時間が止まっているような、なんか妙な感覚ない?
でも、確実に時間は過ぎているんだよね、そして色んな痛みは少しずつ癒えていくものなのよね。絶対に。
でも、決して薄れないのは、結弦君が満身創痍でもたらしてくれた感動の記憶。
Don't you feel time stopped?
But time passes as usual, so as many pains are fadding out little by little though.
But the impressive memory Yuzu presented with his sublime spirit never ever hade out thourhgout our life.
サラが「おちた」中国杯。
確かにこの満身創痍の演技に魅了されたけど、でも、この中国杯の影響で次のNHK杯で、
結弦君は表彰台を逃してしまった。
ただね、でも、そんな辛い時間の次には、結弦君はGPFで連覇を勝ち取ったんだよね。
今回も、何よりも、ISUの公式プロトコルに(愚痴りたいこともあるけど、ジャッジィィ!と・・・)
「4A」が、史上初、しっかりと記されたんだもの。
そして、時間が過ぎて、ある日、あの北京の辛さがあってこの幸せが・・・って、
結弦君が笑顔で語ってくれる時がきっとくるって信じている。
Although, because of Cup of China 2014, Sarah's "Fanyu" life started,
however, because of it, Yuzu missed the podium in NHK.
But, but, after the bitter experience, however Yuzu got the secind GPF Gold.
Terrible pains this time though, but,
for the first in the history, in IUS's score sheet, we can see clearly
"4A"
And believing that after some time, one day, Yuzu may say with his beautiful smile
"with that Baijing's bitter memory, I got another happiness".
“Hanyu failed 4A” this expression is not correct but 4A was “certified first in the history by ISU in the official event” must be correct, Chinese net user tweeted.
そう、失敗なんてしていない!しっかりと全霊込めて跳んだんだもの。
そして、歴史をつくったんだもの。
No, Yuzu didn't fail his 4A, yeah, he jumped it with full of his spirit.
and made the history.
CCTVのアナウンサーには、いつも泣かされる・・・よね。
CCTV's announcer always express how great and wonderful Yuzu's performance is with very beautiful phrases.
ロンドさんの時には・・・
「彼はまるでダイヤモンドがはめ込まれた宝剣のようで、どこに隠したとしても、そのまばゆい輝きを遮ってしまうことはできない」と、言ってくださったそうで。
After Yuzu's SP, she said. . .
“He must be a treasured sword incorporated into diamonds, no matter where he was concealed, no one can conceal his beautiful brilliancy”
そして、武神さまの時には・・・
「天意は神のみぞ知る。たとえ頂点に立てなかったとしても、あなたは歴史を刻んだのだから、
成功も失敗も笑顔で見届けるべき」
Then after his FS;
“Only the GOD knows the will of heaven. Even if you can’t culminate, you have already carved out the history, we should accept your success and failure with smiles.”
あの、ジャンプ、抜けてません!と苦情を言いたいところですが、最後まで読んだら・・・泣けた。
this article is not only reporting the result but telling how great Yuzu's perfromance is. Here's the last two paragraphs of the article.
多くの人は、羽生の見せる見事で完璧な演技を期待していた。なぜなら彼の芸術的表現力はまさに万人の心をとらえていたからだ。フィギュアスケートの美しさは、視覚と聴こえてくる音楽の優美さ、そしてパフォーマンスの美しさを総合させたものであり、1曲の演技の中で人々はその総合された美しさに酔いしれる。羽生はその演技を極限の高みまで持って行く力があり、万人の心を酔わせた。だが、彼は孤高の挑戦者となることを選び、フィギュアスケートの美しさの核心にあるスポーツ競技としての美しさを人々に表現したのだった。
Many people expected a marvellous and perfect performance of Hanyu. Since his artistic expressive ability has captured millions of hearts. The beauty of Figure Skating is the combination of the visual and sound elegancy and the beauty of performance. People get entranced by the comprehensive beauty while appreciating a programme. Hanyu is capable of taking his performance to the utmost high level, and enchant millions of hearts. However, he took the way to be a solitary challenger and showcased to people the beauty of the sport which is the core of the beauty of Figure Skating.
王者であり続けることは、スポーツにおける唯一の意義ではない。ライバルに闘いを挑むことより重要なことは、自分自身への挑戦であり、自分を代表とした人類全体の極限に挑戦することだ。「より速く・より高く・より強く」は、金・銀・銅メダルという結果を超越する。挑戦に100%の成功はあり得ないが、しかしその足りなさというものも一種の美しさと言ってもいいのではないだろうか。それはまさにあらゆるアスリートが、ジャンプし、回転するたびに転倒しては立ち上がり続けるという、夢を追い求めて果敢に奮闘する姿が刻まれ続けてきた五輪の歴史でもある。(提供/人民網日本語版・編集/KM)
Continuously being a champion is not only the significance of a sport. What is more important than fighting against one’s rival is to challenging him/herself and challenging the limits of the whole human including him/herself. “Faster, Higher and Stronger”, this spirit transcends the result shown as a gold, silver or bronze medal. There could be no 100% success in a challenge, however, when something was missed, yet it would be called as a part of beauty. Each time when they jump or rotate, falling down but stand up again and again, it must be also the history of the Olympics in which such athletes have been carved out of their braveness to pursue their dreams.
「より速く・より高く・より強く」は、金・銀・銅メダルという結果を超越する。をお写真が説明してくれている気がする。
These phots may tell this; “Faster, Higher and Stronger”, this spirit transcends the result shown as a gold, silver or bronze medal.
(偶然にも数日前に「○○はハビの銀メダルを盗んだ」って海外の方のツイートを読んじゃったけど、なんか、今は・・・ジャッジは結弦君のメダル盗んだって言いたい・・・)
A small note reporting that to interview Hanyu, there was an unusual lottery to enter the mix zoon, when Hanyu was there, it can be said that this is also one of the stories of Hanyu's popularity.
ってかね、この記事、ただ競技が終わったじゃなくて・・・
「フィギュアスケート男子は、羽生結弦(ANA、宮城・東北高出)の感動のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)初認定で幕を閉じた。」
そうだよね、もう、誰が勝者なんてどうでもよくなるような(よくないけど!)
それほどの偉業だし、なによりも誰もがそのために結弦君が(その過酷さを知ることはできなくても)誠心誠意、努力の限りを尽くし続けてくれたことへの感動で震えた日だったからね。
In the note above, it started with;
"Figure Skating Men's event has ended with the world first official approval of Hanyu's impressive quad-Axel (four-and-half-rotation jump)."
not just telling that the event has ended.
Yes, it was the day not to mind about who is the winner (well, mind though actually) since Yuzu's achievement is much bigger,
also we all were deeply moved by how hard (although no one can know how hard actully) Yuzu worked for his 4A and how long he kept working for it.
ダイヤモンドがはめ込まれた宝刀
氷のダイヤモンドを握りしめるまで
武神さまの物語が続いている。
The treasure sword with diamonds
Till you got ice-diamonds on your palm
you were "Kenshin".
ぽちっ!ぽちっとご協力を! Click! Click!
コメント・・・ありがとう。初めての方も多く中、本当に申し訳ないです。お返事書き始め、削除し・・・そんな感じで、ごめんなさい。今日は・・・お返事します、もうちょっとお待ちください。
ごめんなさい。
Sarah SS@sarah_sohma
結弦君の努力は報われている! ありがとう! Yuzu, thank you for your efforts! Your efforts brought fruit in millions and millions hearts… https://t.co/P66Xlwmyh5
2022年02月10日 15:49
Sarah SS@sarah_sohma
一瞬の結弦君の笑顔が・・・ A flash of Yuzu's smile, felt relieved. . . https://t.co/8JfanfaWEk https://t.co/RRNb7kwNyJ
2022年02月12日 22:25
Sarah SS@sarah_sohma
さっきのインタ、後半部分 The latter half of the interview of the video posted previously (W/ENG sub) https://t.co/h8Iukzm3Mp https://t.co/yxZapo0xnc
2022年02月12日 23:58