昨日は、壁の先の壁が、お花だったら、良いかな?なんて、たわごとをこぼしていたけど、壁には、扉があったのよね。で、窓もあったら、もっといいよね。
(だ、か、ら・・・どうしてそんなに能天気??😅)
Well, then there's a wall, yeah, Yuzu surely tries to overcome it. And when it is a wall made of flowers, it must be lovely, and with a door and wondows, much more lovely.
(well, Yuzu was not talking about THAT "wall". . . )
無機質な雰囲気の建物だけど、特別展によって、展示の雰囲気に合ったデコレーションがちょっと見られるの。今は、「小さなデザイン 駒形克己展」という展示会が8月末まで続いていて、そちらが、キュートでカラフルなデザインだからかな、壁や窓がキュートでカラフルになっていたわ。
The museum also exhibits something special, and now, till the end of August, they are holding "Small Designs by Katsumi Komagata.
Like his designs, the walls and windows are decorated, so it looks much cuter and more colourful than usual.
特別展の方はお写真禁止だけど、壁や窓はOKなので。
Unfortunatlly, the special exhibitions, photographing is not allowed.
話はすっ飛ぶけど、三島市、6月からコロナのワクチン接種が始まるの(やっとこさ!)。
でね、昨日は、その申し込みで、なんか、結構、エネルギー使ったわ!
あれは、じいちゃん、ばんちゃん世代には、きつすぎるよ。
電話は、勿論、ぜ~んぜん!
で、サラ、携帯であんまり何かをしない人なのに、案内を見たら携帯からのWEB入力が前提みたいで、QRコードしか書いてなくて、サイトアドレスは??は?
ま、とにかくも、なんとか、これで来月には、じいちゃん、ばあちゃんもちょっぴり安心気分になってくれるかな。
By the way, finally, in our city, Mishima will start vaccination service in June, oh, first for senior people though.
And yesterday, Sarah booked for her old parents, oh, it was tough.
Anyway, that must be too hard for senior people.
However, well, they may feel a bit relaxed in June!!
この大きなガラスの扉は、普段から大好きなんだけど、また、これは、これは、きゃわゆい!
このガラス越しのお庭の光が、なんとも好きなのよね~!
Sarah's fevourite glass sliding doors, wow, looks really cure!!!
Looking at the bright garden scenery through the glass, yeah, it's really nice, isn't it?
そしてね、いつも、建物から出たら、しばし、このガラスに映るお庭を眺めるの。
And also, from here too, the reflected view is also nice, isn't it?
ぽちっ!ぽちっとご協力を! Click! Click!
今日も、元気で過ごしてね~!