-half jump first time in the history, so, this fact, I am proud of.

 

 

 

 

なんかね、ど~でもいい話だけど、この収録って14日だったんじゃないのかな?修造さんのインタを受けた後。修造さんと話していて、結弦君は4Aが認定されたこと、誇りに思う自分に気づいて・・・で、このインタビューに臨んだ・・・そんな気がするんだわ。

Sarah thinks that Yuzu was interviewed on 14th. Maybe, after he got the interview by Shuzo, while talking to Shuzo Yuzu realised that he’s proud of the first ever certified 4A, and then, after that talking here, he again said I’m proud of the fact (that his jumped the certified 4A).

 

 

 

 

プロトコルに表記されるかどうか、本当に一番大事な部分だものね。

ってかさぁ、いや、嫌味は言いたくないけどね、ころりんいっちゃったけど(お手付き見逃される人もいるしね・・・)バクセルが認められるんだったら、これ「q」どころか、完全に回っているって評価して当然じゃん。

Yeah, it’s very important it was certified as 4A or not.

However, according to the criteria for some skaters, like who jumps baxel, this is the perfect 4A!!!

 

 

 

まぁ、このジャンプ(4S)もかなり、緊張はしていますけど、あの、悪くなかったと思ってます。なんでこけちゃったんだろっていう感じはしますね。ただ、ま、しいて言えば、右足の感覚がもう薄れているので、そういう意味では、ちょっとした不具合があったかなっていうふうに思います。
4S too, although I was quite tensed, it was not bad, even wondering why I fell down. Well, probably, since at this moment I was able to feel my leg, in that sense, I had a trouble.

 

 

 

 

というかね、サラは、結弦君の体幹だったら、この4S以前に、4Aも必死こいてこらえられたと思うんだわ、右足ちゃんの感覚が正常だったら・・・(と、また結弦君の嫌いなタラレバになるけどさ・・・)

Well, before talking about this 4S, Sarah believes that when his right leg was healthy, yeah, his 4A too, somehow, he could have managed balancing not to fall.

 

 

 

本当にここらへんから・・・、まぁ、前半のサルコー転倒してますけど、全部集中してやれてましたね。すごく、世界観を表現しようと、出来ました。表現もできてると思います。

Really, around here, well, although I fell down the first Salchow, over all, I was well concentrated. I tried to express the programme world, and I did, I think I could express the world.

 

 

これも、音に会っていて本当によかったと思います。自分らしい。

Around here too, I evaluated very good, very much matching to the music, showing what my skating is.

 

4回転だけど、後半の4回転の難しいコンビネーションですけど、自分らしく跳べたと思います。

Another quad-jump, in the latter half, a difficult quad-jump-combination, but I jump in my own way.

 

 

 

 

前半の転倒は本当にその後の演技に全く影響を及ぼさなかったというか、むしろ「天と、地と」に限らず、ロンドさまも、本当に最初のミスがまるでプログラムの一部になったかと思えるほど、プログラム全体はまったく途切れることなくずっと物語を語り続けてくれていたよね。

As Yuzu mentioned although there were falls, however, these falls didn’t give any of bad effect to the whole programme, not only “Ten to,” but also Rondo too, ever falls turned to be parts of the whole story of the programmes.

 

 

 

 

これも(3A)本当にきれいで、なんか、今までそんなこと思ったことなかったんですけど、このプログアムの締めのジャンプがアクセルってのが、感慨深くて。

僕、オリンピックで、アクセル、トリプルアクセル、1回もミスらなかったんですね。他のオリンピックも含めて、本当にトリプルアクセルってものに、助けられているっていうか、凄く守られたなぁって思います。

3A too, very beautiful, and well, before I didn’t think about it though, however, it makes me feel emotional that the last jump of this programme is this jump.

In the Olympics, including former ones, I never made any error with my axel, 3A. Really, I feel that I was saved by 3A, protected by 3A, I feel.

 

 

 

 

 

 

そして、この話題から、都築先生のご登場だったのよね、番組では。

なんか、全日本のお気に入りのお写真、結弦君、都築遷都のツーショットだったけど、ふとね、サラは今回のオリンピックでブライアンの帯同を断った理由のほんのちょっとの小さな理由に、今回は4Aを披露するオリンピック、心に都築先生がいるから大丈夫、チビゆづ君と都築先生が一緒だから・・・って、なんか、結弦君の心のどこかにそんな気持ちがあったかもって妄想をしているのです。

Well, remember Yuzu picked up a photo taken with Mr. Tsuzuki/ By the way, Yuzu decided to be alone not with Brian for this Olympics, Sarah personally thought that since the Olympics is the place for Yuzu to make his 4A debut, so, “OK, I’m fully alright, since Mr. Tsuzuki and Yuzu the little are with my always, they are in my heart!”

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!ご協力を!
When you like this blog please do click the ranking banners below!!!

ダウン


人気ブログランキングアップ

 

アップ

 

 

 

 

 

 

修造さんインタ

 

 

 

人気ブログランキングへ